え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例の速報からもうすぐ1週間が経とうとしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうかどうもMugenです。
ブログを更新しなかったのは、ショックすぎてもうアレだったとかそういうアレじゃないんです。もうちょっと事態が収束してから結果を報告しようかと思ってたけど、事態を収束させるためのキーパーソンが忙しいそうで、なかなか収束しないんです。ええ。
明日あたり事が動くかな?というそんな感じです。
詳細は以後まとめて報告することにしましょう。状況としては、俺としては希望の光が差してきた感じです。
さて、バイトをしているとこんなものを見つけた。

ひ 東仕様だとおおおおおお!!!!俺が夢にまで見た東仕様だとおおおお!!??
もうそれ見た次の瞬間買ってましたwww Hさん大笑いww
ちゃんと(E)って書いてあります。ええ。すげぇぇぇぇぇ楽しみwww
ちなみに、西仕様も隣に置いてあったから原材料とか比較してみた。スープのところが若干ちがった。関西のは魚介エキスが多めみたいだが、関東のは醤油が多めらしい。そのへんも楽しみなポイントのひとつ。
あ、そうそう。最近Linuxの使用頻度が高くなってきた。Windowsがめんどくさいと思い始めたからもうこれはリナヲタへの道を確実に進んでいるんじゃないかと思われる。
何がめんどくさいってね、オレ自身も結構びっくりしてるんだけど、フォルダ(Linuxではディレクトリと呼ぶ)の移動なんだわ。
俺はノートPCのHDDに、フォルダを一つ作って、その中に学年のフォルダ作って、その中に講義資料やらレポートやらいろいろつっこんでるんだわ。こう・・・ファイルが散乱してんのが嫌で、結構細かくフォルダ作ってある。
こういうフォルダの移動をするときに、Windowsではマウス使ってちまちまダブルクリックして開いていって目的のファイルを見つけるわけだけど、Linuxでは基本的にcdコマンド打って移動するよね。
最初Linux使い始めたとき、このコマンド打ってディレクトリ移動やってくのがすげぇぇぇめんどくさく感じて、Windowsのほうがどう考えても使いやすいだろって思うのは一部の人ならわかってくれそうなんだが、今ではコマンド打って移動するのが早いし楽ってなってきてる自分がいる。なんかね。タッチパッドのマウスうぜぇぇってなりはじめてるwww
さらに言えば、MSのWordがウザいwww
前から不満は持ってたけど、最近特にそれ。使ってて、ああ・・・・・・ああ・・・・・・・あああああ・・・・・・・あああああああああああああ!!!!ってなることが多々w
だからこそTeXを使えるようになるべきだなって、強く思ったわけですよ。
でも、いざ使おうとしても、そんなに悠長に時間をかけてレポート書いてられないわけですよ。10年近くWord使ってきてるせいで、作る速度は確実にWordのほうが早いってところが特に困ってる。
卒業論文もTeXで書かなきゃならんし、やっぱり少しずつTeXを知っていかなきゃな。
・・・書くことなくなったww 内容の薄い人生送ってんな俺はwwwwww
カプチーノのネタがなければここまで書くことないとかもうワロエル。
明日にはカプチーノの件が動き出すはずだから、どうなるか少し楽しみにしておくかな。
ブログを更新しなかったのは、ショックすぎてもうアレだったとかそういうアレじゃないんです。もうちょっと事態が収束してから結果を報告しようかと思ってたけど、事態を収束させるためのキーパーソンが忙しいそうで、なかなか収束しないんです。ええ。
明日あたり事が動くかな?というそんな感じです。
詳細は以後まとめて報告することにしましょう。状況としては、俺としては希望の光が差してきた感じです。
さて、バイトをしているとこんなものを見つけた。
ひ 東仕様だとおおおおおお!!!!俺が夢にまで見た東仕様だとおおおお!!??
もうそれ見た次の瞬間買ってましたwww Hさん大笑いww
ちゃんと(E)って書いてあります。ええ。すげぇぇぇぇぇ楽しみwww
ちなみに、西仕様も隣に置いてあったから原材料とか比較してみた。スープのところが若干ちがった。関西のは魚介エキスが多めみたいだが、関東のは醤油が多めらしい。そのへんも楽しみなポイントのひとつ。
あ、そうそう。最近Linuxの使用頻度が高くなってきた。Windowsがめんどくさいと思い始めたからもうこれはリナヲタへの道を確実に進んでいるんじゃないかと思われる。
何がめんどくさいってね、オレ自身も結構びっくりしてるんだけど、フォルダ(Linuxではディレクトリと呼ぶ)の移動なんだわ。
俺はノートPCのHDDに、フォルダを一つ作って、その中に学年のフォルダ作って、その中に講義資料やらレポートやらいろいろつっこんでるんだわ。こう・・・ファイルが散乱してんのが嫌で、結構細かくフォルダ作ってある。
こういうフォルダの移動をするときに、Windowsではマウス使ってちまちまダブルクリックして開いていって目的のファイルを見つけるわけだけど、Linuxでは基本的にcdコマンド打って移動するよね。
最初Linux使い始めたとき、このコマンド打ってディレクトリ移動やってくのがすげぇぇぇめんどくさく感じて、Windowsのほうがどう考えても使いやすいだろって思うのは一部の人ならわかってくれそうなんだが、今ではコマンド打って移動するのが早いし楽ってなってきてる自分がいる。なんかね。タッチパッドのマウスうぜぇぇってなりはじめてるwww
さらに言えば、MSのWordがウザいwww
前から不満は持ってたけど、最近特にそれ。使ってて、ああ・・・・・・ああ・・・・・・・あああああ・・・・・・・あああああああああああああ!!!!ってなることが多々w
だからこそTeXを使えるようになるべきだなって、強く思ったわけですよ。
でも、いざ使おうとしても、そんなに悠長に時間をかけてレポート書いてられないわけですよ。10年近くWord使ってきてるせいで、作る速度は確実にWordのほうが早いってところが特に困ってる。
卒業論文もTeXで書かなきゃならんし、やっぱり少しずつTeXを知っていかなきゃな。
・・・書くことなくなったww 内容の薄い人生送ってんな俺はwwwwww
カプチーノのネタがなければここまで書くことないとかもうワロエル。
明日にはカプチーノの件が動き出すはずだから、どうなるか少し楽しみにしておくかな。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析