忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり春めいてきましたねどうもMugenです。



春うらら。いい天気。というか暑い。

ってことで、少し久々に洗車しました。



実は今でも洗車自体は2週間に1回はやってます。毎回が手洗いでってことはないけども、なんかホンダカーズへ行く機会が多かったりすると洗車機にかけてもらえたりするので、目を背けたくなるような汚れた状態になったことはまだありません。



土曜日にホンダカーズへライトの交換に行ってきましたが、その日は洗車されることなく帰ってこれたのでやってやりました。






いやぁしかしもう暑い。なかなか暑い。でもまた巡り巡ってこの季節がきたかと思うとワクワクしますねなんかよくわからんけど。





ってことで、きれいになりました。






毎回綺麗になりましたっつって同じような画像上げてるからホンマに綺麗になってるかどうかなんてわからんねw



でもホンマに綺麗になってん!





去年からずっとこんな感じだけどまだまだ飽きないんだぜwwwwww



やっぱり洗車は手洗いが大事なんじゃないですかね。

あと洗車後の水を拭き取る作業。これも大事だと思うんだよね。

前から水を拭き取るタオルは何がいいかと思っていろいろやってみてはいるけど、なんだかんだで1枚で済まそうとしてたのよね。シャムワオとか他になんかよくわからん吸水性のいいスポンジみたいな感じのやつとか。



でも今回、シャムワオであらかた水取ってからそのスポンジみたいなやつで拭いたらめっちゃええかんじにできるってことがわかったからよかった。



ということで、久々に大満足な洗車ができました。めでたしめでたし。
PR
ついにアコードオーナーになって約1年となったらしいですどうもMugenです。



ということで、12ヶ月点検にアコードを持って行きました。12ヶ月点検受けなくてもいいんじゃないかってぐらいの頻度でディーラーには行ってる気もするけどね。



店に行くとなぜかミスドのショーケースが置いてあり、おひとつどうぞってことでドーナツもらいました。

台車を用意してもらうこともできたけど、特に行くところもないし、どうせ借りてもライフかNBOXだろうと思い、約2時間ぐらい待ってることにしました。



点検内容は主にエンジンオイルの交換とその他エンジン周りの点検とか普段普通の人なら見ない箇所の点検。

こんな書き方してる俺もエンジンオイルとタイヤの空気圧ぐらいしか見ませんがw



とまぁ普通ならこんだけで終わるわけですが、追加でミッションオイルの交換もやってもらうことに。前のオーナーが5万キロちょっとで変えてからいつ変えてるのかわからなかったのが気になってたので、とりあえず変えてもらうことにしました。



で、洗車。


 



この写真の左のほうではNBOXの納車をしてました。行ってもよければそばに行って「この度は納車おめでとうございます〜」みたいなノリでなにかやりたいなぁなどと思いながら見てました。




できっちり2時間後。終了。



なのだが…



実は左のヘッドライトが光らなくなっていた。ってことには気づいてたから普通にライトの交換作業をやってもらいたかったがさすがに在庫はないらしい。

ってことで、社外のやつで安く済ますかちょっと高いけど純正入れるか聞かれて、迷わず純正を選んでおきました。そのおかげで来週末に1万5千円飛んでいきます。はうあう。



正直ここまで高いと思ってなかった。でも前のオーナーもけっこう純正にこだわって乗ってたみたいやし、俺もその意志をできるだけ引き継ぐと決めました。ナビはつけちゃったけど他のところは極力純正で行きたいと思いますw




っていう週末でしたが、もうそろそろアコードの助手席に女性が乗ってもいいと思っています。募集しておきます。以上。
4月1日から税金上がりますどうもMugenです。



ってことで、まぁそこまで不自由しているかと言われるとそうではないが、まぁいい機会だし新しいの買うかってことで、ひっっっっっっさびさにPCパーツ購入しました。






買ったのは ASUS R9280X-DC2T-3GD5 です。3万6千円ぐらいでした。

いやぁ〜昔の俺だったらすげぇためらったはずなのに今回躊躇なく買えた。社会人ってすごい。



まぁそれは置いといて。



土曜日の朝に届き、うだうだ言いながら交換作業を行いました。







上のやつが、今までつけてたmsiのR4890です。

付けた当初は おおおおお〜〜 って言って付けたはずなのに今のはここまでサイズがでかくなるんですね。でも今回は真顔でした。






さすがに2枚縦に並べるほどの長さではないようです。



ということで、今まで約5年ほど頑張ってくれたmsiのR4890の2枚とはお別れです。お努めご苦労さん。





そして取り付けてからゲームやってみた。



とりあえずヌルヌルは動く。前も動いてた。HD4890では頑張ってヌルヌル動かしてた感じがあったのに対して、R9 280Xはすました顔してヌルヌル動いてる感じ。さすがです。



とりあえず満足です。ええ。



しばらくお高い買い物は控えます。
有給休暇2日とったったんでとりあえず実家に帰ってみましたどうもMugenです。



土曜日のお昼までに荷物が届くはずがなぜか届かずイライラし、昼過ぎになってから実家に向けて出発。






天気はいいけど風が強いですね。



とりあえずその日は特に何もせず、実家を堪能。やっぱ実家最強。



ふと久々に64をやりたいと思い、部屋を探すが64本体がない。なぜだ。

と思ったら、妹が友達に貸してたとかで車の中にあるから取りに行けと。テメェが取りに行けやヴぉけぇぇ



と思いながら優しいお兄ちゃんだから取りに行った。



ちなみに妹はライフに乗っているわけだが、昔も今もキーってあまり変わらないんですね。





左が妹のキーで右が俺のキー。リモコンとか変わってない。キー自体はギザギザが全然ちがったり、多分妹のほうにはイモビとか入ってそう。



で、64の話。






これを久々にやりたいと思ってたけど、なんかそんなに面白くなく、結局マリオを最初からやり始める。



日曜日。

かねてから走りに行きたいと思ってたので、久々に周山街道へ。なぜかオカンと。うん。

しかし雪が多い…







洗車もしてやったから綺麗。ぼやけたけど。



しかしだ。



今日の朝この有り様。






5〜10cm。泣きそうになったのと同時に、走れるか不安になった。



が、とりあえず大丈夫。






全部雪落としたった。



そういう感じで本日の有給が始まったわけです。






今日は母校の大学の追いコン。去年一緒に過ごした後輩と、しまそん先輩が卒業のはずなので、まぁ楽しくやりたいですね。



ちなみに64のマリオは星を86個まで集めました。ゴールデンウィークにでも続きをやっていきます。





残りの有給でしっかりリフレッシュします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]