え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春休みも終わりを迎えそうな時期となりましたけども。
前回大学へ出向いた際にだいぶ先生に炙られた感があったおかげで、俺に夏休みはないことを再認識したそこでだ。 夏に車買うのに夏に探してちゃだめかと。そう思ったから近場なところで行ってきた。
近場とはいっても山科。家からだと1時間半はかかる。道も知らんし。でも行くかと。
覚悟を決めて車に乗り込んでから、一応電話。そして出発。
行先は、ナビック京都さん。カプチーノやらAZ-1やらの専門店らしい。
とりあえず高速乗って~市内。ずっとまっすぐ。とりあえずずっとまっすぐ。
で、右曲がって右曲がって・・・ってあれ?
道を間違えた。
だいぶ近いけど方向的に絶対こっちじゃない。
ってことで、初めてペリアのGoogleマップナビを使ってみた。
ごひゃくメートルさき ひだり ほうこう です
だいぶ普通にナビしてくれるあたり素晴らしいよねwww
ただ右折待ちとかしてると俺を急かすかのように「みぎ ほうこう です ・・・みぎ ほうこう です」って言ってきやがる。まぁでもそれぐらいしつこいほうがナビはいいだろう。そこまで言われるとまっすぐも行きたくなくなるもんな。
しばらく進んでたら、事前にストリートビューとかで確認して見てた感じのところに出たからすげぇ安心した。普通にストリートビューすばらしいと思った。
はいこっからが本題。カプチーノカプチーノ。いっぱいあるがなww
あっ ちなみに車知らん人のために。こんな車。
(この辺のページから拝借
http://catalog.carsensorlab.net/suzuki/cappuccino/f001/m002/
http://matome.naver.jp/odai/2009060111213415365/2009060111301730388)
ノーマルだとこんなん。

カスタムするとこうなる。

軽だからちっさいけど、その分軽いしターボも入ってるおかげで、場所を選べばS2000に対抗できる・・・らしい。俺は信じられんけどw
でだ。止めれそうなところに車を止めて、とりあえずその辺にいた人に話しかけてみる。
最初「あっどうぞどうぞ~」ってけっこう野放しな感じこれ?みたいになってた。そして、いっぱい止まってる中からネットで見てた物件を発見!!一応ペリアで確認していると、店のお兄さんがきたからペリアの画面見せながら聞いてみた。
俺:「この車って、この・・・これですよね?」
店:「あぁ~そうなんですけどねぇ~~・・・これは買わないほうがいいですよ。」
俺:「えっ!?」
実はその車の右後ろのフェンダ-部分が錆びて穴が開いてた。
俺:「ああこれですか?」
店:「ええ。ここすごく錆びてるでしょ?ほかのところもこれぐらい錆が来てると思うんですよね~。まぁどうしてもと言われれば売りますけど、やめとくべきですねこれは。」
俺:「そ、そうですか・・・」
つまりだ。そういうことだ。夏に購入しようってことで考えていたわけだが、どうやらこの車は余裕で夏までありそうだ。なんならもしかすると来年行っても残ってるかもしれない。。。くっ・・・
まぁでもだ。まだ買わないし。とりあえずシートに座らせてもらうことにした。
・・・予想どおり、結構せまい。いつもワゴンR乗りな俺としてはS2000乗った時ぐらい「シート低っ」って思った。雰囲気もS2000と似ていたが、それを70%ぐらいの大きさにした感じだろうか。俺でこれだから、BigStoneは無理じゃないかと思った。
でもこの感じいいなぁ~~~と。この、車と今まさしく一つになれそうなこの感じは非常によろし。
そうこうしてたら、もう一人50代ぐらいの店員が来た。お兄さんは向こうへ。
店:「カプチーノが欲しいんか?」
俺:「ええ。これを見に来たんですよね~(さっきのを見ながら)」
店:「まぁあれはねぇ~www やめとき~w」
で、とりあえずいろいろと気になることを全部聞いてみた。さすが専門店。全部答えてくれました。
雨漏りの件
・ルーフからの雨漏りってのはそこまでなくて、どっちかっていうとドアの上の部分から窓ガラスの内側に流れてくるってのが多いらしい。
・長い間屋根をグッと固定してたりするから、そのせいでゴムが駄目になってくるらしい。けど修復は簡単にできる。
走行距離その他
前回大学へ出向いた際にだいぶ先生に炙られた感があったおかげで、俺に夏休みはないことを再認識したそこでだ。 夏に車買うのに夏に探してちゃだめかと。そう思ったから近場なところで行ってきた。
近場とはいっても山科。家からだと1時間半はかかる。道も知らんし。でも行くかと。
覚悟を決めて車に乗り込んでから、一応電話。そして出発。
行先は、ナビック京都さん。カプチーノやらAZ-1やらの専門店らしい。
とりあえず高速乗って~市内。ずっとまっすぐ。とりあえずずっとまっすぐ。
で、右曲がって右曲がって・・・ってあれ?
道を間違えた。
だいぶ近いけど方向的に絶対こっちじゃない。
ってことで、初めてペリアのGoogleマップナビを使ってみた。
ごひゃくメートルさき ひだり ほうこう です
だいぶ普通にナビしてくれるあたり素晴らしいよねwww
ただ右折待ちとかしてると俺を急かすかのように「みぎ ほうこう です ・・・みぎ ほうこう です」って言ってきやがる。まぁでもそれぐらいしつこいほうがナビはいいだろう。そこまで言われるとまっすぐも行きたくなくなるもんな。
しばらく進んでたら、事前にストリートビューとかで確認して見てた感じのところに出たからすげぇ安心した。普通にストリートビューすばらしいと思った。
はいこっからが本題。カプチーノカプチーノ。いっぱいあるがなww
あっ ちなみに車知らん人のために。こんな車。
(この辺のページから拝借
http://catalog.carsensorlab.net/suzuki/cappuccino/f001/m002/
http://matome.naver.jp/odai/2009060111213415365/2009060111301730388)
ノーマルだとこんなん。
カスタムするとこうなる。
軽だからちっさいけど、その分軽いしターボも入ってるおかげで、場所を選べばS2000に対抗できる・・・らしい。俺は信じられんけどw
でだ。止めれそうなところに車を止めて、とりあえずその辺にいた人に話しかけてみる。
最初「あっどうぞどうぞ~」ってけっこう野放しな感じこれ?みたいになってた。そして、いっぱい止まってる中からネットで見てた物件を発見!!一応ペリアで確認していると、店のお兄さんがきたからペリアの画面見せながら聞いてみた。
俺:「この車って、この・・・これですよね?」
店:「あぁ~そうなんですけどねぇ~~・・・これは買わないほうがいいですよ。」
俺:「えっ!?」
実はその車の右後ろのフェンダ-部分が錆びて穴が開いてた。
俺:「ああこれですか?」
店:「ええ。ここすごく錆びてるでしょ?ほかのところもこれぐらい錆が来てると思うんですよね~。まぁどうしてもと言われれば売りますけど、やめとくべきですねこれは。」
俺:「そ、そうですか・・・」
つまりだ。そういうことだ。夏に購入しようってことで考えていたわけだが、どうやらこの車は余裕で夏までありそうだ。なんならもしかすると来年行っても残ってるかもしれない。。。くっ・・・
まぁでもだ。まだ買わないし。とりあえずシートに座らせてもらうことにした。
・・・予想どおり、結構せまい。いつもワゴンR乗りな俺としてはS2000乗った時ぐらい「シート低っ」って思った。雰囲気もS2000と似ていたが、それを70%ぐらいの大きさにした感じだろうか。俺でこれだから、BigStoneは無理じゃないかと思った。
でもこの感じいいなぁ~~~と。この、車と今まさしく一つになれそうなこの感じは非常によろし。
そうこうしてたら、もう一人50代ぐらいの店員が来た。お兄さんは向こうへ。
店:「カプチーノが欲しいんか?」
俺:「ええ。これを見に来たんですよね~(さっきのを見ながら)」
店:「まぁあれはねぇ~www やめとき~w」
で、とりあえずいろいろと気になることを全部聞いてみた。さすが専門店。全部答えてくれました。
雨漏りの件
・ルーフからの雨漏りってのはそこまでなくて、どっちかっていうとドアの上の部分から窓ガラスの内側に流れてくるってのが多いらしい。
・長い間屋根をグッと固定してたりするから、そのせいでゴムが駄目になってくるらしい。けど修復は簡単にできる。
走行距離その他
・そこそこ古い車やから多少は目をつむるべし。ただ、エンジンは結構頑丈なほうやから、メンテをちゃんとしてれば20万kmとか余裕。
・パーツとかは今でもスズキスポーツから出てるからその辺は安心。
・今でもパーツが豊富にあるから、いじり甲斐もあるし乗り甲斐もあるから楽しい。
・後期モデルが人気やけども? そして最近結構売れてるそうな。
・おすすめはやっぱりパワステが入ってるモデル。
・パーツとかは今でもスズキスポーツから出てるからその辺は安心。
・今でもパーツが豊富にあるから、いじり甲斐もあるし乗り甲斐もあるから楽しい。
・後期モデルが人気やけども? そして最近結構売れてるそうな。
・おすすめはやっぱりパワステが入ってるモデル。
で、結局いくらぐらいで買えるのか。
正解は、俺の求めてる条件で買おうとすると60万ぐらいからだった。
走行距離が10万kmに近いとなると、やっぱりタイミングベルトの交換が必要になってくるし、その辺で10万ほどかかるようだ。まぁ仕方がないか。
・・・つまりだ。タイミングベルト交換した10万km超えてるカプチーノを探せば安くで済むんじゃね?と。どうせ9万km代のやつ買っても10万km以上乗るんだったら同じじゃないかと。
ってことでだ。そういうのを狙おう。うん。走行距離なんぞ気にしちゃいかん。。。
そういうことです!ナビック京都さん今日はほんとありがとう。
正解は、俺の求めてる条件で買おうとすると60万ぐらいからだった。
走行距離が10万kmに近いとなると、やっぱりタイミングベルトの交換が必要になってくるし、その辺で10万ほどかかるようだ。まぁ仕方がないか。
・・・つまりだ。タイミングベルト交換した10万km超えてるカプチーノを探せば安くで済むんじゃね?と。どうせ9万km代のやつ買っても10万km以上乗るんだったら同じじゃないかと。
ってことでだ。そういうのを狙おう。うん。走行距離なんぞ気にしちゃいかん。。。
そういうことです!ナビック京都さん今日はほんとありがとう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析