[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吾輩も大好きなアニメ 「けいおん!」
その聖地はというと もちろん京都。
毎日京都駅を利用し、街中を歩くということで、もはや京都なんて庭のようなもの。
・・・前言撤回。全然庭じゃないっすorz
まぁ 全然ってわけでもないんですけどね。
第2話で出てきた道とかは寺町通りのようですし、ギター買ってた店の舞台である三条のJEUGIAなんかは、楽譜とかよく買いに行くし。
・・・だからなんだって話。
そう。それなんだが・・・
誰か 一緒に聖地巡礼とかしねぇか??
おい!nabeとかどうなんだよ?
あぁぁあ!!!!ニコ動に上がってた「けいおん!実写版OP」ってまさか・・・・・・
まさかねww
まさかだったりするのかしら。
ん~ そんなことはさておき。聖地巡礼ですよ。
ちゃっかりKTRとか出ちゃってるってどういうことっすか。マニアックですよ。ほんと。
ちなみにアレ、すんごくうるさいのよねぇ。ブオォォォォンって。しかも一両編成だし。1時間に一本しか電車ないし。
でも あの辺の高校の制服は結構オレ好きだぜ☆
そして、無人駅のホームの待合室で男女二人だけで仲良くしちゃってるところとか見るとも~~~~~~~orz
だいたいアイツら、1時間に一本しか来ないというのをいいように利用しすぎなんだちきしょー
ちなみにちなみに、AIRとかでもちゃっかり出てるというのは本当なのか・・・。
う~ん。原作者が京都の人となると ここまで京都が盛り込まれますか。
そうそう。京都というと、東のエデンでも京都駅出てたな。
アレの素晴らしいところって 何といってもアバンティをちゃんと描いてるところでしょwww
でも 新幹線のホームからアバンティ見えたっけか?
まぁ 今度見ておくか。
あぁ~あ。京都で生まれ育ったはずなのに、どうして京都あんまり知らないんだろう。。。
という 普通の疑問。
その答えは簡単。
鹿が電車にぶつかって電車が運休になるような田舎に住んでいるからだなw
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー