忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番の山場、峠、榛名山いや富士山的な木曜日を攻略しました。



いやぁ・・・ほんと難所だったよあの5連ヘアp・・・・・・いやプログラミング言語学。だいぶ覚えた気でいたのにもうね基地GUYみたいな問題だしやがんのほんまワロタwww



確率統計はね。もうPCの活用を認められてたからね。PDF見ながらサクサクと・・・ってわけにはいかなかったけど、まぁなんならPDF見ながら学びながらテストの問題解くっていうね。なんだこれ。



電子回路も、カンニング的なこと以外ならネット見ても何見てもよかったから、とりあえずツイッターで実況やりながら解いてやろうとか思ってたけど予想以上に余裕がなかったw 結局ツイッターはテストで使えないことがわかった。




そんな帰り道。唐突にチョコミントアイスが食べたくなって。もう無性に食べたくなって。京阪の樟葉あたりから。で、結局京都駅の途中のローソンに入ってチョコミントアイスを探してみたんだが・・・ないぃ~~。・・・ないぃ~。。。



ないからしゃぁないしイチゴオ・レ買って帰りましたとさ。



さて、明日は4限のテストだけ。ってかめんど。4限だけとか。まぁそれが終わったら夏休みですな。いやぁうれしやうれしや。





うれしいなとか思って詰んでたcrisysを再度やり始めたんだが、パソコンがエラー吐いて落ちちゃうっていうね。もうどうしようもない詰み方してしまった。どうしよう。とりあえずエラー吐かせながらも最後までやるけどね。なんとか。。。





そんな感じですわ。



あと、日曜日に京都競馬場行くことになりましたww もちろんノリ。というか一度行ってみるのもいいかもなということで。はい。

そして、8月6日に二条のviviでやるハルヒですが、なんか狙ったかのようにそこだけバイトが入ってて行けないというこの悲しさを誰かなんとかしてください。



以上です。

PR
1280139169-picsay.jpg










Kissyに進められて冷茶とか言うものを飲んでみた。これは伊右衛門のやつ。うん。久々にお茶を買ったせいか、とってもうまいと思った。



ということで、今日のメニューは英語と人工知能。



英語?ああ楽勝。



問題は人工知能。

一応1限目からいろいろと勉強してたんだが、なんか・・・だめだね。感触としてはまぁ・・・6割ぐらいできてればいいぐらい。ほんとにもう。やっぱり俺こういうの苦手なのかもな。



しかしだ。もう終わったことをあーだこーだ言ってもしゃぁねぇんだ。



だがな、Cプログラミング演習の再テストの連絡はふざけんなって感じだわな。ひとつタスクが増えた。

あの問題解けないとかksだろ。というか先生も潔く切っちまえよ。いいじゃねぇか。そこまで甘い問題作って点取らせたって意味なかろうと思うのは俺だけか?だいたいC言語なんてできて当然の学科なんだからあれぐらいのテストで丁度いいってもんだ。あそこからまだ簡単にするんですか?はぁ~もう好きにしろや。



そんな感じで、明日は論理回路と情報数学。論理回路は中間テストでしくじったと思うからもうしくじれない。情報数学はノートが全てだからとっても怖い。まぁなんとかなるか・・・いつも通り。



しかし、部屋が暑いからヤル気が起こらず、結局fripSide聞きながらネットサーフィン・・・ってだめだな俺。そろそろやるか。ああ。

どうも。Mugenです。

毎日暑いですな。今日も暑さで、日付変わって4時半過ぎに寝たけど、うまいこと9時半ごろに起きれました。いやぁそういう意味ではいいツールだわ暑さって。



まぁそれはさておき、昨日の夜からのバイトを取りやめて、月曜日からのテストに備えようとしてみたものの、やっぱりなんかグダグダなってしまってこの時間。結局やったことって、明日の1限目に提出するレポートというか読書感想文的なものの作成と、2限目のテストの回答を作成してたぐらい。ああ、2眼目のテストは問題が公開されたのだ!!ふははは・・・・・・ってこれがまためんどくさすぎる内容なんだけど。これが8割ほど完成したぐらい。

さぁて3限目と4限目をどうするかがこれまた攻略の鍵となる。3限目は英語だから、まぁテキトーに単語覚えるしかないのだが、4限目が問題だ。人工知能だ。ああコイツが厄介なんだ。



内容はというと、いろんなアルゴリズム関連についての講義なのだが、・・・・・・なんか理解できん。いや、理解はできてるようだが、なんというか・・・・・・つまりわからんと。まぁここだろうという目星がついてるだけマシではあるのだが。



しかしだ。これが攻略できても、木曜日の確率統計のテストとレポートというものがあったのだ。実はこれ書いてて思い出したわけだが、やらなければ。

・・・そうだ。やらなければと思ってたけど、NORMSDISTとNORMDISTの違いとか、NORMSINVとNORMINVの違いがわからないんだった。なんならNORMSDISTとNORMSINVって何を表してるんだ?ってとこから入らなきゃならなかったり。いや、ノート見たけど、なんか今ひとつ分かんねぇの。これじゃぁ意味が無いよなwwww



これはこまった。やっぱりgoogle先生には頼りっぱなしだな。いやぁしかし昔だったらgoogle先生とかいないからね。そういう意味ではいい時代だよ。確率統計の計算も全部パソコンでやらせてくれるしね。変なややっこしい公式とかタラタラ覚えなくて済むのは非常に助かるが、結果これで本当に勉強になってんのかって聞かれるとこれまた違うような気もしてくるよな。



しょうがないわな。時代だもん。時代がすべてを変えていくのさ。




・・・なんかどんどんと論点がずれてきた気がするが。そもそも論点なんて存在してないけど。


さぁて、とりあえず書いてて思い出した確率統計のレポート作成とかするか。うむ。



以上。





あ 一応言っとくけど、私は夏バテになりかけです。はい。


暑いっすなぁ。。。毎日こう暑いと何もやる気が起こらんorz



今日もこんな鴨川を横目に、朝から通学。

6c3b2c2c.jpg








いつやったかの濁流がこうも穏やかになるんだもんねぇ~。

見てたら飛び込みたくなるのはきっと俺だけじゃないはず。



それはさておき、今日は2限目からではあったのだが、3,4限の実験はなく、レポート提出したらもう帰っていいよってことやったから、すぐさま帰ることに。

しかし、まぁ電車の時間もイマイチやし、今から帰っても一番暑い時間帯に駅から家まで歩くはめになるし、それならということで、Kissyと最近新しくできたイオンモール京都のソフマップでも行こうと。



七条から京都駅の地下を抜けて、イオンモール京都を目指すが、・・・・・・予想以上の遠さと溶けそうなぐらいの暑さ。もう二度と来たくないとか一瞬思ったほど。

できるだけ影の部分を歩いて、やっとみつけたイオンモール京都。となりにある駿台に入りそうになりながらイオンモールに入る。

でも・・・なんかへん。

道にいっぱい消防車が。・・・なんで?人の流れに逆らって歩いてる気もする。。。

まぁ気にせずソフマップをさがす。どこにあるか全くわからんかったから、とりあえず外にあったエスカレーターで一気に4階に上がって、入った。すると・・・・・・ん?



なんであのへん照明がついてないの??へ??なんかへんやぞ全体的に。

どうやらSakura館とかいうところにいるらしい。ダイソーがあるが、そんなのは求めてねぇんだよソフマップどこやぁぁぁ!!!!

って ダイソーの横通りすぎて左曲がったら完璧に照明落ちてて、警備員が懐中電灯持って歩いてた。「なんか映画みたいやな。俺こう言うの好きや。」とKissy。

いやいやでもソフマップないやんけとオレはまだそっちのほうを気にしてて。とりあえず4階にはないと判断して、エスカレーターで3階に降りてたら・・・



「お客さまにご案内いたします。本日、停電のため、誠に申し訳ございませんが、全館休館と致します。またのご来店をお待ちしております。」



おい!!!うぉい!!! ちょっと待てィィ!!!!!



こんな暑い中来たのに休館スか。いやいやいやないってマジで。こっちどんだけ汗かきながら来たと思ってんねん。おいいいい。ないわ~orz



結局無意味な汗を流したとさ。



ちなみに、ソフマップはSakura館の3階にあったらしい。全然わからんかった。



・・・まぁ そのうち??また行きますか。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]