[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで昨日予告しましたので書き綴ります。
土曜日から。
朝の9時からたにみずさんと合流。そして向かうは三重県にあるホンダオートテラス鈴鹿インター!そう。最近オーバーホールのことを考えて、色々と情報を集めております。調子が悪くなったわけではないのです。ただ、パーツがあるうちにやっといたほうが後悔がなさそうなので早めにね。
たにみずさん先導の元、23号を快走。ここまで快走できたのは初めてだと思いました。
で、到着。聞いてはいたけどもう最初からすごかった。
S2000TypeSがずらり!しかも極上車!欲しくなった。
お店の人とも喋ったけど、今のところオーバーホールするならここだと思いました。
その後、たにみずさんは雪に備えてジムニーに乗り換えるべく一度帰省。俺はちんたら下道で神戸へ向かうことに。
初めて名阪国道走りました。気づいたら奈良の天理にいました。
天理というと無鉄砲かなとか思ったので無鉄砲食べてから神戸へとまだまだひた走ります。
で、土曜日の会場サンシャインワーフへ到着しました!
海が綺麗。
ということでホンダリアン開始です。最初疲れて車の中で寝てましたがw
アコードも3台ほどありました。
うちのアコードさんが逆に浮くという状態。あぶさんに、純正と見せかけて化け物の設定に仕立てあげられそうになってますが、どう考えてもドノーマルですありがとうございました。
ちょっと変わったトルネオも。
そしてアコードワゴンも。
いやぁ楽しいwww
帰りは後ろから追い上げてきた阿部さんとリョーマさんのアコードと初珍。もうやらんとこと思いました。
そして日曜日は刈谷PAでのアコトルオフ。私は家から20分ほどで行けましたwww
今日はアコードとトルネオが14台も集まりました!
絶景やわ。すごいわ。
素晴らしいですねぇ。
ということでアコードずくしの休日でした。
最後に戦利品。
カレンダー2つをホンダオートテラス鈴鹿インター店から
ステッカーはたっかさんから
赤いバッヂとおまけのポストカードはホンダリアン主催者さんのタイプRさんから購入です。
実はこの赤いバッヂ
アコードEuroRなんです!
ホンダリアンでタイプSさんから聞いて初めて知ったのですが、ホンダの新車発表会の時に、社長は必ず新車に合わせたバッヂを胸元につけているらしいです。
昔はそこにあつまる記者なんかにも配布していたらしいですが、最近は本当に少量だけの生産らしいです。
ということでこのバッヂも、EuroRの発表会のときに生産されたもののようです。もう売れるのは2つしか残ってないとのことなので即買。他にもビートやらNSXやらS2000やらいろいろとありましたが本当に数に限りがある感じでした。
グレイスの発表会でも胸元にはグレイスが確認できるかもしれませんね。注目したいところです。
週末の振り返りは以上。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー