忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。絶賛皮算用中のMugenです。



10月10日にUbuntu10.10が公開になったのはもう有名なお話・・・になってないのか。すべて10の日に公開なんだぜ!!??まぁそれはいいんだけども。

まぁ次のLTS版が出るまで待っても良かったんだけども、いつからだろう。ファイルが更新されて新しくなるということに気持ちよさを覚えてしまったようで、さっそく10.10にアップデートしました。

今回自分的に注目なのは、Mozcが標準搭載されているところですかね。今まで自分で端末使ってグイグイビルドしてたあの作業が要らなくなるようです。うれしいわぁ〜。

ちなみにMozcってのは、Windowsで言うところのGoogle日本語入力ですね。実際のところGoogle日本語入力よりも実力的には少し劣るところがあるけども。今まで標準だったAnthyよりかははるかにいいとオレは思っているわけで。

もちろん他にもいろいろと新しい機能が追加されてるわけだけども、まぁなんだ。LinuxというかUbuntu初心者のオレにはこれぐらいしかわからないのさ。ええ。悲しいことだわ。



でだ。2時間弱のアップデートを済ませて起動させると。。。

なんちゃってMacは生きてましたw

しかしながら、deskbar-appletという、まぁMacで言うところのSpotlight的な存在のやつが使えなくなってました。

見たところそれが使えなくなっただけっぽかったから、早速deskbar-appletの10.10対応版を導入。これで元通り・・・のはずだったんだが。。。

一番の注目だったMozcにバグ?があった。文字入力時に入力してる文字が見れないというなんとも致命的なバグ。

どうやらオレだけじゃないらしく、Mozcをまたビルドしたら戻るらしいからやる・・・けども。。。

ごめん。いろいろと大変なんは分かるけど、ちゃんとやっといて欲しかったな〜 と。

結局、オレとしては今のところなんも変わったように思えない。なんならたまに画面バグとかが出るようになった程度。・・・ダメじゃん。



でも、これもご愛嬌。無料OSでここまでやってあるんだから。素晴らしいですよ。ホント。




Ubuntuはさておき、今週末に例のあの勝負の日がまたまたまたやってきます。ええ。あれです。

今回こそクリアしたいところですけどもどうなりますかねぇぇぇぇぇ。

これでダメならもうきっと諦めます。はい。



そして、最近あんまり考えないようにしてた例の件ですが。。。

また今日も何度も同じ皮算用を繰り返してしまいましたwww



実は今日の朝、天から声が聞こえたように思ったのですが。「Fitとかどうよ?」ってね。

Fitかぁぁぁぁぁとか思ったわけですけども。音はまぁイイよね?と思ってるのオレだけ??

でもなぁぁぁそれ買うぐらいやったらアコード買うやろぉぉぉぉ っていういつものパターン。

維持費とかも比較してみたけど、そこまで変わらんからどうせやったらアコ(ry

で、ついでにビートとかも比較。維持費は安いやろうけど。。。 どうなんだろう。ビートはちょっと謎が多いな。

まぁ?ター坊とか載せてみれば?それなりな加速を見せてくれるのかもしれんが?・・・やっぱり謎。

言ってももうオレと同い年みたいなもんだもんな。そう考えたら故障とか頻繁に起こりそう。

さらにぶっちゃければ、あんまり見た目が好きではなかったり。。。角度的なものもあるけど。



もうちょっといろいろと動画とか上がってればいいんだけどな。うん。

まぁもしも軽買うならビートにするつもりですけど。ええ。

前はアルトワークスとかも候補に上がってたけど、最近友達がゲットしたとかなんとかで、候補から完全に外れました。



一応再度言っておきましょう。すべて皮算用です。ええ

・・・笑え笑え!!それでも欲しいもんは欲しいんだぁぁい!!!!



就職するまで待つべきかなぁ。。。

今回もやっぱりいつもの終着点ですな。まぁ皮算用なんてこんなもん。いつだってそうさ。。。

月々の給料が気持ちもうちょっとあれば行けるような気がするんだがなぁ。。。オレの皮算用では今の時点で余裕でいける計算が出てるんだけどねぇぇぇぇ!!

PR
とりあえず近況でもテキトーにずらずらと報告しておこう。

1286349218-picsay.jpg











先日、GIGAZINEでメロンコーラなるものを紹介してるのを見て、テキトーに探し求めて入ってみるとこれが売ってたから買ってみた。

メロンコーラはゲットできなかったわけなんだが。。。

そしてちょうど同じタイミングぐらいにGIGAZINEでこれが紹介されてた。

愛は酸っぱかった、乳酸炭酸飲料「スコール レモン」試飲レビュー


味はどうだったのかというと、う〜んなんとも。。。 微妙な味。きっと次はノーマルのを買います。



そして、昨日これが届いた。

1286545873-picsay.jpg








劇場版マクロスFのBDですわ。

実はこれ、ブルーレイレコーダーとかに突っ込むと映画が見れて、PS3に突っ込むとゲームができるという摩訶不思議BDなのだ!!

それを知ってはいたんだが、オレはてっきり映画とゲームとは別のディスクになってると思ってたから、開けてこうなってたからマジで焦った。

1286545861-picsay.jpg








マジで間違えたと思いながらPCに突っ込むと謎のエラーを吐いた。やっちまったわ完全とか思ってたけど読み込みを開始して普通に見れたから安堵。

ちなみに、特典のフィルムはよくわからん場所のコマでした。まぁ・・・こんなもんか。



実は、このBDを代引きで買ったのだが、とある理由で無料になりました。6000円弱の出費がなくなったのはとてもうれしいところw



買ったもの紹介はこれぐらいにして。。。



実は先日、マックが欲しいぃぃぃぃって言ってましたが、いい解決方法を思いつきました。

50969a5d.jpg








Macでしょ?wwww

実はこれUbuntuをなんちゃってMacにしただけ。だから中身はUbuntuなわけだけども。。。

種明かしをしておくと、Macbuntuってのを使ってこうなりました。

実は、他の方法でなんちゃてMacを作ろうとしたところ、ログインできなくなるという致命的なことになってしまい、もうCDブートさせても治せないだろうと思い、また再インスコしましたw

さすがにね。もう何回やってんだってぐらいやってるからすっとできましたけども。

そしてMacbuntuを導入してこうなったわけなんだが、Firefoxとかで文字化けがたまに発生して困っております。

全角のコロン:、全角数字1234567890あたりが化けますww

文字コードいじってみても治らないからもうお手上げ。誰か助けてください。



さて、世間は3連休らしいけど、オレは2日連チャンで夜勤&月曜日は登校日なんで。ええ。そんなん知りまへんねん。

そういうことで、バイト行ってきまノシ

1年って過ぎるのが早いわね。もう10月ですか。どうもMugenです。



ええっと、木曜日に高校時代の友達に3人会ったわけですが、

そのうちの一人、たっちゃんから

「日記が見にくい」

という改善要望をいただきました。

ケータイでmixiからこの日記を見ようとすると、

どうやら適当に変換されて表示されるようで、

実際に見せてもらったわけですが。。。



・・・うん。非常に見にくい。おっしゃる通りで。

一文をたらたらと長く書いてるのが原因らしく、

しかも上下の行幅が狭いせいで、新聞以上に見にくい感じになってました。

ってことで、今回はこういう書き方でいってみます。

ぶっちゃけ今までケータイからのアクセスとか

考えたことなかったわけなんですが。

なんなら、前からGIGAZINEに載るブログを書くという目標を持ってやってたから、

こういう書き方をしようなんて微塵にも思ってませんでしたスマソ。



他の2人は、ウメとマツモ。

マツモがウルトラマンセブンになりかけてた。すばらしい。

きっとウルトラコーラ復刻版でも飲んだんだなw

とりあえずウメのおかげで、やっとイオンモールに行くきっかけができた。

いやぁ一人で行けばいいんだけど、なんか・・・一人ってねw あれでしょ?ww



そして、久々にソフマップの暖簾をくぐってきた。

しかし、前ほどグッと来なくなっていた自分に

年とったんだなぁ~と思った。



いろいろやって、帰りの電車。

マツモのiPhone4を舐めまわすように触った。

しかし、前よりも欲しいと思わなかった。

ペリアの良さがわかってきてるのかもしれない。

iPhoneは5か6を買うことにします。



そうそう。最近iPodの電池がヤバいです。

前まで2日使って充電してって感じだったんだけども、

もうそろそろ限界なのかもしれません。

まぁねぇ。5年も使ったらいい方でしょwww

しかし、iPodは必要なものだからなぁ。

新しく買うか、HDDとバッテリーを換装するか。。。悩ましい。

そんなことよりも車だったw

そうだそいうだ考えなきゃ。。。

・・・あああああああああorz もうどうすりゃいいのオレ!!



・・・はぁ。

で?たっちゃん今回いかがでしたかな?w

前よりマシになってたらいいけども・・・ええ。

しかしながらこの書き方、

ぶっちゃけめんどい!!!!!wwww
今日ちょっと時間があったから京都駅のビックカメラに行ってきた。

もちろん何も買わない。ただ何かを物色しようと。



いつものパターンと同じく、とりあえず4階のPCフロアへ。

マザーボードとか置いてる付近から物色開始。・・・しかし、行き過ぎてるせいか、あんまり感動がない。

ということで、普段全く行こうとしないノートPC広場へ。

・・・しかし、今ノートPCには全く不自由していない。正直来ても意味が無い。

いろいろ考えてたらMacのブースへ。

相変わらずiPadの付近に数人いたわけだが、MacBookの付近には全然人がいなかった。

ということで、無駄にサワル。やたらサワル。

とりあえず置いてあったMacBookは全部触ったw オレ暇人かwwwwwwww



そんなことはまぁいいんだ。問題は値段のほう。

一番安いので9万円台、一番高いのでも22万円台だった。

・・・今買える・・・・・・ と。



こう思った瞬間、オレがなぜバイトをしているのかわからなくなった。

どうやらオレは、目的がなく働くということができないのかもしれない。

なんていうかね、こう・・・ドカンと買ってやったぜ!!みたいなのが欲しい。オレはこのためにバイトしてるんだぜ!!みたいなさぁ~なんかそういうのがあってもいいんじゃないかと。

平日は学校で休日はバイトして、文句言いつつひたすら休みなく働いてきたわけだけど、ここまでして車を買えないっていうのは正直つらすぎる。なんかもう萎えてきた。

しかし、それなりに貯まってはきているからここまで来て諦めたくない。。。じゃぁビートあたりで我慢できないかとか思ってビートを見てみても、やっぱりだめらしい。

就職するまで待つしかないのか。。。そうしてたら車が絶対なくなるだろなぁ~。



実は、この前見積りとってみたアコードだが、昨日の夜中まではあったのに、今日の昼見たらなくなってた。ほかにも2台ほどなくなってた。これはもうやばいなぁと。



だから、また無駄に見積りを2件取ってみた。1件は44万円とまぁ詳細は書かれてなかったがこの感じだと前の見積りと内容は大差なさそう。

もう1件は37万円となってた。さっき見つけて見積り依頼したから、明日には返事がくるだろう。



・・・トマトが言うように、覚悟を決めるしかないか。まぁ意外といけるかもしれんし?9月の給料もらったら覚悟決めるのもいいかも。

とりあえず今日は寝よう。





あそうだ。成績表がやっときた。Cが5個もついてるあたりもう笑える。なんだろうな。AかCかしかないってなんやねん。オレの成績表にBはつかないの?www
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]