[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近お好み焼きが食べたくてしょうがないのです。
元々お好み焼きとかたこ焼きとかいわゆる粉モンが好きな私ですが、特に好きなのはお好み焼きなようです。
そんな私ですが、先日会社の同僚であるおシゲ、チョボと3人でお好み焼きを食べに行くことになり、行ってきました。
場所は愛知県内某所にあるお好み焼本舗。
一見喜ぶのかと思わせておいてなんですが…
私は愛知県内でここはアタリや!!って思うお好み焼にまだ出会っておりません。
まず、どこへ行ってもキャベツ刻みすぎなんですわ。チェーン店であろうがなかろうが超細かい。だから私のお口には合いません。
そして、鉄板で自分で焼くスタイルのお店だと、必ずと言っていいほど注目されます。
よく「大阪人ならだれでもたこ焼きを返せる」みたいなやつありますけど、それは多分人によると思うんですよねぇ。俺は京都の人間ですが返せますけどwwwwww
でね。別に家で普段お好み焼き返してるかと言われると、1度もやってこなかったわけですよ。外へわざわざお好み焼き食べに行くということもなかったし。でも注目されるんですよ。飲み会の場だろうがランチタイムだろうが。俺が返すしか無いんですよ。
でもなぜか返せるんですよねwww あたかもやり慣れてますけど感出しながら返すんですよねwww
んでもって東京育ちのおシゲは危なっかしい返し方なんですよねwwwwww どこでこの差が生まれるのでしょうか。
とまぁお好み焼きはこんな感じなのですが。
俺、もんじゃ焼きは食べたこと無いんですよね。
ということで、頼んでみました。
もんじゃ焼きは東京の食べ物らしいので、そのへんはおシゲの軽いレクチャー混じりに、見よう見まねでやってみるわけですが、見事に失敗しました。土手がうまく作れなかったせいで、真ん中へダシを注いだら決壊してしまいました。
その後はもうあれですよ。それっぽく混ぜる感じで焼くんですが、テンプレート的なことを言うとそれはもう見事なゲ◯なわけです。
地味に焼きあがったそれを、めっちゃちっちゃいコテでちまちまやるんですよ。それはもうちまちまと。
…ええ私もちまちまやりましたよ?でもね。正直なにが旨いのかまったくわからなかったです。いい加減限界が来てたので、大きいコテでひっくり返してソース掛けてたべましたwwwwww
私にはお好み焼きが性にあってるようです。
ということで、愛知県内でちゃんとしたお好み焼き食べれるお店を探しております。
誰か情報ください。
以上。
2015年もよろしくお願い致します。
さて、新年明けたところで別に面白いことなんて何もありません。面倒なことばかりです。
そんな今年は大雪から始まりましたね。
ということで、親戚が電車で帰ってくることになり、駅まで迎えに行く羽目になりました。
まぁこういうタイミングなので、雪道に慣れてなかったり、そもそもスタッドレス履かせてなかったりするような輩ばっかなわけです。行きはハザード点灯させながら超徐行してるWishに後ろは大渋滞。もうめんどくさい。
さらに、前回帰省してきたときから4kgほど痩せて帰ってきたはずなのに、きっちり4kg取り戻してしまいました。もうね。正月太り万歳ですわ。
愛知に戻ってからまた体重落としにかかります。
そんなこんなですが今年もよろしくお願い致します。
今年も残す所あと8時間ほどとなりましたどうもMugenです。
休みに入って早くも5日目らしいですが、初日にすべてをやりきった感があります。
初日はひーちゃんのFCに乗せてもらいに行ってきました。
片目が赤色ってのがポイント。
やっぱりいいですね〜!
頭文字Dの高橋涼介が乗っていたマシンがFCなんですが、あれすごい好きなんですよね。
ついに憧れのFCに乗れる日が来たかと思うともうすごい嬉しいんですわ。
乗ってみた感想ですが、思っていたよりは乗りやすかったです。そしてなんといっても加速が鋭い。アコードのVTECなんて比べ物にならないぐらいの加速。そしてドッカン。調子に乗ったらどっか飛んでいきそうな感じw ってことで直線で踏み込んでみましたが、べた踏みには出来ませんでした。ええ怖かったんですwww
これを女性が乗りこなしているなんて…すごいわほんと。
でもすごいよかったです。これからも大事にしていただきたいですね。
ちなみにすんごい調子いいけど、エンジンルームに怪しいペンが刺さってるっていうこの即席修理感www 割と好きですこれwww
その日の夜は、民家みたいな天下一品で食べました。
さて、そんなこんなで今年も終わりそうです。
振り返ってみても正直あまり印象的な出来事ってなかったような気がします。11月ぐらいまでは。
とは言っても、会社の先輩が亡くなったり、未だに使えない新人が入ってきたりってのは印象的ですよね。一気に自分をとりまく環境が変わったので。忙しくなったくせに給料は控除が多くて前年より減るっていう状態ね。なんでやねん。
でもなんだかんだで11月からですよ。ある意味始まった感があったのは。
アコード関連のオフ会に参加させてもらったり、一気に車の話を出来る人が増えたり。というか自分が知識不足すぎることをすごい実感しましたけれどもwww
アコードの走行距離も一気に増えましたね。いいことです。
来年もきっといろいろなところへ行くことになるでしょう。
また来年も楽しい1年になるように、アコードでいろいろなところへ出向き、そして彼女が出来るように努力していこうと思います。
ということで、来年もよろしくお願い致します。
以上。
社会人になってもある程度まとまったお休みがいただけているのはいいことかもしれませんね。まぁその代わり祝日なんてものはわたしにはないわけですが。
ということで、明日から京都の実家へ帰ります。ですが今回は電車での帰省です。なんてったって雪が怖いので。
先日たにみずさんからゴムチェーンをもらったのですが、アレはどれぐらいまで使えるのかというのをいざというときのために試しておきたいような気もするのですが、まぁそれはそのうち愛知のほうで雪が積もった時にでも試してみましょう。その辺ぐるっと一周してみたりして。
今年はあっという間に過ぎ去ってしまったように思いますね。それぐらい忙しかったということかもしれませんが、まぁ~このままではヤバイですね。彼女欲しいです。
とりあえず明日からニート状態で楽しむことにします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー