え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去最高記録をたたきだしてしまったため、ダイエットを開始しました。
原因はというと、多分ストレスと食べ過ぎ。
食べ過ぎなら食べないようにすればいいと思い、
摂取カロリー<消費カロリーになるように努力し始めました。
とまぁ言うのは簡単で、実践にはなかなか忍耐が必要です。
食べないように。食べたくてもこらえて。こらえてこらえて。
その先に軽量化があるのです。
ある人が言いました。車の軽量化をする前に、まず自分の軽量化からだと。
車のパーツを外す前に、自分が10kg20kg落とせば、その分車も軽くなり、速く走れるはずなのだ。
別にアコードを速く走らせるためにダイエットし始めたわけではありませんが、
とりあえず軽量化は重要です。
夜ご飯はきゃべつと納豆のみ食べるようにし、間食を絶対にとらないように心がける代わりに、
夜のアイスは食うという、それ大丈夫かって感じのをやって早10日ほど経ちましたが、
とりあえず2kg減となりました。
まぁ2kgはいいんですよ。落ちないのはきっとここから。
がんばる。以上。
原因はというと、多分ストレスと食べ過ぎ。
食べ過ぎなら食べないようにすればいいと思い、
摂取カロリー<消費カロリーになるように努力し始めました。
とまぁ言うのは簡単で、実践にはなかなか忍耐が必要です。
食べないように。食べたくてもこらえて。こらえてこらえて。
その先に軽量化があるのです。
ある人が言いました。車の軽量化をする前に、まず自分の軽量化からだと。
車のパーツを外す前に、自分が10kg20kg落とせば、その分車も軽くなり、速く走れるはずなのだ。
別にアコードを速く走らせるためにダイエットし始めたわけではありませんが、
とりあえず軽量化は重要です。
夜ご飯はきゃべつと納豆のみ食べるようにし、間食を絶対にとらないように心がける代わりに、
夜のアイスは食うという、それ大丈夫かって感じのをやって早10日ほど経ちましたが、
とりあえず2kg減となりました。
まぁ2kgはいいんですよ。落ちないのはきっとここから。
がんばる。以上。
PR
気付けば前回の更新から1ヶ月も経ってました。
時が過ぎるのは早いですね。
この1ヶ月をざっくり振り返ろうかと思いますが、正直「金がねぇ」の一言につきます。
なぜそんな状況になったかっていうともちろんアコードのせいです。
ぶつけられた修理直後に発覚したオイル漏れ修理を車検とともに行ったのです。
金額にして約30万円落としてきました。
経済回すってこういうことなんでしょうかね。
金のない若者にしてはだいぶ貢献してると思うんですけどw
もう財布の中身はすっからかんです。
今回の作業内訳としては、
・車検
・オイル漏れ修理
・タイミングベルト+ウォーターポンプ修理(2回目)
・RACV購入
・フロントブレーキローター研磨
となります。
もうタイミングベルト2回目ですよ。
納車して4年、自身の走行距離にして5万5千キロといったところでしょうか。
正直まだ交換しなくてもいけるといえばいけますが、オイル修理時にやってしまったほうが安く上がると言われてやっておきました。
ブレーキのほうも、研磨したことによってすごくいい感じになりました。
アイドリングが不安定になる原因となっているRACVは今回購入のみ。
「症状としてまだそこまで大きく出ていないので、まだこのまま使う方向でいきましょう。でも、このパーツ確実になくなるんですよ。交換が必要になるときまで大事に保管しといてください!」
とのこと。
ちなみにオイル漏れ修理については、1箇所のみシール交換を行っていないとのこと。その部分というのがミッション付近の箇所らしく、ミッション脱着工賃によって予算オーバーになるし、どうせミッション下ろすならそのほか色々やったほうがいいのではないかと考えて、やっていないとのこと。
すごいしっかり診ていただける方に対応していただいて、本当に愛知県から鈴鹿まで通う価値ありすぎます。店の他の人の話によると「この車の修理は俺がやるから誰も触るな」という発言もあったとか。あまり色んな人に触ってほしくない身としてはとてもうれしいし安心できます。
うちの子もいい感じになり、そして年末にエンジンブローしていた友達もエンジン載せ替えが完了したということで、快気祝いを行うことに。
3台の中で一番純正に近い状態かつ一番状態がよいという結果になりました。
一番状態がよくても財布の状態はなかなかのバッドコンディションなので、しばらく隠居生活みたいな感じで過ごそうかと思います。
以上。
時が過ぎるのは早いですね。
この1ヶ月をざっくり振り返ろうかと思いますが、正直「金がねぇ」の一言につきます。
なぜそんな状況になったかっていうともちろんアコードのせいです。
ぶつけられた修理直後に発覚したオイル漏れ修理を車検とともに行ったのです。
金額にして約30万円落としてきました。
経済回すってこういうことなんでしょうかね。
金のない若者にしてはだいぶ貢献してると思うんですけどw
もう財布の中身はすっからかんです。
今回の作業内訳としては、
・車検
・オイル漏れ修理
・タイミングベルト+ウォーターポンプ修理(2回目)
・RACV購入
・フロントブレーキローター研磨
となります。
もうタイミングベルト2回目ですよ。
納車して4年、自身の走行距離にして5万5千キロといったところでしょうか。
正直まだ交換しなくてもいけるといえばいけますが、オイル修理時にやってしまったほうが安く上がると言われてやっておきました。
ブレーキのほうも、研磨したことによってすごくいい感じになりました。
アイドリングが不安定になる原因となっているRACVは今回購入のみ。
「症状としてまだそこまで大きく出ていないので、まだこのまま使う方向でいきましょう。でも、このパーツ確実になくなるんですよ。交換が必要になるときまで大事に保管しといてください!」
とのこと。
ちなみにオイル漏れ修理については、1箇所のみシール交換を行っていないとのこと。その部分というのがミッション付近の箇所らしく、ミッション脱着工賃によって予算オーバーになるし、どうせミッション下ろすならそのほか色々やったほうがいいのではないかと考えて、やっていないとのこと。
すごいしっかり診ていただける方に対応していただいて、本当に愛知県から鈴鹿まで通う価値ありすぎます。店の他の人の話によると「この車の修理は俺がやるから誰も触るな」という発言もあったとか。あまり色んな人に触ってほしくない身としてはとてもうれしいし安心できます。
うちの子もいい感じになり、そして年末にエンジンブローしていた友達もエンジン載せ替えが完了したということで、快気祝いを行うことに。
3台の中で一番純正に近い状態かつ一番状態がよいという結果になりました。
一番状態がよくても財布の状態はなかなかのバッドコンディションなので、しばらく隠居生活みたいな感じで過ごそうかと思います。
以上。
土曜日に飛び地の村に行ってきました。
場所は和歌山県にある北山村というところになります。
集合場所は「道の駅おくとろ」。
どうやって行くかという話ですが、まず高速だけで行くことは出来ません。確実に下道で1時間は走らないと行けないと思います。
私は、奈良の針テラスから南下していくルートを走り、主に169号線をひたはしって向かいました。
信号がぜんぜんない道で、ツーリング向けな道でした。
時間がゆっくり流れている感じでした。
集まって喋りつつ、昼飯を食べ、外に出た時のこと。
関西テレビの「ちゃちゃ入れマンデー」という番組の取材を受ける流れになりましたww
取材されていた方に「どこから来たか」という質問を受け、愛知、神戸、千葉、新潟とそれぞれがいろいろ言うと、は?という顔をしながら再度、「今のお住いどこですか?」という質問を受ける場面もあり、なかなか面白かったです。
実はこのオフ会のあと、京都で結婚式の2次会に出席することになっていたため、1人だけスーツ姿という意味分からん状態で取材を受けていました。使われたら東野さんにでもちゃちゃ入れられそうですね。てかちゃちゃ入れてください←
とまぁそんな感じで、こんなところで11台集まりました。
私は京都に向けて早めに出発することに。
今回の走行で16万キロを超えました。
まだまだ頑張ってもらいたいところ。
以上!
場所は和歌山県にある北山村というところになります。
集合場所は「道の駅おくとろ」。
どうやって行くかという話ですが、まず高速だけで行くことは出来ません。確実に下道で1時間は走らないと行けないと思います。
私は、奈良の針テラスから南下していくルートを走り、主に169号線をひたはしって向かいました。
信号がぜんぜんない道で、ツーリング向けな道でした。
時間がゆっくり流れている感じでした。
集まって喋りつつ、昼飯を食べ、外に出た時のこと。
関西テレビの「ちゃちゃ入れマンデー」という番組の取材を受ける流れになりましたww
取材されていた方に「どこから来たか」という質問を受け、愛知、神戸、千葉、新潟とそれぞれがいろいろ言うと、は?という顔をしながら再度、「今のお住いどこですか?」という質問を受ける場面もあり、なかなか面白かったです。
実はこのオフ会のあと、京都で結婚式の2次会に出席することになっていたため、1人だけスーツ姿という意味分からん状態で取材を受けていました。使われたら東野さんにでもちゃちゃ入れられそうですね。てかちゃちゃ入れてください←
とまぁそんな感じで、こんなところで11台集まりました。
私は京都に向けて早めに出発することに。
今回の走行で16万キロを超えました。
まだまだ頑張ってもらいたいところ。
以上!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析