え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
するべきですよ!どうもMugenです。
するべきではあるけどもだな。。。
車で出発間際の出来事。
しげちゃんに、
「左後ろのタイヤあたりからなんか金属がこすれてる音してるけど?」
と言われ、確認するとかすかに音。ブレーキっぽい気がする。
気になるけどとりあえず走りに行きたいということで、とりあえず走りに行ってからホンダに行くことに。
そこで注文を3つほど。
1つ目。その金属のこすれる音が何なのか確認してほしい。
2つ目。最近クラッチ踏むと軋むような変な音がするから、少し気になるし見てほしい。
3つ目。ヘッドライトの表面をもうそろそろ綺麗にしたいと思って、なんとかなるならしてほしい。
っていう3つ。
で、とりあえず調べてみてもらうこと20分ぐらい。
結果。
見積もりは約8万4千円。しかもまさかのクラッチの件が大半。思わず「…な゛?」って言ったw
クラッチのこういう部品の部分がうんぬん。で、それの交換に7万ぐらい。ほとんど工賃。
しかし保証が効くらしくその分は無料。
金属のこすれる音は、最初サイドブレーキ引きずってるとかそういう感じかと思ってたけど、そうではなく、ただブレーキパッドがブレーキディスクにこすれてる感じじゃないかと。とりあえず預かりになるからそこで対応するらしい。
3つ目。16000円ぐらい。
結果としてはヘッドライトの表面のやつだけの値段でできるけど、ここで疑問。
クラッチのうんぬんをやるときにクラッチディスクを変えたりもできるんかな?
聞いてみると、クラッチ交換の手順とかぶる工程があるからできるとの解答。
見積もりを出してもらうと、工程がほとんどかぶってて、部品代だけの請求。
今までにクラッチの交換履歴がなく、多分俺が乗ってるうちに1回は交換が入るはずだと思ってたから、今のところ問題はないけど交換してしまうことに。
という感じです。
今月もいい感じにお金が羽ばたいていきます。
するべきではあるけどもだな。。。
車で出発間際の出来事。
しげちゃんに、
「左後ろのタイヤあたりからなんか金属がこすれてる音してるけど?」
と言われ、確認するとかすかに音。ブレーキっぽい気がする。
気になるけどとりあえず走りに行きたいということで、とりあえず走りに行ってからホンダに行くことに。
そこで注文を3つほど。
1つ目。その金属のこすれる音が何なのか確認してほしい。
2つ目。最近クラッチ踏むと軋むような変な音がするから、少し気になるし見てほしい。
3つ目。ヘッドライトの表面をもうそろそろ綺麗にしたいと思って、なんとかなるならしてほしい。
っていう3つ。
で、とりあえず調べてみてもらうこと20分ぐらい。
結果。
見積もりは約8万4千円。しかもまさかのクラッチの件が大半。思わず「…な゛?」って言ったw
クラッチのこういう部品の部分がうんぬん。で、それの交換に7万ぐらい。ほとんど工賃。
しかし保証が効くらしくその分は無料。
金属のこすれる音は、最初サイドブレーキ引きずってるとかそういう感じかと思ってたけど、そうではなく、ただブレーキパッドがブレーキディスクにこすれてる感じじゃないかと。とりあえず預かりになるからそこで対応するらしい。
3つ目。16000円ぐらい。
結果としてはヘッドライトの表面のやつだけの値段でできるけど、ここで疑問。
クラッチのうんぬんをやるときにクラッチディスクを変えたりもできるんかな?
聞いてみると、クラッチ交換の手順とかぶる工程があるからできるとの解答。
見積もりを出してもらうと、工程がほとんどかぶってて、部品代だけの請求。
今までにクラッチの交換履歴がなく、多分俺が乗ってるうちに1回は交換が入るはずだと思ってたから、今のところ問題はないけど交換してしまうことに。
という感じです。
今月もいい感じにお金が羽ばたいていきます。
PR
すっかり春めいてきましたねどうもMugenです。
春うらら。いい天気。というか暑い。
ってことで、少し久々に洗車しました。
実は今でも洗車自体は2週間に1回はやってます。毎回が手洗いでってことはないけども、なんかホンダカーズへ行く機会が多かったりすると洗車機にかけてもらえたりするので、目を背けたくなるような汚れた状態になったことはまだありません。
土曜日にホンダカーズへライトの交換に行ってきましたが、その日は洗車されることなく帰ってこれたのでやってやりました。
いやぁしかしもう暑い。なかなか暑い。でもまた巡り巡ってこの季節がきたかと思うとワクワクしますねなんかよくわからんけど。
ってことで、きれいになりました。
毎回綺麗になりましたっつって同じような画像上げてるからホンマに綺麗になってるかどうかなんてわからんねw
でもホンマに綺麗になってん!
去年からずっとこんな感じだけどまだまだ飽きないんだぜwwwwww
やっぱり洗車は手洗いが大事なんじゃないですかね。
あと洗車後の水を拭き取る作業。これも大事だと思うんだよね。
前から水を拭き取るタオルは何がいいかと思っていろいろやってみてはいるけど、なんだかんだで1枚で済まそうとしてたのよね。シャムワオとか他になんかよくわからん吸水性のいいスポンジみたいな感じのやつとか。
でも今回、シャムワオであらかた水取ってからそのスポンジみたいなやつで拭いたらめっちゃええかんじにできるってことがわかったからよかった。
ということで、久々に大満足な洗車ができました。めでたしめでたし。
春うらら。いい天気。というか暑い。
ってことで、少し久々に洗車しました。
実は今でも洗車自体は2週間に1回はやってます。毎回が手洗いでってことはないけども、なんかホンダカーズへ行く機会が多かったりすると洗車機にかけてもらえたりするので、目を背けたくなるような汚れた状態になったことはまだありません。
土曜日にホンダカーズへライトの交換に行ってきましたが、その日は洗車されることなく帰ってこれたのでやってやりました。
いやぁしかしもう暑い。なかなか暑い。でもまた巡り巡ってこの季節がきたかと思うとワクワクしますねなんかよくわからんけど。
ってことで、きれいになりました。
毎回綺麗になりましたっつって同じような画像上げてるからホンマに綺麗になってるかどうかなんてわからんねw
でもホンマに綺麗になってん!
去年からずっとこんな感じだけどまだまだ飽きないんだぜwwwwww
やっぱり洗車は手洗いが大事なんじゃないですかね。
あと洗車後の水を拭き取る作業。これも大事だと思うんだよね。
前から水を拭き取るタオルは何がいいかと思っていろいろやってみてはいるけど、なんだかんだで1枚で済まそうとしてたのよね。シャムワオとか他になんかよくわからん吸水性のいいスポンジみたいな感じのやつとか。
でも今回、シャムワオであらかた水取ってからそのスポンジみたいなやつで拭いたらめっちゃええかんじにできるってことがわかったからよかった。
ということで、久々に大満足な洗車ができました。めでたしめでたし。
ついにアコードオーナーになって約1年となったらしいですどうもMugenです。
ということで、12ヶ月点検にアコードを持って行きました。12ヶ月点検受けなくてもいいんじゃないかってぐらいの頻度でディーラーには行ってる気もするけどね。
店に行くとなぜかミスドのショーケースが置いてあり、おひとつどうぞってことでドーナツもらいました。
台車を用意してもらうこともできたけど、特に行くところもないし、どうせ借りてもライフかNBOXだろうと思い、約2時間ぐらい待ってることにしました。
点検内容は主にエンジンオイルの交換とその他エンジン周りの点検とか普段普通の人なら見ない箇所の点検。
こんな書き方してる俺もエンジンオイルとタイヤの空気圧ぐらいしか見ませんがw
とまぁ普通ならこんだけで終わるわけですが、追加でミッションオイルの交換もやってもらうことに。前のオーナーが5万キロちょっとで変えてからいつ変えてるのかわからなかったのが気になってたので、とりあえず変えてもらうことにしました。
で、洗車。
この写真の左のほうではNBOXの納車をしてました。行ってもよければそばに行って「この度は納車おめでとうございます〜」みたいなノリでなにかやりたいなぁなどと思いながら見てました。
できっちり2時間後。終了。
なのだが…
実は左のヘッドライトが光らなくなっていた。ってことには気づいてたから普通にライトの交換作業をやってもらいたかったがさすがに在庫はないらしい。
ってことで、社外のやつで安く済ますかちょっと高いけど純正入れるか聞かれて、迷わず純正を選んでおきました。そのおかげで来週末に1万5千円飛んでいきます。はうあう。
正直ここまで高いと思ってなかった。でも前のオーナーもけっこう純正にこだわって乗ってたみたいやし、俺もその意志をできるだけ引き継ぐと決めました。ナビはつけちゃったけど他のところは極力純正で行きたいと思いますw
っていう週末でしたが、もうそろそろアコードの助手席に女性が乗ってもいいと思っています。募集しておきます。以上。
ということで、12ヶ月点検にアコードを持って行きました。12ヶ月点検受けなくてもいいんじゃないかってぐらいの頻度でディーラーには行ってる気もするけどね。
店に行くとなぜかミスドのショーケースが置いてあり、おひとつどうぞってことでドーナツもらいました。
台車を用意してもらうこともできたけど、特に行くところもないし、どうせ借りてもライフかNBOXだろうと思い、約2時間ぐらい待ってることにしました。
点検内容は主にエンジンオイルの交換とその他エンジン周りの点検とか普段普通の人なら見ない箇所の点検。
こんな書き方してる俺もエンジンオイルとタイヤの空気圧ぐらいしか見ませんがw
とまぁ普通ならこんだけで終わるわけですが、追加でミッションオイルの交換もやってもらうことに。前のオーナーが5万キロちょっとで変えてからいつ変えてるのかわからなかったのが気になってたので、とりあえず変えてもらうことにしました。
で、洗車。
この写真の左のほうではNBOXの納車をしてました。行ってもよければそばに行って「この度は納車おめでとうございます〜」みたいなノリでなにかやりたいなぁなどと思いながら見てました。
できっちり2時間後。終了。
なのだが…
実は左のヘッドライトが光らなくなっていた。ってことには気づいてたから普通にライトの交換作業をやってもらいたかったがさすがに在庫はないらしい。
ってことで、社外のやつで安く済ますかちょっと高いけど純正入れるか聞かれて、迷わず純正を選んでおきました。そのおかげで来週末に1万5千円飛んでいきます。はうあう。
正直ここまで高いと思ってなかった。でも前のオーナーもけっこう純正にこだわって乗ってたみたいやし、俺もその意志をできるだけ引き継ぐと決めました。ナビはつけちゃったけど他のところは極力純正で行きたいと思いますw
っていう週末でしたが、もうそろそろアコードの助手席に女性が乗ってもいいと思っています。募集しておきます。以上。
去年の夏か秋だったような気がする。エンジンオイルがなんか減っているような気がするってことに気づいたの。
ネットで調べてみると、H22Aエンジンは結構エンジンオイルがなくなるタイプのエンジンらしい。
ってことで、そんなに気にしなくていいのかななんて思っていたのだが…
11月。オイル交換して約850km走行後に何気なくエンジンオイルの確認をしてみると、レベルゲージで半分以下しかオイルがついてこなかった。
焦ってホンダカーズに駆け込んだが、原因は不明。漏れていることはないため、多分燃えているんだろうという判定。
オイルを足して様子を見てみることになったのだが、やっぱりオイルがそこそこ減る。
ということで、一回預かって見てもらった。
台車としてライフに乗ることに。
しかしブレーキがヤワヤワだったのにあんまり乗らなかった。
色々と見たらしいがやっぱりわからないらしい。
またしばらく様子見することになったが、まぁそりゃ減りますわな。
ってことで、この前2回目預かってもらった。でも今回は前みたいに色々見るだけではなく、エンジン開けるという方向で。
ってことで、台車としてNBOXに乗ることに。
新車の爽やかさが残るのはいいのだが、ブレーキヤワヤワやねんって。怖いねん。
結論から言うと、最終的に修理することになった。
最初エンジンを開けて色々と確認を行って、本田技研へレポートを送ったらしい。
本田技研からの解答で、ピストンリングの交換を行うように書かれていたということで、修理。
なんだかんだで修理代は23万円となりました。
がしかし、アコード買った時につけた保証で今のところ無料です。保険つけといてよかったよかった。という具合。
ってことで火曜日にやっと返ってきましたアコードさん。
2週間と2日。長かった。
とりあえずしばらくはコレで大丈夫なはず。
ってことで今週末こそ色々行ってきます。
ネットで調べてみると、H22Aエンジンは結構エンジンオイルがなくなるタイプのエンジンらしい。
ってことで、そんなに気にしなくていいのかななんて思っていたのだが…
11月。オイル交換して約850km走行後に何気なくエンジンオイルの確認をしてみると、レベルゲージで半分以下しかオイルがついてこなかった。
焦ってホンダカーズに駆け込んだが、原因は不明。漏れていることはないため、多分燃えているんだろうという判定。
オイルを足して様子を見てみることになったのだが、やっぱりオイルがそこそこ減る。
ということで、一回預かって見てもらった。
台車としてライフに乗ることに。
しかしブレーキがヤワヤワだったのにあんまり乗らなかった。
色々と見たらしいがやっぱりわからないらしい。
またしばらく様子見することになったが、まぁそりゃ減りますわな。
ってことで、この前2回目預かってもらった。でも今回は前みたいに色々見るだけではなく、エンジン開けるという方向で。
ってことで、台車としてNBOXに乗ることに。
新車の爽やかさが残るのはいいのだが、ブレーキヤワヤワやねんって。怖いねん。
結論から言うと、最終的に修理することになった。
最初エンジンを開けて色々と確認を行って、本田技研へレポートを送ったらしい。
本田技研からの解答で、ピストンリングの交換を行うように書かれていたということで、修理。
なんだかんだで修理代は23万円となりました。
がしかし、アコード買った時につけた保証で今のところ無料です。保険つけといてよかったよかった。という具合。
ってことで火曜日にやっと返ってきましたアコードさん。
2週間と2日。長かった。
とりあえずしばらくはコレで大丈夫なはず。
ってことで今週末こそ色々行ってきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析