[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終わりませんでしたどうもMugenです。
まずは土曜日から。
土曜日にアコードをどうしても見たかったので、作業中にお邪魔してきました。
まずはミッションの状態から。
組み上がってます。
今までの残骸はこちら。
それにしてもいろいろとはずさないとダメなんですねぇ〜
ミッション部分だけ綺麗に外れるものだとばかり思ってましたが。
せっかく普段は見れないような姿になってるのでいろいろ見ました。
うーん擦り傷が痛々しい… さすがに12万5千キロ超えてくるとこうなるか。
そのうち色塗りたいです。
で。今日。帰ってきた。
のだが…
…なんかおかしい。
走りだす
↓
信号で止まる
↓
ニュートラル入れて待つ
↓
信号青になる
…こっからがヤバイ。
1速に入れる
↓
入らない
↓
2速に入れる
↓
入らない!
↓
3速に入れる
↓
入らない!?
↓
後ろの車からの威圧感ぱねぇ
↓
もっかい2速入れる
↓
入ったっぽい
↓
走り出したらギア抜ける
↓
3速入れて無理やり動かす
↓
やっと走り出せた。
みたいな状態。
おかしいよ。おかしいよ!!!
すかさずディーラーに電話。
俺:「ええっと… なんか停車してニュートラル入れてから1速入れようとしたらもうおかしいんですけど…」
D:「う〜ん。。。ミッションは大丈夫なはずなんですけどねぇ。。。1週間ぐらい様子見てもらえませんか?」
俺:「分かりました…」
とは言ったもののあからさまにやっぱりおかしい。このままではギヤを絶対に壊す。
ということでもう一度ディーラーへ。
駐車してる段階でディーラーの人が駆け寄ってきた。
もう頭の中でなんて言ってやろうかといろいろと募る思いをぶちまけるつもりでいたけれども、「やっぱりダメですか?」の問いに対して半笑いで「これ、やばいっすよ。」ってのがせいぜいだった。
ということで、急遽もう一度確認のために預かってもらうことに。
…やはり店選びは重要かもしれませんね。
重要な部分だけに、ちゃんとした所でやってもらったほうがよかったかもしれません。ホンダオートテラス三重鈴鹿インター店とかねw
とりあえずなんとかなるのを祈るしか無いです。
もうしばらく楽しくドライブできる日はお預けですね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー