[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車検ですどうもMugenです。
とうとうきました初車検。
アコードの前にカプチーノを所有してた時期がありましたが、あの時は車検を通さずに手放してしまったので、今回のアコードでの車検が俺にとっては初車検なのです。
気になるお値段はというと、ざっくり15万円で済みました。日頃メンテナンスはしっかりやってたので、特に修理が必要な箇所はありませんでしたとディーラーの人。まぁそうだわな。
車検の間は代車としてフィットを借りていましたが、やっぱりATの車は自分には性に合わないらしく、友達に「左半身がソワソワしてるけど大丈夫?」と言われるぐらいソワソワしてましたwww だってさぁクラッチ踏まないとエンストするって感覚が擦り込まれるんやで?そりゃ左足動くやろ。…まぁこのフィットはアイドリングストップかかるんで結局エンジン止まるけど。
帰ってきたアコードに乗ってみると、他人のアコードに乗ってるような感覚でした。エンジンのフィーリングもちがうし、ブレーキの感じも変わったし、サイドブレーキは堅い目にセッティングしてもらったのでその感じも変やし。。。楽しいですw
ちなみにエンジンオイルですが、前回はHONDA純正のLTDというオイルが入っていました。5w-30のエンジンオイルでした。それまで入れていたカストロールのオイルとくらべて純正オイルのほうが良さそうな感じがしてたので、今回はS2000やCIVICTypeRなんかが入れるようなGOLDというタイプの純正オイルを選びました。5w-40のオイルなのですが、お値段が1万円超えてましたwww
走りだした瞬間、エンジンオイル変えたなって感じのフィーリングかつ、LTDでも感じられたなめらかな感じを味わえました。若干自分の乗り方ではオーバースペックなオイルを入れているかもしれませんが、まぁ全てはアコードのエンジンのことを自分なりに考えてのこと。
多分夏場GOLD冬場LTDのサイクルで今後行くような気がします。結局このアコードには純正オイルが合っているようです。
ということで、一発目のでっかい出費が終わりました。
来週末はミッションのOHが待ち構えています。
お値段はというと23万ほどと言われていましたが、保証が効いたりなんだかんだで10万弱ぐらいになるらしいです。意を決して勝負に出てよかったかもしれませんwww
とりあえずアコードがどんなフィーリングになるのかとても楽しみなわけです。
以上!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー