[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近またニート状態ですどうもMugenです。まぁ明日から多分ちょっとだけニート脱出の予感ではありますが。
仕事がない。ということで、とりあえず形式上教育ということで待機状態が続く。非常に非効率である。もはや課長のやるべき事務仕事を行うまでになにもない。困った困った。
困ったから、その事務仕事で使うエクセルシートにマクロ実装してぽちっとしたら作業できるようにしといた。
とまぁマクロもたまに書きつつ、ふと、もっとエクセルをこえてあれやこれやを解決するにはどうすればいいんかなとか、今まで考えたこと無いことを考え始めて、それが数日続いた。
数日間、具体的にどんなことを考えてたかというとだ。
会社のパソコンには新しいソフトウェアのインストールは禁止。ブラウザすらIE固定。
手元にあるのは糞WinodwsマシンとLinux鯖への接続環境とその他お高いソフトウェアといったところか。そもそも会社でプログラムを書くという方向はあまり考えられてない。
Windows側にはプログラミング環境なんてないし、新たにインストールもできないし、かろうじてLinux環境にgccがあるから、Cのコンパイルすればなんか書けるかとか思ってたけど、そのままじゃWindowsじゃ使えないじゃん?じゃぁこっから先課長とかに無理難題振られたらどうすんだろうね。全部エクセルのマクロで実装しまくんのかな?って思ってた。
で、今日。
暇すぎてうたた寝仕事を一生懸命やりすぎて幻覚を見てしまったんだが、その時見えたのが一枚のメモ用紙。白い紙にボールペンの字が書いてある。紛れも無く中学生時代に見た紙。
中学時代、そう、あれはタカヤという女子に渡された1枚の紙。
書いてあるのはプログラムの作り方が軽〜く書かれた紙。
確か、「プログラムとか書いてみたいよな〜」とか話して、後日もらった気がする。
内容を再現するとこうだ。
メモ帳を開く→test.vbs
「msgbox "自作プログラムその1"」
実行!!
これだけ。
そのときは家で一回やって、ふ〜ん って言って終わった。ネットが繋がってなかったからそれ以上知ろうとも思わなかったんだなきっと。
それを今日思い出した。何が美味しいって、とりあえずなんか出来そうって思ったんと、なんといってもこれコンパイルいらんやん?書けるやん?
って思って、そもそもこれなんなんや ってところから入った俺。
どうやらVBScriptというらしい。知らなかった。
ってことがわかったのと、書き方がExcelのマクロとほぼ一緒ってことで、結構すぐなんでも書けそうということがわかった。
ありがとう睡魔。ありがとうタカヤ。
タカヤはどうなったんかね。コンビニでバイトしてたときに一回だけ見た記憶があるが。
懐かしいですね。
明日は木曜日ですか。1週間が早い。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー