[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までの経緯を軽くおさらい。
排気ガス漏れが激しく、音もうるさいから修理に出すことに。診断結果はマフラーに穴があいているというものだった。マフラーとセンターパイプという2本で構成されているということで、パイプも含めて純正品ではないことがわかり、マフラー一式買うお金はないので溶接で塞ぐ方向で。
しかし次の日の朝にポストで見つけた修理工場からの謎の手紙はこんな内容が書かれていた。
スズキ カプチーノのマフラーからの排気漏れであずかっていますが、まだ、マフラーのネジが取れないのですが、下廻りのエンヂン取り付けフレーム とくに、下側のサスペンションのロアアームに、手で、上下に、少し力を、加えると、左側リアの、アームの取り付け部が、動くのです。
取り付け部(ボディー側)が、くさっていて、はずれる おそれが、 かなり あります。固定を することが できません。
・・・読点多すぎ。
6時半にこんな文章を読まされた俺はため息しか出ず、困り果てる。というか、何言ってんの?な感じにすらなってた。しかしとりあえず修理不可能ということだけ理解。
そりゃあもういろいろ考えた。修理するのか?するとしたら15万へたすりゃ30万コースか。廃車にしてバイクにまたがるのも悪くないかもしれない。そのほうが今より負担が大幅に少なくなる。う~む。
正直、乗れるまで乗って、時が来たら廃車ということを考えながら、夕方修理工場へ。状態を見る。
確かにもうあやしい。固定していた部分が手でぐいぐいやったら動く。動いちゃだめのはずなのに。
ため息混じりで車に乗り込んで家に向かう。もちろん修理はなにもしてない。
しかしだ。ほんのちょっと乗ったらやっぱり廃車なんて考えられなくなってしまった。
ほらぁこんな目をされたら。。。 廃車になんてできない。
でだ。決意を固めた。直す。直してみせる!捨てらんねぇわ。
トマトにヒントを貰おうと思って連絡したわけだが、返事が来たのが今日でした。ええ。遅いけど。遅いけども文句は言わない。向こうも忙しいからね~。
内容としては、いいか悪いかで言えば、悪い!しかし、ブレーキ踏んでごそごそ言うようであれば、エンジンが動いてることになるけども、そういうのがなければ今のところセーフ。そういう音がしてきたら本気で乗るのをやめたほうがいい。
らしい。なんともアウトラインすれっすれの回答ではあるわけだがwww
修理は、見つけた箇所ごとにやっていったほうがいいんじゃないかと。一気にやるのはやっぱりお金がかかるし、ちまちまと直しながら付き合っていけばいいんじゃないかって。
俺もそう思ってる。もう捨てることは今のところ考えられない。今のところ、まぁ今後のことなんてわからんけど、結婚して子供できるぐらいまでは乗ってたい。というかそれ以上に乗ってたい。そう思ってる。
だから、頑張って直す。決めた。直します。
でもお金がないからお金貯めるところからw
カプチーノはそんな感じ。
最近、ドーナツにはまってますww
今日も買ってしまったわけだが、そういうお金を貯めていかなきゃなという反省もある。
一つ目はこれ!!もう俺最近これが一番好きなんだわwwwwww
でも名前がよくわからんのだなw ゴールデンチョコレートだと思ってるんだけど正解ですか?
で、二つ目がこれ。
カスタードクリーム。ひっさびさにこれ食ったらめっさうまいがなwww
これとるときカスタードクリームの出かたがなんかエロいな~とか思って買いましたごめんなさい。
そして最後がこちら。
ハニーチュロス?だっけ?
これも好きなんだよな。なんか安定感があるやん?
最近けっこう買ってるからポイントカード作るべきかとか思うわけで、店の人に「作りますか?」って言われることを期待してたけど、やっぱりなかなか言わないよね。言ってほしいようなそうでもないような。実際俺もバイトではカード作りますかなんてなかなか聞かないしな。
そんな感じです。結局バイトをがんばるしかないっていう毎度おなじみの落ちですごめんなさい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー