え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間ではどうやら今日とか明日が成人式らしいですね。
俺もまぁその式への参加条件を満たしてる人なんですけどね。出る理由がないし、出る意味も全然理解できないんで完全スルーしましたけどなにか。
知ってる人の中には、「逆に出ない理由が見つからないから」って言いながらもダリィ~とか言って里帰りした人もいましたけれども。
そういえば、高校の英語のK村先生がこんなことを言ってた気がするなぁってのを思い出した。
「成人式は行っとけ。俺はなぁイキってオカンに「んなもん行くかぁぁぁ!!」っつって行かんかったけど、やっぱり行くべきやったなぁって後悔してる。だから絶対行っとけ。」って。
そんな教えを受けながらもガン無視しましたよ~。
でもね。それに出席して、俺にとって最悪な日になるぐらいなら、最初から出ないほうがいいんですよ。あんな黒歴史という一言で片づけられる中学生時代を振り返るなんぞ、ありえない。
そんな今日は起きたら1時半でした。あ~あもったいないことを。朝から掃除したろと思ってたのに。
最近毎日のようにCSOやりながらプログラム考えてる生活が結構続いてるんですけどね。なんだかんだでセグメンテーションエラーという名のアリ地獄にはまっているんです。抜け出せないんです。そう。抜け出せないんです。
このエラーのめんどくささは、ソースのどこが間違ってるかがすぐにわからないところ。C言語の場合、ソースコードを書いて、コンパイル作業をして、プログラムを実行するという手順をふむ。プログラムのミスや文法間違いなんかはコンパイルする時点でわかるんだが、セグメンテーションエラーの場合、文法は合ってるからコンパイルの時点で検出されないんだよね。そこから実行して、初めてそのエラーがでるんだ。
だから、どこが間違ってるのかを探すところからはじめなきゃならん。わけだが。。。
・・・場所わかっても原因がわからないことがたまにあるわけだこれが。大体が、変な場所にあるデータを読み込もうとしてるってことでエラーを吐くわけだが、書き方も合ってるし、その1行に間違いの場所が見当たらないってのがあるから困る。
そんなプログラムが2つあるのだ。一方は一応解決したものの、もう一方は治らない。ああああああ。
一応解決したほうのプログラムは、動画の圧縮に関するプログラム。やり方5種類ぐらい挙げとくから、元あるプログラムにちょろっと書いてあるヒント見ながら書き足して完成させてみや??みたいな課題なんだが、何やろうか迷ってた俺は、酔った勢いで、「高度な手法」って書いてあったやつに手をつけてしまったわけだ。正確には、年末にやろうとして、やっぱりやめようとしたけど、酔いが手伝って手をつけたんだが。
やっぱり「高度な手法」ってだけあって、一筋縄では行かないやつやった。ヒントだけ見てやったら非常に目がチカチカする動画に変換されてしまってもうダメぽ状態に陥ってたわけだ。で、昨日先生にヒントを求めてみると・・・ こう言われた。
オレ:「あの~実はこれをやってみてて、書いてある通りにはやってみたんd...
先生:「おお~!!いいねぇ~!」
オレ:「でもねぇ、なんか非常に目がチカチカする動画に変換されてしまったんですよ。なんで、何かヒントがほしいんですけどぉ。。。」
っていうと、ひと通りザッとソース見て、いろいろとヒントを教えてくれた。そして、
先生:「こういう、難題にチャレンジする精神ってのはすばらしいことやから、最後まで諦めず投げ出さずにに頑張って!たとえ提出期限までに完成できんかったとしても、そのへんちゃんと成績は考慮するから!」
って、エールをもらいましたw 「こんなん簡単やろw」って酒に酔った勢いでやってみたとかもう言えないわとてもwww
で、とりあえず完成はしたものの、なんだろう納得いく出来じゃなかったり。もうちょっと考える必要がありそう。。。
・・・気づけば、ブログ上でもプログラムのこと考えてるパターンとかもはや。今日もGT5やろうとしてPS3の電源いれてすぐにプログラムのこと気になりだして、結局全然やらなかったからな。あ~あ開放されたい。。。
俺もまぁその式への参加条件を満たしてる人なんですけどね。出る理由がないし、出る意味も全然理解できないんで完全スルーしましたけどなにか。
知ってる人の中には、「逆に出ない理由が見つからないから」って言いながらもダリィ~とか言って里帰りした人もいましたけれども。
そういえば、高校の英語のK村先生がこんなことを言ってた気がするなぁってのを思い出した。
「成人式は行っとけ。俺はなぁイキってオカンに「んなもん行くかぁぁぁ!!」っつって行かんかったけど、やっぱり行くべきやったなぁって後悔してる。だから絶対行っとけ。」って。
そんな教えを受けながらもガン無視しましたよ~。
でもね。それに出席して、俺にとって最悪な日になるぐらいなら、最初から出ないほうがいいんですよ。あんな黒歴史という一言で片づけられる中学生時代を振り返るなんぞ、ありえない。
そんな今日は起きたら1時半でした。あ~あもったいないことを。朝から掃除したろと思ってたのに。
最近毎日のようにCSOやりながらプログラム考えてる生活が結構続いてるんですけどね。なんだかんだでセグメンテーションエラーという名のアリ地獄にはまっているんです。抜け出せないんです。そう。抜け出せないんです。
このエラーのめんどくささは、ソースのどこが間違ってるかがすぐにわからないところ。C言語の場合、ソースコードを書いて、コンパイル作業をして、プログラムを実行するという手順をふむ。プログラムのミスや文法間違いなんかはコンパイルする時点でわかるんだが、セグメンテーションエラーの場合、文法は合ってるからコンパイルの時点で検出されないんだよね。そこから実行して、初めてそのエラーがでるんだ。
だから、どこが間違ってるのかを探すところからはじめなきゃならん。わけだが。。。
・・・場所わかっても原因がわからないことがたまにあるわけだこれが。大体が、変な場所にあるデータを読み込もうとしてるってことでエラーを吐くわけだが、書き方も合ってるし、その1行に間違いの場所が見当たらないってのがあるから困る。
そんなプログラムが2つあるのだ。一方は一応解決したものの、もう一方は治らない。ああああああ。
一応解決したほうのプログラムは、動画の圧縮に関するプログラム。やり方5種類ぐらい挙げとくから、元あるプログラムにちょろっと書いてあるヒント見ながら書き足して完成させてみや??みたいな課題なんだが、何やろうか迷ってた俺は、酔った勢いで、「高度な手法」って書いてあったやつに手をつけてしまったわけだ。正確には、年末にやろうとして、やっぱりやめようとしたけど、酔いが手伝って手をつけたんだが。
やっぱり「高度な手法」ってだけあって、一筋縄では行かないやつやった。ヒントだけ見てやったら非常に目がチカチカする動画に変換されてしまってもうダメぽ状態に陥ってたわけだ。で、昨日先生にヒントを求めてみると・・・ こう言われた。
オレ:「あの~実はこれをやってみてて、書いてある通りにはやってみたんd...
先生:「おお~!!いいねぇ~!」
オレ:「でもねぇ、なんか非常に目がチカチカする動画に変換されてしまったんですよ。なんで、何かヒントがほしいんですけどぉ。。。」
っていうと、ひと通りザッとソース見て、いろいろとヒントを教えてくれた。そして、
先生:「こういう、難題にチャレンジする精神ってのはすばらしいことやから、最後まで諦めず投げ出さずにに頑張って!たとえ提出期限までに完成できんかったとしても、そのへんちゃんと成績は考慮するから!」
って、エールをもらいましたw 「こんなん簡単やろw」って酒に酔った勢いでやってみたとかもう言えないわとてもwww
で、とりあえず完成はしたものの、なんだろう納得いく出来じゃなかったり。もうちょっと考える必要がありそう。。。
・・・気づけば、ブログ上でもプログラムのこと考えてるパターンとかもはや。今日もGT5やろうとしてPS3の電源いれてすぐにプログラムのこと気になりだして、結局全然やらなかったからな。あ~あ開放されたい。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析