え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼。目が覚めたら誰もいなかった。
おなかが減ったけど何もない。
まぁ食べなくてもいいかと思ったのだが、やっぱりおなか減ったなぁと思い、ミスドでも買いに行こうと思った午後3時。
すごい天気がいいから、ちょっと回り道してミスドに行こうと思い、いつものようにカプチーノに乗り込む。
線路が横を通ってる道でも走ろうと思い、国道から脇道へ。
特に車ともすれ違わず、前も後ろも誰も走っていない。
fripSideのbright daysが流れる中、鼻歌交じりでドライブしていたんだが・・・
カーブをグネグネ曲がって、T字路。信号はないがまぁまぁ大きいT字路。
俺は真っすぐ進むわけだが、もうひとつの道をふと見るとダンプカー。カプチーノに乗ってダンプカーを見るとなかなかのサイズに見える。
もちろん相手は止まる・・・はず・・・・・・ 止まるんだろ? 止まれよ! おい止まれよ!!! うおぉぉい!!!!
すごいスピードで曲がってきた。明らかに相手は左右確認してない。あり得ない。俺は急ブレーキ。田んぼに突っ込む寸前まで横に寄って止まった。ついでにエンスト。
いつも違う意味で死を覚悟して乗ってはいるが、今日ばかりは本気で死ぬと思った。あまりスピード出してなかったからよかったものの、マジでふざけんなと思った。もう少しブレーキが遅かったらカプチーノもろとも踏みつぶされてた。
相手は何もなかったかのように素通り。ムカついたから追いかけて文句言ってやろうとか思ったがやめた。相手は左右確認もできないようなksなんだから何言っても理解できないだろうと思った。
とりあえずカプチーノも無事だからよかった。しかしカプチーノで初めて急ブレーキ掛けたが、どんだけ踏んでもタイヤがロックしないのなwww ABSついてないのにwww もうちょいブレーキ利いてくれてもいいんじゃないかと思うんだが。
前にも、ダンプカーが普通に信号無視していくのを見たりしたんだが、あいつらってお神輿の上にでも乗ってる気分で運転してるのか?わがもの顔で走り過ぎてるように思う。スポーツカーぐいぐいぶっ飛ばして走っていく族のほうがまだましだろうとすら思う。
ダンプカーなんて当てられたらこっちが負けるの目に見えてるし、当てたら相手がどうなるかをちゃんと理解して走ってほしいものだ。
・・・まぁもしかしたカプチーノが小さすぎてとかあるのかなw しかし見えなかったとか理由にならないよな。まずあの場所だったら見えないわけがないし。向こうスピード落とさなかったし。
ドライブレコーダーは必要かもしれないと思った、そんな一日。
おなかが減ったけど何もない。
まぁ食べなくてもいいかと思ったのだが、やっぱりおなか減ったなぁと思い、ミスドでも買いに行こうと思った午後3時。
すごい天気がいいから、ちょっと回り道してミスドに行こうと思い、いつものようにカプチーノに乗り込む。
線路が横を通ってる道でも走ろうと思い、国道から脇道へ。
特に車ともすれ違わず、前も後ろも誰も走っていない。
fripSideのbright daysが流れる中、鼻歌交じりでドライブしていたんだが・・・
カーブをグネグネ曲がって、T字路。信号はないがまぁまぁ大きいT字路。
俺は真っすぐ進むわけだが、もうひとつの道をふと見るとダンプカー。カプチーノに乗ってダンプカーを見るとなかなかのサイズに見える。
もちろん相手は止まる・・・はず・・・・・・ 止まるんだろ? 止まれよ! おい止まれよ!!! うおぉぉい!!!!
すごいスピードで曲がってきた。明らかに相手は左右確認してない。あり得ない。俺は急ブレーキ。田んぼに突っ込む寸前まで横に寄って止まった。ついでにエンスト。
いつも違う意味で死を覚悟して乗ってはいるが、今日ばかりは本気で死ぬと思った。あまりスピード出してなかったからよかったものの、マジでふざけんなと思った。もう少しブレーキが遅かったらカプチーノもろとも踏みつぶされてた。
相手は何もなかったかのように素通り。ムカついたから追いかけて文句言ってやろうとか思ったがやめた。相手は左右確認もできないようなksなんだから何言っても理解できないだろうと思った。
とりあえずカプチーノも無事だからよかった。しかしカプチーノで初めて急ブレーキ掛けたが、どんだけ踏んでもタイヤがロックしないのなwww ABSついてないのにwww もうちょいブレーキ利いてくれてもいいんじゃないかと思うんだが。
前にも、ダンプカーが普通に信号無視していくのを見たりしたんだが、あいつらってお神輿の上にでも乗ってる気分で運転してるのか?わがもの顔で走り過ぎてるように思う。スポーツカーぐいぐいぶっ飛ばして走っていく族のほうがまだましだろうとすら思う。
ダンプカーなんて当てられたらこっちが負けるの目に見えてるし、当てたら相手がどうなるかをちゃんと理解して走ってほしいものだ。
・・・まぁもしかしたカプチーノが小さすぎてとかあるのかなw しかし見えなかったとか理由にならないよな。まずあの場所だったら見えないわけがないし。向こうスピード落とさなかったし。
ドライブレコーダーは必要かもしれないと思った、そんな一日。
PR
いったん8時に目は覚めていたんだが、なんとなく眠い。だからずっと寝てた。
お昼すぎのこと。電話が鳴った。ビクっとしながら画面を確認。知らない番号・・・
いつもなら100%無視を決め込むんだが、就活をやってる最中は知らない番号からの電話も受けるようにしましょうという助言を思い出し、出る。「・・・もしもし?」
結果から言うと、出て正解。お相手は、先日名古屋の変で伺った企業の採用担当さんからだった。
寝ぼけてたけど完璧に目が覚めた。と同時に声も裏返ったw
内容はもうお察しの通り。次のステップへ是非進んで欲しいと言われました。
うおおおおおおおおおおおおっしゃああああああ!!!!!
先日落ちたアルパイン企業さんの件を一気に吹っ切ることができたw しかしまだ電話は続いてる。興奮を抑えながらお話を聞く。
ということで内容的には、2次選考の日にちの確認と、次は交通費を支給していただけるということで、そのへんを調べて、後で送るメールの返信フォームに沿ってメールしてくださいと言われた。
よかった。とりあえず飯でも食べようと台所へ。ラーメンを作ろうとお湯を沸かす。
すると、メールが。さっき言われてた件についてのことが詳細に書かれていた。
改めて、よかったなぁと。まだ1社1次通っただけで内定もらったわけでもないのに就活終了みたいな気分w
そんな気分に浸りながらラーメンを作りだす。すると、メール。同じ内容。・・・ん?
やっぱりすぐさま返すべきだろうけど、もうラーメンゆがきだしたし・・・う~ん。申し訳ないがもうちょっと待っていただこう。ラーメン続行。
とりあえず、できたと思って食べようとするとまたメールが。同じ内容。
この時点でなんかヤバイような気がしてきた。早く食べてメールを送ろう。ラーメン続行。
3口ぐらいすすったところで更にメール。今度は当日の持ち物の記載が増えていた。同じ所に、メールの調子が悪いとも書かれていたが、俺が耐え切れなくなったから、ラーメン中断して、メールを送ることにした。
でも、メールって難しいよね。今まで相手は友達とか知り合いばっかりだから、文体なんて全く気にしないで打ってたから、返信フォームに沿って返信するだけでも、他にも書かなきゃならんだろうなとか考えだして、けっこう難しく感じた。
結局7行程度のことなのに(うち5行は返信フォーム)、15分ほど費やして、5回読み返して送信。ラーメンは伸びきっていた。
改めて、マナー的なものをちゃんと学んだほうがよさそうな気すらしてきた。特にこういうメールとかのほう。
で、後に気づいたのだが、メールが何回もきたとき俺はケータイで見ていて ? ってなったんだが、PCメールにも同じものが送られていて、それをメーラーで受信したものを見てみると、開封確認付きのメッセージになっていた。多分メッセージが届いたときに相手が開封確認をしたかったけど、俺がケータイで見たから開封確認が送付されなかったということで、何回もメールが来たのではないだろうか・・・。
しかし、開封確認付きメールをWeb上のメーラーで確認しても、開封確認が付いているのかどうかはわからなかった。Webメーラーでは開いた瞬間に開封確認が勝手に送付されるのだろうか・・・?よくわからない。
相手様には申し訳なかったが、こういう開封確認付きメールをもらうこともあるということをひとつ学んだ。
ということで、まぁ幸先のいいスタートなんじゃないだろうか。
明日は大学で説明会。頑張るか。
お昼すぎのこと。電話が鳴った。ビクっとしながら画面を確認。知らない番号・・・
いつもなら100%無視を決め込むんだが、就活をやってる最中は知らない番号からの電話も受けるようにしましょうという助言を思い出し、出る。「・・・もしもし?」
結果から言うと、出て正解。お相手は、先日名古屋の変で伺った企業の採用担当さんからだった。
寝ぼけてたけど完璧に目が覚めた。と同時に声も裏返ったw
内容はもうお察しの通り。次のステップへ是非進んで欲しいと言われました。
うおおおおおおおおおおおおっしゃああああああ!!!!!
先日落ちた
ということで内容的には、2次選考の日にちの確認と、次は交通費を支給していただけるということで、そのへんを調べて、後で送るメールの返信フォームに沿ってメールしてくださいと言われた。
よかった。とりあえず飯でも食べようと台所へ。ラーメンを作ろうとお湯を沸かす。
すると、メールが。さっき言われてた件についてのことが詳細に書かれていた。
改めて、よかったなぁと。まだ1社1次通っただけで内定もらったわけでもないのに就活終了みたいな気分w
そんな気分に浸りながらラーメンを作りだす。すると、メール。同じ内容。・・・ん?
やっぱりすぐさま返すべきだろうけど、もうラーメンゆがきだしたし・・・う~ん。申し訳ないがもうちょっと待っていただこう。ラーメン続行。
とりあえず、できたと思って食べようとするとまたメールが。同じ内容。
この時点でなんかヤバイような気がしてきた。早く食べてメールを送ろう。ラーメン続行。
3口ぐらいすすったところで更にメール。今度は当日の持ち物の記載が増えていた。同じ所に、メールの調子が悪いとも書かれていたが、俺が耐え切れなくなったから、ラーメン中断して、メールを送ることにした。
でも、メールって難しいよね。今まで相手は友達とか知り合いばっかりだから、文体なんて全く気にしないで打ってたから、返信フォームに沿って返信するだけでも、他にも書かなきゃならんだろうなとか考えだして、けっこう難しく感じた。
結局7行程度のことなのに(うち5行は返信フォーム)、15分ほど費やして、5回読み返して送信。ラーメンは伸びきっていた。
改めて、マナー的なものをちゃんと学んだほうがよさそうな気すらしてきた。特にこういうメールとかのほう。
で、後に気づいたのだが、メールが何回もきたとき俺はケータイで見ていて ? ってなったんだが、PCメールにも同じものが送られていて、それをメーラーで受信したものを見てみると、開封確認付きのメッセージになっていた。多分メッセージが届いたときに相手が開封確認をしたかったけど、俺がケータイで見たから開封確認が送付されなかったということで、何回もメールが来たのではないだろうか・・・。
しかし、開封確認付きメールをWeb上のメーラーで確認しても、開封確認が付いているのかどうかはわからなかった。Webメーラーでは開いた瞬間に開封確認が勝手に送付されるのだろうか・・・?よくわからない。
相手様には申し訳なかったが、こういう開封確認付きメールをもらうこともあるということをひとつ学んだ。
ということで、まぁ幸先のいいスタートなんじゃないだろうか。
明日は大学で説明会。頑張るか。
(Mugen)様
こんにちは、○○新卒採用事務局です。
この度は、エントリーシートのご提出誠にありがとうございました。
さて、エントリーシートを拝見し、慎重に検討いたしました結果、
遺憾ながら貴意に沿いかねる結果となりました。
大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
末筆ながら(Mugen)様のご活躍をお祈り申し上げます。
ということです。ええ。いや本命ではなかったけど、いざ文章でこうやって来られると自信なくすわ。
ほかも受けようと思ってたところが一瞬でセミナー予約埋まって受けれなさそうだし。セミナー受けなきゃ試験受けれないし。終わった。
なんかもう・・・就活やだ。
・・・っていうマイナス思考がきっと就活やる上で一番ダメなんだろうね。気持ちをさっさと切り替えていかなきゃならんことはわかってるけど、これからエントリーシートを出すとき自信が持てないわ。
就活をどこかで甘く見てたのかもしれないな俺。
現実は厳しい。
こういうときにカプチーノで疾走したいのに。
はぁ。
やっぱりもっと中小企業さんを狙っていきましょうかね。もちろん本命は本気で目指しますけども。
こんにちは、○○新卒採用事務局です。
この度は、エントリーシートのご提出誠にありがとうございました。
さて、エントリーシートを拝見し、慎重に検討いたしました結果、
遺憾ながら貴意に沿いかねる結果となりました。
大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
末筆ながら(Mugen)様のご活躍をお祈り申し上げます。
ということです。ええ。いや本命ではなかったけど、いざ文章でこうやって来られると自信なくすわ。
ほかも受けようと思ってたところが一瞬でセミナー予約埋まって受けれなさそうだし。セミナー受けなきゃ試験受けれないし。終わった。
なんかもう・・・就活やだ。
・・・っていうマイナス思考がきっと就活やる上で一番ダメなんだろうね。気持ちをさっさと切り替えていかなきゃならんことはわかってるけど、これからエントリーシートを出すとき自信が持てないわ。
就活をどこかで甘く見てたのかもしれないな俺。
現実は厳しい。
こういうときにカプチーノで疾走したいのに。
はぁ。
やっぱりもっと中小企業さんを狙っていきましょうかね。もちろん本命は本気で目指しますけども。
そう2月だったんですよどうも。
大学も春休みに入り、なんかなんだろう。終わった感全開です。カプチーノが生きてたらもっと楽しかっただろうに。
しかし、1月の給料がとてつもなく少なかったせいで、未だにカプチーノの修理に踏み込めない状況です。
とりあえず修理するか売っちゃうかどうするか決める前に、トマトのもとに車を送ろうと考えていたわけだが、今月はダメそう。しばらく手元に置いとこう。
いやいや治すとかその前に金ないんじゃねぇのと思った皆さん。そのとおりです。金無いです。
けど、バイトのシフトが増えそうな流れです。
一方の店では一人辞めることになり、うちの店で新たに雇った人は金勘定をミスる使えねぇ人材だったおかげで、俺を求めて2つの店で取り合いになってるみたい。俺はシフトに入れりゃ文句ないし、店までの距離もどっちも同じぐらいだから、行く末を見守りつつも、一人で夜勤こなすみたいな話が出てきてるあたりはちょいちょいちょいと思ってるわけで。まぁ客が全然来ないらしいからそれならいいんだけど。
最近ちょくちょく、カプチーノを売って、そのお金でバイクの教習所に行き、バイクにまたがるという方向も考えるようになってきた。やっぱりまだまだ走りたい年頃。
しかし、やっぱり冬は寒いし雪降ったら乗れないしこけたら痛いしいいことなさそう。実際バイクにまたがる友達もそういうことを言うわけで。
そういうことを考えだすと、やっぱり車のほうがいいと思うから、カプチーノの修理を考えるわけだ。まったく俺も馬鹿な人間だ。
足目的のなんもない車を40万出して買って、春まで我慢して乗るぐらいなら、自分の車を頑張って直して乗ったほうがやっぱりいいと考えるんだよな。あんなボロでも愛着もあるし。
だからまず車を宮崎に送るところから。すべてはそこから始まる。
そのために頑張ると決めた。
けど、手元にあるのに乗れないとか、送ったあとも、俺のカプチーノなのに乗れない日々が続いたらきっと辛いんだろうなwww そんなすぐにお金もたまらないだろうから、治すなら数ヶ月預かってもらうことになるし。
ああ。
カプチーノは置いといて、春休み。
春休みと言ってもフリーダムではない。4月までにモノを作って発表しなきゃならん。
とりあえずAndroidで何か作る方向で行くわけだが、何を作るのかをまだ決めかねてる状況。卒研の内容を踏まえた上でのもの作りになるから、卒研の内容も頭に入れとかないとできないのが難しい。
ある程度考えて入るが、大きな2択で迷ってる。音声か、画像認識か。
音声にしても画像処理にしても難しそうやし、プロジェクトとしてでかすぎる。一人でできそうにない。
卒研はなにかものを作らないと合格にならない研究室だから、嫌でもモノは作らなきゃならないのが大変。
困った。
明日は学会に行ってきます。
大学も春休みに入り、なんかなんだろう。終わった感全開です。カプチーノが生きてたらもっと楽しかっただろうに。
しかし、1月の給料がとてつもなく少なかったせいで、未だにカプチーノの修理に踏み込めない状況です。
とりあえず修理するか売っちゃうかどうするか決める前に、トマトのもとに車を送ろうと考えていたわけだが、今月はダメそう。しばらく手元に置いとこう。
いやいや治すとかその前に金ないんじゃねぇのと思った皆さん。そのとおりです。金無いです。
けど、バイトのシフトが増えそうな流れです。
一方の店では一人辞めることになり、うちの店で新たに雇った人は金勘定をミスる使えねぇ人材だったおかげで、俺を求めて2つの店で取り合いになってるみたい。俺はシフトに入れりゃ文句ないし、店までの距離もどっちも同じぐらいだから、行く末を見守りつつも、一人で夜勤こなすみたいな話が出てきてるあたりはちょいちょいちょいと思ってるわけで。まぁ客が全然来ないらしいからそれならいいんだけど。
最近ちょくちょく、カプチーノを売って、そのお金でバイクの教習所に行き、バイクにまたがるという方向も考えるようになってきた。やっぱりまだまだ走りたい年頃。
しかし、やっぱり冬は寒いし雪降ったら乗れないしこけたら痛いしいいことなさそう。実際バイクにまたがる友達もそういうことを言うわけで。
そういうことを考えだすと、やっぱり車のほうがいいと思うから、カプチーノの修理を考えるわけだ。まったく俺も馬鹿な人間だ。
足目的のなんもない車を40万出して買って、春まで我慢して乗るぐらいなら、自分の車を頑張って直して乗ったほうがやっぱりいいと考えるんだよな。あんなボロでも愛着もあるし。
だからまず車を宮崎に送るところから。すべてはそこから始まる。
そのために頑張ると決めた。
けど、手元にあるのに乗れないとか、送ったあとも、俺のカプチーノなのに乗れない日々が続いたらきっと辛いんだろうなwww そんなすぐにお金もたまらないだろうから、治すなら数ヶ月預かってもらうことになるし。
ああ。
カプチーノは置いといて、春休み。
春休みと言ってもフリーダムではない。4月までにモノを作って発表しなきゃならん。
とりあえずAndroidで何か作る方向で行くわけだが、何を作るのかをまだ決めかねてる状況。卒研の内容を踏まえた上でのもの作りになるから、卒研の内容も頭に入れとかないとできないのが難しい。
ある程度考えて入るが、大きな2択で迷ってる。音声か、画像認識か。
音声にしても画像処理にしても難しそうやし、プロジェクトとしてでかすぎる。一人でできそうにない。
卒研はなにかものを作らないと合格にならない研究室だから、嫌でもモノは作らなきゃならないのが大変。
困った。
明日は学会に行ってきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析