忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁテストも終盤戦。



本日は微積。



はい。期待通り合ってるだの間違ってるだの言いに見回りに来ました。



今回のテストは1問10点と超配点が高い。ということで、間違ってるの指摘がとても嬉しかったりする。






そして 頑張ってる生徒に対して諦めろと悪魔のささやきをするのももはや恒例。



オレも2問諦めたorz



でも 単位は貰えるはずだからいいとしよう。






そういえば、夏休みに何するか計画をたてました。



・towとのセッション

・目指せ!1分間で原稿用紙1枚分タイピング

・資格とるための勉強

・バイト

・どっか一人でドライブ

・ゴ~ロゴ~ロゴ~ロゴロ

・ZEROのカスタマイズ&できればドレスアップ

・う~ん できれば夏休み中に一回はtowん家に突撃したい・・・





とまぁ こんなところですかね。突撃はまぁ無理かもしれんが。



towとのセッションは・・・可能だろうか。skype介してだったらなんとかなるか・・・



タイピングのほうもね。。。



現状では調子悪くて150文字、調子良くても300文字手前だからね。



だいぶタイプミスが多いからそれを改善すればなんとかなるか。。。



でも 多分参号機のキーボードでは記録を出せなさそうなんだよな。すんごいキーの上下の幅が狭くて打ちにくいから。。。



資格のほうは、とりあえず基本情報技術者をやりますわ。本買ったけど中見てすらいないから ちょっと不安。



バイトの方はというと、本日シフト表的なものが送られてきたのだが、それによると8月に4回しか入ってない・・・



す 少ないよ。4回ってことは2万ちょっとか・・・orz



まぁ しゃあねぇか。



ドライブは・・・まぁテキトーに。うん。



ゴロゴロはテキトーにゴロゴロしよう。なんなら今からでもしよう。



ZEROはどうしようかね。2万ちょっとじゃぁ あんまり金かけらんねぇじゃねぇか。電源買って終わりとかorz



やっぱり 他にもバイトを探すべきか。。。



やるっきゃない。全てはZEROのために。









・・・明日のテストは重要だ。必須科目だからな。これを落とすと・・・どうなるんだろう。多分超めんどくさいことになるんだろうなぁ~






・・・とりあえず頑張ろう。はい。毎日言ってる気がしますが、これはホントに頑張ろう。
 

PR
火曜日って なんかぱっとしない。



そんな気がするのはオレだけの様子。多分。






はいテスト。



今日のメニューは


線形代数 Part.2

基礎電気回路



となっておりました。





とは言いながら、他にも授業はあるんで、とりあえず英語のテスト返しから。



どうやら20点満点の様子。1問間違いで16点に。1問が大きいorz



まぁいいや。





線形代数。



・・・何でしょうかね。不意をつかれた感じであんまり期待できない。。。



やっぱりオレは数学が苦手なのかもしれないということを実感。






力学のテスト返し。



ん~ まずまず・・・なのか。点数だけでなく成績の評価まで書いてあった。



B・・・ですか。う~ん。。。



まぁ 優 良 可 不可 でいうと良なんでいいんですが、なんかさらに追試みたいな感じで点が貰えるみたいな感じだったんで、とりあえず受ける。



・・・って ノートとかなんも用意してねぇ。どうしようorz



とか思ってたけど意外と大丈夫。発展問題以外にも基本問題があったから、それでとりあえず点を稼ぎ、見事成績がAになりました。



・・・オレは物理が苦手だったはず。。。



まぁいいや。






電気回路。



テスト開始7分前に、さっきの教室に筆箱を置いてきたことに気付き、走って取りに行く。



・・・



ぜぇ~ はぁ~ ぜぇ~ はぁ~  。。。もう歳だオレは。



そんな状態でテスト開始。



・・・あ わかんね(・・;)



と とりあえず・・・なんか書かなきゃ。



とか思ってたらカンみたいなものが戻ってきて、なんとか全部埋めた。



・・・って オレは物理が苦手だったはず。



どうしちゃったんでしょうねオレ。もうそろそろ雪かオタマジャクシが降りそうです。






さぁ 明日の微積を乗り切ればもう終わったも同然。



微積です微積。まぁ またあの感じでヒントとか貰えるかもしれないから意外と大丈夫かも。






過度な期待にご用心。






「オープニング前かっ!」



↑ これの意味が理解できた方、是非友達になりましょう。









あぁ~あ もうそろそろなんか面白いことが起こってほしいな☆
さぁ月曜日。



テストは3つ。



どう攻略しようかしら。特に基礎ゼミナール2とかいう科目。







そう思いながら朝の電車。



なんと ばったりTATSUYAと遭遇。いやぁなんともすばらしい。



車内でエヴァ破の話題でそうとう盛り上がる。







「碇くんにも ぽかぽかしてほしいの・・・」




くぅぅぅぅぅぅぅぅぅうううう!! 言われてぇぇ~!!!!




ですって。はい。



言っときますが私は昔からアスカ一筋です。








そんな一日のスタートだったが、さぁ肝心なテスト。



朝分からなかったことも、全てテスト前に理解できたから、まぁいい感じなんじゃね?



まぁ・・・明らかに違う答え書いたところもあるけどね。









でだ。帰りの電車。



なんと 中学生時代の友達が向かいの席に座ってた。



最初寝てたから分からんかったが、どうやらこっちに気付いてた様子。



う~ん。。。変わってないといえば変わってないね。髪の毛が茶色くなってたぐらいですかね。



結局なんも話さなかったけど。










さぁて 現在の心境がすんごい微妙なんで、とりあえずテスト勉強しますわ。うん。なんか やたら頑張ったろ。

朝起きて、ふと部屋のドアの付近を眺めると、置いてあったはずのZEROのパーツの箱がない。意外とこの箱が重要だったりする。




ええええええええ!!!!!11!!! なんで??




Motherに聞くと 知らないと。



ということはもうあと一人しかない。GrandMother(以降、クソババアと呼称)だ。



怒鳴って問い詰めてみる。





「オレの部屋にあった箱は?」


「ああ。友達が来るって言ってたから物置に置いてある。」



「はぁ?何勝手に捨ててんの??」



「捨ててない。置いてあるだけ。」



・・・絶対コイツが言ってることは嘘。オレが気付かなかったら絶対に捨ててた。



「持ってきて。今すぐに。」


「はいはい。今持っていくから。」



で 部屋で待ってたら持ってきた。



「この辺に置いてある箱は全部いる箱やから二度と勝手に持ってったりせんといて。」



と言うと、



「友達が来るって言ってたからキレイに掃除してあげたんじゃない。」



ここで言っておこう。オレは7年前から部屋を勝手に掃除しないでくれと言っている。しかし、勝手に掃除し、なんで勝手に掃除したんだと怒ると逆ギレされて、なんかオレが謝らなければならないみたいな感じにいつもなるということで、最近は言ってなかった。



「いや だからこの箱を二度と持ってくなって言ってんだろ?」



「あのね あんたは『ありがとう』という言葉を知らないの?」



「だから そうじゃなくて、この箱を二度と持ってくなって言ってんの!!」



「あんたは人間じゃないわ。掃除してあげたんだからありがとうというのが普通でしょ?」



・・・また逆ギレ。意味わからん。人間じゃなかったらオレはなんなんだと。UMAかと。チュパカブラかと。



で クソババアはどっか行った。



後々聞くと、Motherがクソババアに、この箱はオレが必要だから置いているということを言ってたらしい。それなのに持ってってんだから、完璧にあいつが悪いのさ。しかも、部屋の隅に置いてあった箱を持って行ったくせに、なぜ部屋の中央に積んであったダンボール2個を持っていかなかったのかということがさらにイミフ。



もはや 単なる嫌がらせじゃね?みたいな。










そんな1日のスタートだったが、レポートとテスト勉強をやらなきゃなんない。



レポートは途中までできてて、昨日の夜10時ごろから真面目に書き始めたが、昨日は3時ごろ寝ちまった。



で 今日の朝10時すぎからやってたが、結局終わったのが夜8時すぎ。




「絶対アイツアホや。身近に回帰分析やら管理図やら描ける事象が転がってるわけがないやろ。」



って 文句をブーブー言いながらなんとか書き上げた。



アイツ絶対アホや。



いやぁ しんどい。



かかった時間 15時間以上。



Fuuu~ キョーレツ~!!!







・・・わかちことかは言いません。はい。



で やりきったはいいが、テスト勉強が残っている。




あああああめんどい。










ドイツ語どんな感じのテストか想像できん。範囲がハンパなく狭い。2~6ページてww



情報工学とかもどうなのかしら。マニアックな問題が出ませんように。



そして 一番攻略不可能なのが 基礎ゼミナール2。どうすんねん。



具体的な内容は確か日本語能力の向上をはかるための講義だったはず。



そんな講義を受けても一向に日本語能力が向上していないような気がするのはオレだけではないはず。






そもそも基礎ゼミナールという科目の設立自体がなんか謎。とある先生によると、学校に学生が全然来ないということで、どうすれば学校に来るようになるかをなんやかんや考えた結果、この科目が設立されたんだとか。



この上なくイミフ。聞いた時ははぁ?の一言しか出なかった。



やってる内容も微妙だし。なんか。。。うん。






・・・どうしよう。ちょっと怖すぎるぞこの謎の科目のテストは。



多分・・・作文とかだろうと思うんだけどな・・・







あぁ また一週間が始まっちまうのか。頑張るしかねぇな。



この1週間を乗り切り、さらに8月入ってから2回行ったら休みだぜ☆



よっしゃぁぁぁぁあああ!!
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]