え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間ではどうやら今日とか明日が成人式らしいですね。
俺もまぁその式への参加条件を満たしてる人なんですけどね。出る理由がないし、出る意味も全然理解できないんで完全スルーしましたけどなにか。
知ってる人の中には、「逆に出ない理由が見つからないから」って言いながらもダリィ~とか言って里帰りした人もいましたけれども。
そういえば、高校の英語のK村先生がこんなことを言ってた気がするなぁってのを思い出した。
「成人式は行っとけ。俺はなぁイキってオカンに「んなもん行くかぁぁぁ!!」っつって行かんかったけど、やっぱり行くべきやったなぁって後悔してる。だから絶対行っとけ。」って。
そんな教えを受けながらもガン無視しましたよ~。
でもね。それに出席して、俺にとって最悪な日になるぐらいなら、最初から出ないほうがいいんですよ。あんな黒歴史という一言で片づけられる中学生時代を振り返るなんぞ、ありえない。
そんな今日は起きたら1時半でした。あ~あもったいないことを。朝から掃除したろと思ってたのに。
最近毎日のようにCSOやりながらプログラム考えてる生活が結構続いてるんですけどね。なんだかんだでセグメンテーションエラーという名のアリ地獄にはまっているんです。抜け出せないんです。そう。抜け出せないんです。
このエラーのめんどくささは、ソースのどこが間違ってるかがすぐにわからないところ。C言語の場合、ソースコードを書いて、コンパイル作業をして、プログラムを実行するという手順をふむ。プログラムのミスや文法間違いなんかはコンパイルする時点でわかるんだが、セグメンテーションエラーの場合、文法は合ってるからコンパイルの時点で検出されないんだよね。そこから実行して、初めてそのエラーがでるんだ。
だから、どこが間違ってるのかを探すところからはじめなきゃならん。わけだが。。。
・・・場所わかっても原因がわからないことがたまにあるわけだこれが。大体が、変な場所にあるデータを読み込もうとしてるってことでエラーを吐くわけだが、書き方も合ってるし、その1行に間違いの場所が見当たらないってのがあるから困る。
そんなプログラムが2つあるのだ。一方は一応解決したものの、もう一方は治らない。ああああああ。
一応解決したほうのプログラムは、動画の圧縮に関するプログラム。やり方5種類ぐらい挙げとくから、元あるプログラムにちょろっと書いてあるヒント見ながら書き足して完成させてみや??みたいな課題なんだが、何やろうか迷ってた俺は、酔った勢いで、「高度な手法」って書いてあったやつに手をつけてしまったわけだ。正確には、年末にやろうとして、やっぱりやめようとしたけど、酔いが手伝って手をつけたんだが。
やっぱり「高度な手法」ってだけあって、一筋縄では行かないやつやった。ヒントだけ見てやったら非常に目がチカチカする動画に変換されてしまってもうダメぽ状態に陥ってたわけだ。で、昨日先生にヒントを求めてみると・・・ こう言われた。
オレ:「あの~実はこれをやってみてて、書いてある通りにはやってみたんd...
先生:「おお~!!いいねぇ~!」
オレ:「でもねぇ、なんか非常に目がチカチカする動画に変換されてしまったんですよ。なんで、何かヒントがほしいんですけどぉ。。。」
っていうと、ひと通りザッとソース見て、いろいろとヒントを教えてくれた。そして、
先生:「こういう、難題にチャレンジする精神ってのはすばらしいことやから、最後まで諦めず投げ出さずにに頑張って!たとえ提出期限までに完成できんかったとしても、そのへんちゃんと成績は考慮するから!」
って、エールをもらいましたw 「こんなん簡単やろw」って酒に酔った勢いでやってみたとかもう言えないわとてもwww
で、とりあえず完成はしたものの、なんだろう納得いく出来じゃなかったり。もうちょっと考える必要がありそう。。。
・・・気づけば、ブログ上でもプログラムのこと考えてるパターンとかもはや。今日もGT5やろうとしてPS3の電源いれてすぐにプログラムのこと気になりだして、結局全然やらなかったからな。あ~あ開放されたい。。。
俺もまぁその式への参加条件を満たしてる人なんですけどね。出る理由がないし、出る意味も全然理解できないんで完全スルーしましたけどなにか。
知ってる人の中には、「逆に出ない理由が見つからないから」って言いながらもダリィ~とか言って里帰りした人もいましたけれども。
そういえば、高校の英語のK村先生がこんなことを言ってた気がするなぁってのを思い出した。
「成人式は行っとけ。俺はなぁイキってオカンに「んなもん行くかぁぁぁ!!」っつって行かんかったけど、やっぱり行くべきやったなぁって後悔してる。だから絶対行っとけ。」って。
そんな教えを受けながらもガン無視しましたよ~。
でもね。それに出席して、俺にとって最悪な日になるぐらいなら、最初から出ないほうがいいんですよ。あんな黒歴史という一言で片づけられる中学生時代を振り返るなんぞ、ありえない。
そんな今日は起きたら1時半でした。あ~あもったいないことを。朝から掃除したろと思ってたのに。
最近毎日のようにCSOやりながらプログラム考えてる生活が結構続いてるんですけどね。なんだかんだでセグメンテーションエラーという名のアリ地獄にはまっているんです。抜け出せないんです。そう。抜け出せないんです。
このエラーのめんどくささは、ソースのどこが間違ってるかがすぐにわからないところ。C言語の場合、ソースコードを書いて、コンパイル作業をして、プログラムを実行するという手順をふむ。プログラムのミスや文法間違いなんかはコンパイルする時点でわかるんだが、セグメンテーションエラーの場合、文法は合ってるからコンパイルの時点で検出されないんだよね。そこから実行して、初めてそのエラーがでるんだ。
だから、どこが間違ってるのかを探すところからはじめなきゃならん。わけだが。。。
・・・場所わかっても原因がわからないことがたまにあるわけだこれが。大体が、変な場所にあるデータを読み込もうとしてるってことでエラーを吐くわけだが、書き方も合ってるし、その1行に間違いの場所が見当たらないってのがあるから困る。
そんなプログラムが2つあるのだ。一方は一応解決したものの、もう一方は治らない。ああああああ。
一応解決したほうのプログラムは、動画の圧縮に関するプログラム。やり方5種類ぐらい挙げとくから、元あるプログラムにちょろっと書いてあるヒント見ながら書き足して完成させてみや??みたいな課題なんだが、何やろうか迷ってた俺は、酔った勢いで、「高度な手法」って書いてあったやつに手をつけてしまったわけだ。正確には、年末にやろうとして、やっぱりやめようとしたけど、酔いが手伝って手をつけたんだが。
やっぱり「高度な手法」ってだけあって、一筋縄では行かないやつやった。ヒントだけ見てやったら非常に目がチカチカする動画に変換されてしまってもうダメぽ状態に陥ってたわけだ。で、昨日先生にヒントを求めてみると・・・ こう言われた。
オレ:「あの~実はこれをやってみてて、書いてある通りにはやってみたんd...
先生:「おお~!!いいねぇ~!」
オレ:「でもねぇ、なんか非常に目がチカチカする動画に変換されてしまったんですよ。なんで、何かヒントがほしいんですけどぉ。。。」
っていうと、ひと通りザッとソース見て、いろいろとヒントを教えてくれた。そして、
先生:「こういう、難題にチャレンジする精神ってのはすばらしいことやから、最後まで諦めず投げ出さずにに頑張って!たとえ提出期限までに完成できんかったとしても、そのへんちゃんと成績は考慮するから!」
って、エールをもらいましたw 「こんなん簡単やろw」って酒に酔った勢いでやってみたとかもう言えないわとてもwww
で、とりあえず完成はしたものの、なんだろう納得いく出来じゃなかったり。もうちょっと考える必要がありそう。。。
・・・気づけば、ブログ上でもプログラムのこと考えてるパターンとかもはや。今日もGT5やろうとしてPS3の電源いれてすぐにプログラムのこと気になりだして、結局全然やらなかったからな。あ~あ開放されたい。。。
PR
ということで、新年も明けてすでに6日経っておりますが、今年もよろしくお願いしますmugenですどうも。
1月1日に更新する予定だったのに大雪だのガキ使だのなんだのなんだかんだで、結局大学初日の講義中に更新です。
とりあえず、リア充の祭典からの更新みたいですね。1週間前ぐらいから振り返ってみましょうかね。
~30日 ぐだぐだ。とはいいつつも、ちゃんと課題のプログラムは1本作りました。ええ。
31日 大雪。買い物行くみたいだったから飛び起きて興味本位に出かけた。
こんな大雪はきっとこの地に引っ越してきて以来じゃないかと(約15年前)。高速道路も雪積もってすばらしかったですね。
こんだけ雪積もってるのに、オレがドライブしないわけがない!!ってことで、Rでひとっ走り。・・・Rっつっても ワゴンRやけどな!!!
行こうかどうしようかみたいなタイミングで親からカミングアウト。
「あんなぁ・・・この前ガレージから出るときに左のブロック塀でこすってなぁ。。。」
知りませんはい。だいたいこんなところでこするなよwww 行く前に見てみたらまぁまぁなこすりっぷりでした。これがアコードならすぐにでも治そうぜ!ってなるわけだが、こんなワゴンRのことなんて知りません。
まぁ?こすっちゃってるんだから?こっから多少こすることになろうとも変わらんだろう!!!とか思ってGO!
雪はだいたい30センチほど。ガレージの屋根から雪を下ろしたせいで、空回りさせながらの出発w
意外と普通なんですね。普通すぎたから、一回近くの坂道を登ってUターンして、人がいないだろうことを確認してABSの作動実験。低速でわざと急ブレーキ。
ABS・・・焦るねw ブレーキペダルからギアが噛み合ってないような感触が伝わってきたから、壊れるかと思ったwww マジでギョギョギョギョってなるからねww さかなクンか!みたいなねww
・・・今年はこんなぬるいツッコミなんかも入れます。
で、最初行く気なかったんだが、あまりにも余裕だったから国道行ったれ!!みたいになって国道も走ってきた。最初はちょっと恐る恐るやったけど、慣れってすばらしいね。もはや普通。
多分雪道は大丈夫ですオレ。はい。
夜はガキ使見ながら紅白チラ見。AKB出過ぎうざい。とりあえず水樹奈々の出番だけ見た。もちろんそこだけ録画。。。したけど昨日消した。
1月1日。
年明け早々10分も経たずして、トイレでエイリアンを出して痔になる。いいスタート切りましたよまったく。
その後CSOやって~寝て~~ 起きておせち。
・・・酒って慣れなんですかね?毎年日本酒が出てきますが、そんなに飲めなかったのに、今年はgkgk飲んでました。
2日。
市内に住むおばあちゃん家へ。毎年来ないかと言われるから今年は行きました。
銭湯に行ったり刺身食ったり鍋食ったり飲んだり。。。ええ。すごかった。
とりあえず、毎年食う家の鍋よりはうまいです。刺身もよかった。ウニうまかったですよ。
夜にイッペーちゃんからパソコンについての質問の電話が来たわけだが。。。役に経てず。ごめんねイッペーちゃん。電話代もすごかったことだろう。酔っぱらってはいたが、あればっかりは見ないとわかんないわ~。持ってたPCもVistaだから悪かった。
3日。覚えてない。
4日。やろうやろうと思ってて何もせず。
5日。なにもせず。
6日。今日。ええ。
なんかグダグダすぎてもはや。
大学まで始まってますけども。まぁ大学はね。1月末で終わるはずだしね。それまでの辛抱でしょう。
・・・肝心なのはその前にあるテストをどう乗り切るか なんだけども。。。orz
そうそう。最近パソコンを見たくない日が増えました。プログラマーになろうなんて言ってるのに、これはダメですね。まぁでも大晦日でも元旦でもプログラムの事考えてたらこうなっちゃうんですよね。しょうがないのかね。
今年はなんか波乱の予感のする年なんですが、頑張ります。
1月1日に更新する予定だったのに大雪だのガキ使だのなんだのなんだかんだで、結局大学初日の講義中に更新です。
とりあえず、リア充の祭典からの更新みたいですね。1週間前ぐらいから振り返ってみましょうかね。
~30日 ぐだぐだ。とはいいつつも、ちゃんと課題のプログラムは1本作りました。ええ。
31日 大雪。買い物行くみたいだったから飛び起きて興味本位に出かけた。
こんな大雪はきっとこの地に引っ越してきて以来じゃないかと(約15年前)。高速道路も雪積もってすばらしかったですね。
こんだけ雪積もってるのに、オレがドライブしないわけがない!!ってことで、Rでひとっ走り。・・・Rっつっても ワゴンRやけどな!!!
行こうかどうしようかみたいなタイミングで親からカミングアウト。
「あんなぁ・・・この前ガレージから出るときに左のブロック塀でこすってなぁ。。。」
知りませんはい。だいたいこんなところでこするなよwww 行く前に見てみたらまぁまぁなこすりっぷりでした。これがアコードならすぐにでも治そうぜ!ってなるわけだが、こんなワゴンRのことなんて知りません。
まぁ?こすっちゃってるんだから?こっから多少こすることになろうとも変わらんだろう!!!とか思ってGO!
雪はだいたい30センチほど。ガレージの屋根から雪を下ろしたせいで、空回りさせながらの出発w
意外と普通なんですね。普通すぎたから、一回近くの坂道を登ってUターンして、人がいないだろうことを確認してABSの作動実験。低速でわざと急ブレーキ。
ABS・・・焦るねw ブレーキペダルからギアが噛み合ってないような感触が伝わってきたから、壊れるかと思ったwww マジでギョギョギョギョってなるからねww さかなクンか!みたいなねww
・・・今年はこんなぬるいツッコミなんかも入れます。
で、最初行く気なかったんだが、あまりにも余裕だったから国道行ったれ!!みたいになって国道も走ってきた。最初はちょっと恐る恐るやったけど、慣れってすばらしいね。もはや普通。
多分雪道は大丈夫ですオレ。はい。
夜はガキ使見ながら紅白チラ見。AKB出過ぎうざい。とりあえず水樹奈々の出番だけ見た。もちろんそこだけ録画。。。したけど昨日消した。
1月1日。
年明け早々10分も経たずして、トイレでエイリアンを出して痔になる。いいスタート切りましたよまったく。
その後CSOやって~寝て~~ 起きておせち。
・・・酒って慣れなんですかね?毎年日本酒が出てきますが、そんなに飲めなかったのに、今年はgkgk飲んでました。
2日。
市内に住むおばあちゃん家へ。毎年来ないかと言われるから今年は行きました。
銭湯に行ったり刺身食ったり鍋食ったり飲んだり。。。ええ。すごかった。
とりあえず、毎年食う家の鍋よりはうまいです。刺身もよかった。ウニうまかったですよ。
夜にイッペーちゃんからパソコンについての質問の電話が来たわけだが。。。役に経てず。ごめんねイッペーちゃん。電話代もすごかったことだろう。酔っぱらってはいたが、あればっかりは見ないとわかんないわ~。持ってたPCもVistaだから悪かった。
3日。覚えてない。
4日。やろうやろうと思ってて何もせず。
5日。なにもせず。
6日。今日。ええ。
なんかグダグダすぎてもはや。
大学まで始まってますけども。まぁ大学はね。1月末で終わるはずだしね。それまでの辛抱でしょう。
・・・肝心なのはその前にあるテストをどう乗り切るか なんだけども。。。orz
そうそう。最近パソコンを見たくない日が増えました。プログラマーになろうなんて言ってるのに、これはダメですね。まぁでも大晦日でも元旦でもプログラムの事考えてたらこうなっちゃうんですよね。しょうがないのかね。
今年はなんか波乱の予感のする年なんですが、頑張ります。
クリスマスですね。リア充の祭典なんてどうでもいいですねどうもMugenです。
リア充の祭典に予定なんて入ってるわけないわけで。バイト行ってましたけども。
バイト先でケーキをゲットしました。ええ。2個も。
一つめはガトーショコラ。もうひとつはエヴァのガトーショコラ。どっちもガトーショコラって。。。それはいいんですけどね?まさかあのエヴァのケーキをもらえるとはwww
普通のガトーショコラのほうは「クリスマスおめでとう!!な?クリスマスクリスマス!!」って半分強引に渡されたもので。ええ。何がめでたいのかまったくわからないけどもそれはおいといて。。。 エヴァのほうは買ってもらいました。本当にありがたい。
ということで、昨日そのエヴァのケーキを食べました。それでは、このガトーショコラという名の使徒の殲滅に関して報告しましょうか。
まずはパッケージから。

パッケージはこんな感じ。
もう開けちゃいますw

いくぞいくぞ・・・
いくぞ!!!

・・・これ割れてんのか?ってか割れてていいのか???どうなんだろう。。。まぁいいか。どうせ食べるんだしw

で、肝心なロンギヌスの槍はこちら。まだ開けません!!
では、食べましょう。カフェオレ入れたときに使ってたスプーンで。

順調にいきます。
そして、ついに使徒の顔をはぎとってコアをつぶしにかかります!!

・・・これが コアか! ・・・いくぞ!!

おっしゃぁぁぁぁ!! とりあえず使徒は沈黙した。しかしだ。大量に使徒の本体部分が残ってる。
もはや、覚醒した初号機並に使徒を食らうしかない!!!
いくぞおお!!

どんどん食べていきます。が、ここまで食べたところで、さっきのコアを食ったせいか、ものすごく気持ち悪くなってきます。アスカもこの通り知らん顔。ちなみにここまでで10分ちょっと。

とりあえずここまで食べた。気持ち悪さ100%。しかし、味はわるくないから困る。このへんまでで25分。
こっからの4分の1がとってもしんどかった。結局全部食べ終わったのは、開始から49分13秒後のことだった。
気持ち悪さは150%。オレ的にはギリギリセーフ。もう何も食べたくないとすら思えたけどね。
こうして、見事に使徒を殲滅できたわけだ。めでたしめでたし。
ちなみに、ロンギヌスの槍はこちら。

ステンレス製のロンギヌスの槍がとても素晴らしい!!がしかし、レイちゃんの顔がすんげぇ残念。おしい。
まぁでもこんなもんですかね。
こうしてオレの1日は終わった。
しばらくケーキは要らないと思います。ええ。
リア充の祭典に予定なんて入ってるわけないわけで。バイト行ってましたけども。
バイト先でケーキをゲットしました。ええ。2個も。
一つめはガトーショコラ。もうひとつはエヴァのガトーショコラ。どっちもガトーショコラって。。。それはいいんですけどね?まさかあのエヴァのケーキをもらえるとはwww
普通のガトーショコラのほうは「クリスマスおめでとう!!な?クリスマスクリスマス!!」って半分強引に渡されたもので。ええ。何がめでたいのかまったくわからないけどもそれはおいといて。。。 エヴァのほうは買ってもらいました。本当にありがたい。
ということで、昨日そのエヴァのケーキを食べました。それでは、このガトーショコラという名の使徒の殲滅に関して報告しましょうか。
まずはパッケージから。
パッケージはこんな感じ。
もう開けちゃいますw
いくぞいくぞ・・・
いくぞ!!!
・・・これ割れてんのか?ってか割れてていいのか???どうなんだろう。。。まぁいいか。どうせ食べるんだしw
で、肝心なロンギヌスの槍はこちら。まだ開けません!!
では、食べましょう。カフェオレ入れたときに使ってたスプーンで。
順調にいきます。
そして、ついに使徒の顔をはぎとってコアをつぶしにかかります!!
・・・これが コアか! ・・・いくぞ!!
おっしゃぁぁぁぁ!! とりあえず使徒は沈黙した。しかしだ。大量に使徒の本体部分が残ってる。
もはや、覚醒した初号機並に使徒を食らうしかない!!!
いくぞおお!!
どんどん食べていきます。が、ここまで食べたところで、さっきのコアを食ったせいか、ものすごく気持ち悪くなってきます。アスカもこの通り知らん顔。ちなみにここまでで10分ちょっと。
とりあえずここまで食べた。気持ち悪さ100%。しかし、味はわるくないから困る。このへんまでで25分。
こっからの4分の1がとってもしんどかった。結局全部食べ終わったのは、開始から49分13秒後のことだった。
気持ち悪さは150%。オレ的にはギリギリセーフ。もう何も食べたくないとすら思えたけどね。
こうして、見事に使徒を殲滅できたわけだ。めでたしめでたし。
ちなみに、ロンギヌスの槍はこちら。
ステンレス製のロンギヌスの槍がとても素晴らしい!!がしかし、レイちゃんの顔がすんげぇ残念。おしい。
まぁでもこんなもんですかね。
こうしてオレの1日は終わった。
しばらくケーキは要らないと思います。ええ。
リア充祭りの日ですね。どうもMugenです。
非リアのオレには関係ないから24,25共にバイトが入ってますけどなにか。そう。入ってるんですよ。つまり、シフト管理者にオレが非リアってことを見切られてるってこと。う~わ。
まぁそんな感じの今日は、ついに劇場版なのはのBDを鑑賞しました。とてもよかった。うん。いいよね〜長いけど。
そんなのを見つつ、一方ではこのバグを探るべくうんぬん。。。
そのバグってのはねぇ。。。 もう説明しにくいから画像見て。

みごとに残ってるでしょ?お前なんなんだよって言いたくなるでしょ?こいつでしゃばっていつまでも最前面にいやがるからさらに腹立つ。
だから、MozcもiBusも一回アンインスコしてから入れなおしたんだけど、結局これ。あああああ
色々と面倒ですけども。とりあえずまたしばらく放置してみよう。
そして、今年も残すところあと一週間ですな。あ〜早かったな。早かった。
非リアのオレには関係ないから24,25共にバイトが入ってますけどなにか。そう。入ってるんですよ。つまり、シフト管理者にオレが非リアってことを見切られてるってこと。う~わ。
まぁそんな感じの今日は、ついに劇場版なのはのBDを鑑賞しました。とてもよかった。うん。いいよね〜長いけど。
そんなのを見つつ、一方ではこのバグを探るべくうんぬん。。。
そのバグってのはねぇ。。。 もう説明しにくいから画像見て。
みごとに残ってるでしょ?お前なんなんだよって言いたくなるでしょ?こいつでしゃばっていつまでも最前面にいやがるからさらに腹立つ。
だから、MozcもiBusも一回アンインスコしてから入れなおしたんだけど、結局これ。あああああ
色々と面倒ですけども。とりあえずまたしばらく放置してみよう。
そして、今年も残すところあと一週間ですな。あ〜早かったな。早かった。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析