え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトが最近たくさん入っています。うれしい半面めんどくさい・・・
まぁいいのです。自給も上がったことだし。
それはそうと、ローソンでは定期的に店評価があるのだが、今回の結果がスンバラスィことになっておりました。
100点満点で評価がつけられ、店員の対応や品ぞろえ、綺麗かどうかなどで点がかわるのだが・・・
今回の結果・・・
・・・・・・なんと・・・
92点でした。
すげw
すごいけど、まぁ俺が対応した点数が92点ってわけじゃないからね。なんとも言えないけど。でもでも、夜中俺とHさんが頑張ったってことを踏まえれば・・・とか言っとく。
ああ・・・生活リズムがくるうぜまったく。。。はぁ。
まぁいいのです。自給も上がったことだし。
それはそうと、ローソンでは定期的に店評価があるのだが、今回の結果がスンバラスィことになっておりました。
100点満点で評価がつけられ、店員の対応や品ぞろえ、綺麗かどうかなどで点がかわるのだが・・・
今回の結果・・・
・・・・・・なんと・・・
92点でした。
すげw
すごいけど、まぁ俺が対応した点数が92点ってわけじゃないからね。なんとも言えないけど。でもでも、夜中俺とHさんが頑張ったってことを踏まえれば・・・とか言っとく。
ああ・・・生活リズムがくるうぜまったく。。。はぁ。
PR
本日は朝10時に起床できたMugenです。
特にやることがなく(やることあるけどやらないだけ・・・)、とりあえずアニメを鑑賞していると・・・
右側のスピーカーだけなぜかすごいノイズが出てきたので・・・見るのをやめて・・・
スピーカーの電源を切ってしばらく様子を見るか と。
で、ふと思い出す。
実は、吾輩の零号機はサウンドボード(CMI8768P-DDEPCI)を載せているので、もちろんスピーカーはそのサウンドボードに挿しているわけだが、零号機自体にイヤホンジャックは3か所ある。ひとつはサウンドボード、もうひとつはオンボード、あとは零号機本体ケース(ZALMAN GS1000PLUS)についてるものだ。
でだ。オンボードは無理だとしても、本体前面にあるジャックは使えるようにしたいと思い、以前XPだったころに奮闘したのだが・・・結局無理っぽくてあきらめた記憶がある。そんときは、前面のジャックからのびる線をマザーに接続して、ドライバも入れたけども・・・うーんって感じ。きっとドライバをミスったのかなぁと。
で 結局あきらめて早半年。今までイヤホン使いたいときはスピーカーのプラグ抜いてイヤホン挿して・・・って面倒なことしてたわけだ。
で 話はノイズの件に戻る。なんか左右のボリュームバランスが崩れたとかかなと思って、コンパネのサウンドを開く。
いつもは何気なく見てた再生タブに表示されているたくさんのデバイス。
あぁ~あ。なんでこんないっぱい出ちゃってんだろ。
・・・実はこれツカエル・・・のか?
そう思い、ふと近くにあったイヤホンを本体前面のイヤホンジャックに差し込んでみた。
すると・・・
・・・?ん??なんか今表示変わったような・・・?一回抜いて・・・挿すと・・・・・・あれ?認識してる?
・・・もしかして・・・w
イヤホンを耳につけ、iTunesで再生すると・・・あらまw 鳴ったwww
え?なんでww
もちろん、何もしてない。なんならOSを7にしてからその辺いじってなければ、ドライバなんて入れてなかったのになぁ。
まぁいいか。使えるようになったからw これはなかなかうれしいw
・・・ただひとつ難点が。それは、零号機が置いてあるところから俺が座ってるところまでがちょっと遠いからコードにちょっと余裕がない点かなw
まぁいいとしておこう。
さて、なんか昼飯でも食うか。と。
あ そうそう。今日はどうやら高校入試らしいですな。
あ~ ラモスがんばれw
特にやることがなく(やることあるけどやらないだけ・・・)、とりあえずアニメを鑑賞していると・・・
右側のスピーカーだけなぜかすごいノイズが出てきたので・・・見るのをやめて・・・
スピーカーの電源を切ってしばらく様子を見るか と。
で、ふと思い出す。
実は、吾輩の零号機はサウンドボード(CMI8768P-DDEPCI)を載せているので、もちろんスピーカーはそのサウンドボードに挿しているわけだが、零号機自体にイヤホンジャックは3か所ある。ひとつはサウンドボード、もうひとつはオンボード、あとは零号機本体ケース(ZALMAN GS1000PLUS)についてるものだ。
でだ。オンボードは無理だとしても、本体前面にあるジャックは使えるようにしたいと思い、以前XPだったころに奮闘したのだが・・・結局無理っぽくてあきらめた記憶がある。そんときは、前面のジャックからのびる線をマザーに接続して、ドライバも入れたけども・・・うーんって感じ。きっとドライバをミスったのかなぁと。
で 結局あきらめて早半年。今までイヤホン使いたいときはスピーカーのプラグ抜いてイヤホン挿して・・・って面倒なことしてたわけだ。
で 話はノイズの件に戻る。なんか左右のボリュームバランスが崩れたとかかなと思って、コンパネのサウンドを開く。
いつもは何気なく見てた再生タブに表示されているたくさんのデバイス。
あぁ~あ。なんでこんないっぱい出ちゃってんだろ。
・・・実はこれツカエル・・・のか?
そう思い、ふと近くにあったイヤホンを本体前面のイヤホンジャックに差し込んでみた。
すると・・・
・・・?ん??なんか今表示変わったような・・・?一回抜いて・・・挿すと・・・・・・あれ?認識してる?
・・・もしかして・・・w
イヤホンを耳につけ、iTunesで再生すると・・・あらまw 鳴ったwww
え?なんでww
もちろん、何もしてない。なんならOSを7にしてからその辺いじってなければ、ドライバなんて入れてなかったのになぁ。
まぁいいか。使えるようになったからw これはなかなかうれしいw
・・・ただひとつ難点が。それは、零号機が置いてあるところから俺が座ってるところまでがちょっと遠いからコードにちょっと余裕がない点かなw
まぁいいとしておこう。
さて、なんか昼飯でも食うか。と。
あ そうそう。今日はどうやら高校入試らしいですな。
あ~ ラモスがんばれw
・・・。
やってしまった。
一日中寝てしまった。
何もしてないのに・・・
なんか・・・朝4時に寝てしまい・・・そのまま起きたら午後6時。
今日は勉強するつもりだったのにいいいいいいい
・・・。
こんなことでほんとに大丈夫なのだろうか・・・
今日もバイトあるし・・・。。。
うーん。。。
困ったことだ。
いやぁ・・・ほんと。
資格の勉強もねぇ・・・ なんか・・・1回やった内容だけに、今回は完璧に覚えたいところなんだが・・・量が多すぎる・・・
どうしよう・・・どうしよう・・・どうしよう。
どうしようもないんだよおおおおおお
さて。やるか。いろいろと。
やってしまった。
一日中寝てしまった。
何もしてないのに・・・
なんか・・・朝4時に寝てしまい・・・そのまま起きたら午後6時。
今日は勉強するつもりだったのにいいいいいいい
・・・。
こんなことでほんとに大丈夫なのだろうか・・・
今日もバイトあるし・・・。。。
うーん。。。
困ったことだ。
いやぁ・・・ほんと。
資格の勉強もねぇ・・・ なんか・・・1回やった内容だけに、今回は完璧に覚えたいところなんだが・・・量が多すぎる・・・
どうしよう・・・どうしよう・・・どうしよう。
どうしようもないんだよおおおおおお
さて。やるか。いろいろと。
なんか・・・もう休み1か月終わったなぁ・・・って。
何やってたか全然わかんね。なんか・・・テキトーに過ごしすぎた。
マジで基本情報技術者やらなきゃなぁ・・・
そんな今日はバイトなし。
昨日そこまで早く寝たわけでもないのに6時過ぎに起床。もっと寝てる予定だったのに・・・
金曜ぐらいから休みなく働いてたわけだが、いやぁ やっぱり休みは必要だね。
まぁ、こんだけ働いたら給料もそこそこ期待できるかと・・・
ああ 資格の勉強しなきゃ・・・
とかいいつつ、「トップをねらえ!」が無料配信されてたから結局半分ぐらい見て・・・
。。。
現在に至る・・・。
もう話すネタがないというw
なんて内容の薄い日々なんだwwww 我ながら笑えるw
あ そうそう。今日の朝、初めてFatherの車を運転しました。
残念ながら、高級車ではありません。
普段親のワゴンRに乗ってるせいで、セダンの車幅に慣れてないから結構ビビってたw
なんてったって、保険かかってないからね~^^ まぁ問題はないけど。
そもそも、なぜFatherの車に乗ることになったのかというと、それは昨日のお話・・・
昨日、バイトが中途半端な時間から始まるせいで車がなく、送ってもらったわけだ。
で、終わる30分ほど前にふと外を見ると・・・ワゴンR。ん?ウチのじゃね?
・・・そこで困ったわけだ。なにせ、その前の日に、迎えに行くと言われてたから鍵を持ってなかったのだ。
で、終わってから電話。・・・しようと思ったらメールが。
車置いといたから、乗って帰ってきてね~
・・・いやいや ね~ じゃないんですよ。鍵ないからこっち。
で 電話。
オレ:「あのさぁ~車だけ持ってきてもらっても、鍵ないしオレ。どうすんの?」
Mother:「なぁんで鍵持ってないのぉぉ!!」
オレ:「自分迎えに来るって言ったやんけ。そんなん知るか!」
・・・・・・
で 結局迎えに来てもらい、今日の朝取りに行ったと。
そんなことですわ。
さて、珍しく早く起きてしまったから、有意義に使いますか。
でも・・・なんかゲームがやりたい!!からやっぱりゲームするかw
何やってたか全然わかんね。なんか・・・テキトーに過ごしすぎた。
マジで基本情報技術者やらなきゃなぁ・・・
そんな今日はバイトなし。
昨日そこまで早く寝たわけでもないのに6時過ぎに起床。もっと寝てる予定だったのに・・・
金曜ぐらいから休みなく働いてたわけだが、いやぁ やっぱり休みは必要だね。
まぁ、こんだけ働いたら給料もそこそこ期待できるかと・・・
ああ 資格の勉強しなきゃ・・・
とかいいつつ、「トップをねらえ!」が無料配信されてたから結局半分ぐらい見て・・・
。。。
現在に至る・・・。
もう話すネタがないというw
なんて内容の薄い日々なんだwwww 我ながら笑えるw
あ そうそう。今日の朝、初めてFatherの車を運転しました。
残念ながら、高級車ではありません。
普段親のワゴンRに乗ってるせいで、セダンの車幅に慣れてないから結構ビビってたw
なんてったって、保険かかってないからね~^^ まぁ問題はないけど。
そもそも、なぜFatherの車に乗ることになったのかというと、それは昨日のお話・・・
昨日、バイトが中途半端な時間から始まるせいで車がなく、送ってもらったわけだ。
で、終わる30分ほど前にふと外を見ると・・・ワゴンR。ん?ウチのじゃね?
・・・そこで困ったわけだ。なにせ、その前の日に、迎えに行くと言われてたから鍵を持ってなかったのだ。
で、終わってから電話。・・・しようと思ったらメールが。
車置いといたから、乗って帰ってきてね~
・・・いやいや ね~ じゃないんですよ。鍵ないからこっち。
で 電話。
オレ:「あのさぁ~車だけ持ってきてもらっても、鍵ないしオレ。どうすんの?」
Mother:「なぁんで鍵持ってないのぉぉ!!」
オレ:「自分迎えに来るって言ったやんけ。そんなん知るか!」
・・・・・・
で 結局迎えに来てもらい、今日の朝取りに行ったと。
そんなことですわ。
さて、珍しく早く起きてしまったから、有意義に使いますか。
でも・・・なんかゲームがやりたい!!からやっぱりゲームするかw
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析