忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前から掃除したいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!って思ってたから例のごとくあの朝のテンションでやってみました。



先に言っておきます。馬鹿なことはやらないほうがいいです。



しかし、この時の俺は自信に満ちあふれていました。





分解前がこちら。

82df1cbb.jpg









一見汚くなさそうなんだけど、キーとキーの隙間あたりから埃とか髪の毛とか入ってたりするから意外と汚い。

で、これを剥がしていくわけだが、なんせパンタグラフ。しくじったらキーが終わる。

ということで、慎重にいかなければならない。


13664c45.jpg









キーの斜め上あたりからグイっとやったらうまく剥がれる。

で、デカいキーはこういう感じで金具があるわけだが、


f6879fb3.jpg


 






こういうのは、金具の向きを見て、こういう感じで剥がした。


72fef62a.jpg












でだ。全部剥がした。貝殻みたいな感触w


3b29fa8d.jpg









ということで、本体とキーを持って洗面所へ移動。

先に、本体のほうについてた、いつだったかどん兵衛ちょっとこぼした後とか拭きとって、キーの洗浄。なんだが、どうやって洗おうかしら。。。



とりあえずハンドソープで洗うことに。

だが、なんかこう・・・キーをトゥルントゥルンにしたいなぁってのが前からあったんで、キーをちょっと研磨させたいなぁと思い出す。

ゴソゴソなんかないか探してみるが、さすがに粉のクレンザーは怖すぎるなぁと。

んで、ふと目をやった先にいいモノを発見した。

19abdf03.jpg












身近なところに研磨の職人がいた。

けど・・・けっこうためらいが。なんせ口に入れるはずの物ですからね。

こっから2分ほど血迷って、覚悟を決めて手につけた。



・・・もうなんだろうね。初めてローションを触ったかのような感覚に見舞われた。なんだこの新食感はと。

んで、意外とちょっとのくせに、多い目の水をつけないと泡だってこない。



泡立ててからハンドソープで洗ったのと同じような感じで洗っていく。いつも口の中に広がる爽快感がそのまんま手の上で広がった。

この時オレは洗面器の中にキーを入れて洗っており、水を入れて流すときに米研ぎしたときの感じで流すわけだが、みごとに洗面器にミクロクラッシュが残って結構大変だった。



なんやかんやで洗い終わったわけだが、今度はキーにミントの匂いがついてしまった。別にミントの香りはキライじゃないけど、キーボードから漂うとか許せんから、香水を付けたティッシュの上でしばらく放置して消臭。



で、最終工程。キーをもとに戻す。

やっぱり歯磨き粉。けっこう綺麗になってる気がする。

まぁこんなもんはね。いつものごとく位置はすぐわかるんだけどね。。。。。。





この時点でなんか違和感。



とりあえず違和感を抱えつつ完成。

e651392c.jpg










Xが死んでるーーーーーwwwwwwwwwww

そう。どうやら知らんうちにパンタグラフが欠けたらしい。

あ~あ完璧やらかしましたよ。

アウトがX、ファーボールぐらいのやつがFn、バックスペースも怪しい。。。

あと、タッチがガラリと変わった。気持ち悪い。



ってことで、明日大学に成績表取りに行くんで、そん時に修理に出してきまーす^^

あ~あもぉ~~~wwwwww いくらかかるかしらorz



ええ。こういうことになるから、やってはいけません。こればっかりはダメ。ぜったい。



  まぁ何事も前向きに考えよう。キーボードがきれいになるんだから。どうせEnterキーがはがれやすくなってたし。多分普通に修理するよりかは安いだろう。そんでキーボードがきれいになるんだ。いいじゃないか。うん。うん。キーボード綺麗になるし。きれいに・・・(←自己暗示)
PR
はい。ということで、今 現在進行形で導入中です。なので、いちいちwindows側で書くのも面倒なので久々にUbuntuからの更新です。



まぁ もちろん俺が自分でコード打ってサクサクやってくほどプロじゃないことは皆さんもお分かりでしょう。ということで、みんな見てるであろうサイトを貼っ付けておこう。

http://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions




上から順番に英語を理解していけばいけるはず。

テキトーにコマンドをコピペしていけば多分いけるだろうと。


ちなみに現在、

%
gclient config http://mozc.googlecode.com/svn/trunk/src
% gclient sync


のところで、端末くんがなにか頑張ってダウンロードしてる様子。



今見たら終わってたからサクサク次やっていこう。

・・・ってか ほんとにこんなんで大丈夫なのかしら。というubuntu初心者の一言w



いやぁでも こうやって使ってたら何も不自由しないよね。まぁあえて言えばゲームが動かないなぁ~ってぐらいなもんで、でも、逆にwindowsを仮想PCで起動させて・・・って手もあるみたいだから、その辺もきっと苦労しないんだろうな。すんげぇわ。ほんと。

やっぱり、メモリ768MBで、CPUもそこまで貸してないはずなのに、7よりサクサク動くってのは魅力ですわ。



そうこう言いながらも作業は続行しております。

いやぁ 端末君にここまで作業させたことないわ。ほんと。

って言いたくなるぐらいグイグイ動いてる。いやぁ、なんかこれ見てたらカッコイイわ~とか思うのは・・・きっと俺だけなんだろうな~。



できればね。こう・・・コマンドを?何も見ずに打ってセットアップしてみたい??みたいな。



・・・とりあえず終わった様子。

で iBusを見てみると・・・ない?え??ないの???



とりあえず再起動なり。




再起動後。だめだ。なんでだろう・・・

と考えたが、原因がすぐわかった。



俺がこの英語のサイトに素直に応じすぎたせいだった。

一番最後の命令文

% sudo dpkg
-i ../ibus-mozc_x.x.x.x-1_*.deb

どう見ても怪しいだろって話。

xのところにバージョンの値が入るということだ。

ということで、もう面倒だから、このファイルが眠ってるディレクトリまで自分でたどり着いて、sudoコマンドつけた状態で端末にパッケージをd&dしてやった。



・・・できたっぽい。

しかし、iBusに反映されない。う〜ん。



もう一回再起動して再インストール。

やっぱりだめ。



もういいや〜 って感じでしばらく放置して・・・ 懲りずにまたやってみようとすると・・・  あった!ありました!!mozcだぁ〜!!

いやぁ よかった。できたわ俺にも。ほぼサイトのコマンド任せではあったけどww




ということで、ちょうど1回目の再起動付近の書き込みあたりからmozcを使ってるわけですが、うん。Anthyよりは断然いいね。でもまぁWeb経由で集めた固有名詞などはなくなっちゃった様子。それでもだいぶ使える。うん。満足。



ふぅ。  ・・・8.04に導入できるのかしら。出来るのなら入れたいな・・・



・・・やってみようか。そうしよう。うん。

ということで、そのうち実行結果をアップします。はい。

昨日、ubuntu8.04→10.04へとアップデートしようと思い、やってみたのだが、ダウンロードに時間がかかりすぎたから残り30分のところで中止した。で、今日またやったら、昨日の続きから始まったからそのままやってみた。



アップデートはさくさくやっているものの・・・



エラー吐きすぎじゃね?ww みたいな。

エラー吐かれても全然わからんからとりあえず全スルーでアップデートを終わらせる。

で、再起動。・・・



あんだけエラー吐いてたが、問題は全然ない・・・?



いや 発生した。



俺の使用環境はVirtualBoxでUbuntuを使ってる感じなのだが、いつも解像度は1280x800に設定しているが、どうしても800x600以上の解像度に設定できない。

もうひとつは、flashplugin-nonfree がエラーを吐いてる・・・



ということで、修復開始。

解像度の問題は、VirtualBoxのバージョンがちょっと古かったせいで、最新のバージョンでguest additiion をインストールしたら治った。

問題はflashplugin-nonfreeだ。

どうなってるのかというと、とりあえずアップデートがかからない。で、削除しろと言われるから削除しようとすると、「flushplugin-nonfree:パッケージが非常に矛盾した状態に陥りました。削除を行う前にこのパッケージを再インストールすべきです」と言われる。というか、非常に矛盾した状態ってなんなんだよww わかんねぇぇ~www


ってことで、いろいろ探しまわり、英語のサイトまで見にいったにもかかわらず結局解決につながったのは日本のubuntuの公式サイトの質問コーナーって辺りが泣ける。

それがこちら

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=8067




これでなおった。完璧に。あの2時間の苦労はなんだったんだ。


まぁいい。


ってことで、昨日やりたかったgoogle日本語入力を導入しようとしたのだが・・・


・・・ややこしい・・・めんどくさい・・・



ってなって、次回へ持ち越し!!




今日はそんな感じですな。はい。

曲選択して右クリック→[AACバージョンを作成]がない!! ってどういうことだよ!! え!?俺だけ???

そんなことに今になって気づいた。

人によっては地雷なんだと言うことに今頃気づくというね。ああ。なんなんだまったく。

とりあえずiPadを買わない人には地雷らしい。

その改悪点とやらがこちら

http://philvy.blog76.fc2.com/blog-entry-198.html




ということで、とりあえずバージョンダウンせねば・・・

そんな人が見ても大丈夫なように書いておきましょう。

この辺に過去バージョンがたくさん置いてあります。

http://www.oldapps.com/itunes.php




しかしながら、普通に再インストールの感じでいくと絶対うまく行かないんですわこれが。ということでこの辺を参考にしつつ・・・


・・・なんなんだちきしょう。なんでFE試験前日にこういうことに気づきますか。ありえないでしょ全く。気づいたらすぐ直したくなるんだから。

iTunesは6ぐらいから世話になってるが、まぁこんなことになったのは今回が初めてということで、アンインストールさせたらどうなるか全く検討がつかん。

ということで、とりあえず曲がけっこう入ってるフォルダをバックアップ。これでしくってもなんとかなる。

・・・15GBですか。まぁまぁありますな。



さて、とりあえずインストールして起動すると、「iTunes Library.itl」ってファイルが読み込めないってことで起動しない。

どうやらやり方があるらしいが・・・見ててなんかめんどくさそ~とか思った俺がとった行動がこちら。



つまり、この「iTunes Library.itl」ってのが邪魔してんだろ?これ消しちまったらいいんじゃね?起動しなかったらコンパネから修復かければいけるだろきっと。ということでマイドキュメントのミュージックあたりにあるそのファイルを見つけて、はいデリート。

・・・この「Previous iTunes Library」ってなんぞ?・・・前のライブラリファイルか??

・・・ってかこのitlファイルってダブルクリックするとどうなるんだろ。やってみるか。とりあえずダブルクリック・・・

・・・あれ?iTunes起動した。あ さっき消したファイル復活してる。なんなら他に2つぐらいあるのも一緒に替わってる。

おk。完璧。治った。さすがオレいぇいbb



こんな感じ。

まぁ起動さえすればこっちのもの。曲データも飛ばずに残ってたからもうテキトーにD&Dで戻して・・・まぁプレイリストが飛んじまったのはアレではあるがまぁ問題ないか。



まぁ戻ってよかった。

ああ。やっべFE・・・orz

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]