[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近健康のためというかなんというかバミトントンをはじめました。
きっかけはというと、同期でバドミントンのサークルのコーチをやってる奴がいて、なんとなく一度参加してみようという流れからなのですが。
とりあえず一言。
筋肉痛がぱねぇ。
歳相応の体をしていない俺としてはなかなかハードな内容なわけですが、それにしてもすげぇ。
土曜日3時間、日曜日6時間やって、もう体がボロボロなのです。
今日は歩くのですら辛い状態でしたがなんとか乗り切りました。
そして体重はというと…
少しずつ落ちてきました。
しかし落ちてきて調子に乗った瞬間すぐ戻りそうになったため、やっぱり注意が必要みたいですが、やはりハーゲンダッツのショコラミントは当分やめられそうにないですね。
以上。
実家に帰ってから初めて遊び目的で家を出たように思いますどうもMugenです。
実家に帰ってきてからというもの、安定の雨の日続き。なんでしょうこの俺に対する嫌がらせは。俺のプランはすべて晴れの日という前提条件があるのです。それなのにそれなのに。日頃の行いは良かったはずだぞ俺。
まぁそれはいい。昨日大学時代の友達と遊べなかった分今日を楽しむことにしました。
今日の予定。それは高校時代の友達と遊ぶこと。
調べた所今のところこのブログ内ではネグセと称しているから今日もそれでいく。
今日のプランは2つ。
1.マツダのNCロードスターを試乗すること
2.ネグセの通うミニのショップというか整備工場でミニの整備を行う
ということで、さっそくネグセのミニに乗って出かけることに。
ひとまずマツダから。
前から気になっていたと言えば気になっていたロードスターを人生で初めて運転してきました。
感想としては、いやぁやっぱりオープンでスポーツというのはいいものですね。カプチーノに乗ってオープンを堪能し、またネグセが以前乗っていたS2000のこともあって、こういう車はとてもおもしろいです。
ただ、やっぱり俺にはアコードが合っているみたいに思いました。面白いしいい車であることは認めるけど、1台選べと言われればやっぱり俺はアコードを取ります。
ディーラーの人が次の車検の時とかどうですかとか勧めてきたけどそれでも俺はアコードに乗ります。ネグセは新しいNDを買うかも!?少し期待w
そして、お昼過ぎになったので、ラーメンを食うことに。
向かったのは無鉄砲本店。
すげぇ並んでました。そしてすげぇ日が照ってました。すげぇ汗をかきました。
無鉄砲といえば前にも行ったことがあるのですが、なんというか、前はあまりいい思い出が無いんですよねぇ。そう確かアレはセンボンさんと大阪の無鉄砲に行った時のことだが…まぁそれはいいや。
そして今日食べたのはとんこつチャーシューラーメン。
久々にこういうラーメンを食べたような気がしますね。替え玉もして美味しくいただきました。
そしてミニの整備工場へ。しかし作業が立て込んでるみたいだったので、近くのコンビニへ。
すると…
俺が探し求めていたハーゲンダッツのアイスが!!
うおおおおおおおおアツい展開!!!これだよこれを俺は探し求めていたんだよ!!!
即買いしましたwww
ついでにこれ。
-5℃で冷やされている三ツ矢サイダー。少し振って開けると軽く凍り出します。
しかしこれは最初だけのパターンでした。ええ知っていました。
そしてもう一度整備工場へ。オイル交換等を行いました。
前から2台目がほしいほしいと言っていますが、こういう感じで行くならミニもありなんですよねぇ。ただ維持が大変そうなんですよねぇ。って思うとなかなか手が出せない。
少し気になっているっていうのを整備工場の人に言ってみると、それなりに手を加えてあるいいヤツがあるよと言われたのですが、やっぱりなかなか2台目は踏み込めませんね。躊躇してしまいました。もうしばらく考えることにします。
そんな感じで、やっと充実した休みを過ごせたのではないでしょうか。
もう残りあと少ししかありませんが、楽しく過ごしたいと思います。
以上。
夏休み自体は土曜日から始まっていたわけなのですが、あの忌まわしき台風のせいで…
土曜日に一度実家に帰ろうと思ったわけですよ。夕方5時ごろぐらいに、多分9時ぐらいまでに実家につけばいいんじゃないかみたいに思ったから。
今ならまだ間に合う!って思って荷物を積んで伊勢湾岸を走ってたわけですが…
もう安定のワイパー効かないタイプのやつなわけですよ。
見えない見えない。
家を出た時は三重県に大雨警報が出てたけど、どうやら特別警報とかいう更に上のレベルなやつが出てたらしい。
で、四日市付近走行時に、鈴鹿から先が通行止めになった。
ここで俺詰んだ。
多分鈴鹿の峠も超えられないんだろうなぁと思ったら案の定超えられなかった。
ってことで、ワイパー効かないタイプの雨を食らいながら愛知に引き返しました。車はとても綺麗になりました。
で、昨日の夜9時ぐらいになってやっと通行止め解除になったため、朝方から帰ってきました。
ええ。やっと俺の夏休みが始まります。いぇい。
以上。
夏休みがなくなって2年目。やっぱり夏休みは必要だと思います。
といってもうちの会社は盆休みと称した夏休みがあるのですが。
それも今週末に迫ってきました。
とはいったものの今年の夏も毎日を楽しく過ごせそうなイベントが数多くあるわけではなく。
この休みをどう過ごすか考えに考えております。
とりあえずあと3日ほど頑張ります。
以上。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー