え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
祝日らしいですね。
平日の祝日というと、ほぼ100%の確率で大学の授業があるわけで、平日の祝日にありがたみなんてこれっぽっちも感じてないんですが、今日は休みでした。
しかし結局起きたら昼過ぎて、何もやる気が起きず無駄な1日にしてしまった。あ〜あ。
夕方あたりから、そうだUbuntuのほうも開発環境整えていくかなとか考えてちまちまとやりはじめた。とりあえずeclipseいれて、android SDK入れるところまでやっといた。これからきっとandroidアプリの開発に力をいれていくことになるんだろうなと思うとなんだかな〜。
そして、俺にもとうとう論文を読みあさる時期がやってきました。日本語英語問わず読まなきゃならん。というか英語の論文でも自分が読みたいと思えるあたり、なんか成長したな俺って感じがしてます。
しかしそれなりに論文を読んで卒論はかけるかもしれないが、肝心な実装ができないんじゃないかとか思うと不安。理論構築はできても俺の技術力が追いつかなきゃ実装なんて不可能だもんな。ほんまにこんな感じで大丈夫なんかいな。不安だわ。
不安といえば、今度企業説明会みたいなのがあって、俺が行きたい企業も参加してるってことだったから参加することにしたはいいんだが、講演会はどうやら予約がいったらしく、それに気づいていなかった俺はそのチャンスを逃したことに今日気づいた。ラストのワンチャンは当日の整理券のみ。10時半配布。行くしかない。もう行くしかない。
いや〜出だしからこんなんだから、先が思いやられる。もうやだ。
いっそのこと起業したいんだけど。ほんとに。しかし起業はできてもそこから俺がなにか出来るわけじゃないから結局ダメなわけだが。
ほんとそこ。自分の技術力のなさね。技術力はないことはないだろうが、それをどう応用していくかを自分で考えられないから馬鹿なんだな俺は。あ〜あ。
いっそのこと研究でAndroidアプリのこと取り扱って、Androidのアプリ制作会社でも入社したほうがいいのかもしれんとかいう逃げ腰すら見せ始めた俺。
まぁでも、車とコンピュータっていう話はまだまだこれから発展していくところだから、そこ押していけって先生も言ってたから、頑張るしかない。ええ。無限の力でね。
とりあえず英語の論文読むの頑張ります。
あ そうそう。どん兵衛の関東仕様をついに食べました。
びっくりしたのが、ダシの色が黒いwww この時点ですげぇ期待wwwwww
食べたら、やっぱり味が違った。食べ慣れた味とは全然ちがう。醤油の味がすげぇする。濃い味が大好きな俺にはすげぇうまく感じたけど、薄味が好きな関西人にはやっぱり向かないんじゃないかな。
日清もやるな。関東の人間と関西の人間とで味の好みに合わせて商品作ってるってのはすげぇと今日思った。
企業ってこういうことなんだなw ニーズに答えるんだなwww
そういうことを考えたくない俺はどっかの研究所にでもいったほうがいいのかもしれんwww
平日の祝日というと、ほぼ100%の確率で大学の授業があるわけで、平日の祝日にありがたみなんてこれっぽっちも感じてないんですが、今日は休みでした。
しかし結局起きたら昼過ぎて、何もやる気が起きず無駄な1日にしてしまった。あ〜あ。
夕方あたりから、そうだUbuntuのほうも開発環境整えていくかなとか考えてちまちまとやりはじめた。とりあえずeclipseいれて、android SDK入れるところまでやっといた。これからきっとandroidアプリの開発に力をいれていくことになるんだろうなと思うとなんだかな〜。
そして、俺にもとうとう論文を読みあさる時期がやってきました。日本語英語問わず読まなきゃならん。というか英語の論文でも自分が読みたいと思えるあたり、なんか成長したな俺って感じがしてます。
しかしそれなりに論文を読んで卒論はかけるかもしれないが、肝心な実装ができないんじゃないかとか思うと不安。理論構築はできても俺の技術力が追いつかなきゃ実装なんて不可能だもんな。ほんまにこんな感じで大丈夫なんかいな。不安だわ。
不安といえば、今度企業説明会みたいなのがあって、俺が行きたい企業も参加してるってことだったから参加することにしたはいいんだが、講演会はどうやら予約がいったらしく、それに気づいていなかった俺はそのチャンスを逃したことに今日気づいた。ラストのワンチャンは当日の整理券のみ。10時半配布。行くしかない。もう行くしかない。
いや〜出だしからこんなんだから、先が思いやられる。もうやだ。
いっそのこと起業したいんだけど。ほんとに。しかし起業はできてもそこから俺がなにか出来るわけじゃないから結局ダメなわけだが。
ほんとそこ。自分の技術力のなさね。技術力はないことはないだろうが、それをどう応用していくかを自分で考えられないから馬鹿なんだな俺は。あ〜あ。
いっそのこと研究でAndroidアプリのこと取り扱って、Androidのアプリ制作会社でも入社したほうがいいのかもしれんとかいう逃げ腰すら見せ始めた俺。
まぁでも、車とコンピュータっていう話はまだまだこれから発展していくところだから、そこ押していけって先生も言ってたから、頑張るしかない。ええ。無限の力でね。
とりあえず英語の論文読むの頑張ります。
あ そうそう。どん兵衛の関東仕様をついに食べました。
びっくりしたのが、ダシの色が黒いwww この時点ですげぇ期待wwwwww
食べたら、やっぱり味が違った。食べ慣れた味とは全然ちがう。醤油の味がすげぇする。濃い味が大好きな俺にはすげぇうまく感じたけど、薄味が好きな関西人にはやっぱり向かないんじゃないかな。
日清もやるな。関東の人間と関西の人間とで味の好みに合わせて商品作ってるってのはすげぇと今日思った。
企業ってこういうことなんだなw ニーズに答えるんだなwww
そういうことを考えたくない俺はどっかの研究所にでもいったほうがいいのかもしれんwww
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析