え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この2択。
多分ミニクーパなら維持できるはず。バイクならなおさら。
しかしだ。どっちにも不安要素がある。
まずミニクーパ。
車がすぐ逝きそう。
バイク。
俺が逝きそう。怖い。
どっちでも逝きそうになるってどうなのよと。
でだ。困ったときにはオカンと思って言ってみた。
「最近マジで考えてるんやけど。バイクの免許を取るか、ミニクー・・・「バイクはやめて。」 ・・・。」
やっぱり。結構強めに言われた。
・・・いやいやハタチなんやから自分で判断すりゃいいやんけとか思うかもしれんけど。まぁ確かに自分でもバイクはちと怖いと思ってたりするから納得できたりする。あの原付教習でケツがちゅるんって滑ってなければ恐怖心もなかったろうに。。。
・・・でだ。強制的にこの2択はミニクーパに可決されたわけだが。こっからの問題がいくつか。
とりあえず車は壊れないという前提で行ったとしてだ。保険料やらの維持費。いくらかかるんだ。。。
あと、車両選択。アタリかハズレかの選択。・・・まぁアコードでない限りハズレであるには間違いないけど。
とりあえず保険料からググってみた。→http://support-carlife.com/i-other-mini.html
・・・意外と安いのか・・・?アコードとさほど変わらんような気がしなくもないが。
気になる税金なども。。。
とかググっていくと、なんかアコードとそこまで変わらんような気がするから困る。
さらに、壊れやすそうなイメージを払拭できないし、車検やらでなんやかんやで30万とか出すようならアコード乗ってたほうが絶対安いだろうとか思い始める始末。
で、皮算用の結論。
俺はまだ車を維持できないようだ。
以上。
多分ミニクーパなら維持できるはず。バイクならなおさら。
しかしだ。どっちにも不安要素がある。
まずミニクーパ。
車がすぐ逝きそう。
バイク。
俺が逝きそう。怖い。
どっちでも逝きそうになるってどうなのよと。
でだ。困ったときにはオカンと思って言ってみた。
「最近マジで考えてるんやけど。バイクの免許を取るか、ミニクー・・・「バイクはやめて。」 ・・・。」
やっぱり。結構強めに言われた。
・・・いやいやハタチなんやから自分で判断すりゃいいやんけとか思うかもしれんけど。まぁ確かに自分でもバイクはちと怖いと思ってたりするから納得できたりする。あの原付教習でケツがちゅるんって滑ってなければ恐怖心もなかったろうに。。。
・・・でだ。強制的にこの2択はミニクーパに可決されたわけだが。こっからの問題がいくつか。
とりあえず車は壊れないという前提で行ったとしてだ。保険料やらの維持費。いくらかかるんだ。。。
あと、車両選択。アタリかハズレかの選択。・・・まぁアコードでない限りハズレであるには間違いないけど。
とりあえず保険料からググってみた。→http://support-carlife.com/i-other-mini.html
・・・意外と安いのか・・・?アコードとさほど変わらんような気がしなくもないが。
気になる税金なども。。。
とかググっていくと、なんかアコードとそこまで変わらんような気がするから困る。
さらに、壊れやすそうなイメージを払拭できないし、車検やらでなんやかんやで30万とか出すようならアコード乗ってたほうが絶対安いだろうとか思い始める始末。
で、皮算用の結論。
俺はまだ車を維持できないようだ。
以上。
PR
行ってきました。
半年に1回ぐらいのペースでやってると、こう…みんなナツカシーってなるのがそこまでないw 一応顔は合わせるが結局一緒にいるメンバーってだいたい一緒だし。
とりあえず和さとでしゃぶしゃぶ食べ放題をやってました。ええそれなりですそれなり。
そのあとにビンゴゲームも。商品はシナモンシュガー。俺が欲しかったやつktkrwwwwww
テキトーに駄弁って食ったあと、二次会がてらガストでドリンクバー。また駄弁る。
そして三次会はカラオケオーーーール。
(・・・ええ実はカラオケ自体人生二回目つまりオールとか初)
前から思っていたことではあったが、こういうメンバーとでなければカラオケできないかもしれない。もうちょい一般ウケする曲を歌えるようにしなければ。とは思うけどたぶん無理だねwwwwwww 俺の路線は俺が決めるわwwwwwwww
まぁ最近はボカロ歌えればなんとかなるのではないかとか思うわけだが。そして知っていても知らなくても、夏はマシンガンが歌えるようになればウケが取れると思うわけだ。
つまりだ。マシンガン歌えるようになれば解決じゃないか。
とりあえず知らないけどいい曲とかも結構知ったし、俺の持ってる曲に飽きが来てたからよかった。
まぁそんなこんなで楽しく過ごせました。やっぱいいねこういうの。
半年に1回ぐらいのペースでやってると、こう…みんなナツカシーってなるのがそこまでないw 一応顔は合わせるが結局一緒にいるメンバーってだいたい一緒だし。
とりあえず和さとでしゃぶしゃぶ食べ放題をやってました。ええそれなりですそれなり。
そのあとにビンゴゲームも。商品はシナモンシュガー。俺が欲しかったやつktkrwwwwww
テキトーに駄弁って食ったあと、二次会がてらガストでドリンクバー。また駄弁る。
そして三次会はカラオケオーーーール。
(・・・ええ実はカラオケ自体人生二回目つまりオールとか初)
前から思っていたことではあったが、こういうメンバーとでなければカラオケできないかもしれない。もうちょい一般ウケする曲を歌えるようにしなければ。とは思うけどたぶん無理だねwwwwwww 俺の路線は俺が決めるわwwwwwwww
まぁ最近はボカロ歌えればなんとかなるのではないかとか思うわけだが。そして知っていても知らなくても、夏はマシンガンが歌えるようになればウケが取れると思うわけだ。
つまりだ。マシンガン歌えるようになれば解決じゃないか。
とりあえず知らないけどいい曲とかも結構知ったし、俺の持ってる曲に飽きが来てたからよかった。
まぁそんなこんなで楽しく過ごせました。やっぱいいねこういうの。
ちょっと野猿聞けって。なんか懐かしさとともに何かがよみがえってくるぞ!
Be cool!
Fish Fight!
アコードでどっちも聞いてたなぁ。ああ懐かし。
ちなみに、俺がはまりだしたタイミングと同時ぐらいに、着うたとかで配信始まった様子。どういうアレやねん。
あ そうそう。地震大変ね。俺は日本終了のお知らせだと思ったよ。ええ。
Be cool!
Fish Fight!
アコードでどっちも聞いてたなぁ。ああ懐かし。
ちなみに、俺がはまりだしたタイミングと同時ぐらいに、着うたとかで配信始まった様子。どういうアレやねん。
あ そうそう。地震大変ね。俺は日本終了のお知らせだと思ったよ。ええ。
どうも。時間が過ぎるのって早いですね。気づけばもう3月も10日が過ぎてます。なんでしょうね。ついこの前まで9日だと思ってたらもう11日なんですから。怖いものですええ。
寝れない→寝れねぇぇぇ→オールするか→暇→アニメ見ながらjavaの勉強など の流れだったわけだが、これがまぁはかどるはかどる。すんげぇはかどった。
それはさておき、今回は珍しくLinux機からの更新なのですけども。機というよりこいつですけど。

こん中にLinuxを突っ込みました。こいつ持ち歩いて他のPCに挿して起動すればもうそれが俺のPCになっちゃいますってやつ。ええ。前からやりたかったやつですよ。
まぁ現状は自分のPCにこれ挿してるだけなんで、今ひとつ他人のPC乗っ取った感が欠けちゃってますけど、その辺は置いといて。そのうち参号機を修理に出したときに大活躍するはずですからええ。
そうそう。参号機なんですけど・・・なんか。。。

テープ貼る場所が増えた。完全に終わったな。ガッタガタだわ参号機。まぁやらかした結果ですな。
先日、オトンが新しくノートPCを買い、その勢いでルーターの電波の飛びがうんぬんとか言い出したから、無線LAN子機を用意してもらい、倍速モードをONにしたのだが、そのせいなのかなんなのか、電子レンジの妨害がひどくなった。今までそこまで電波障害うけなかったのにちきしょう。
だがしかし、やっぱり飛びはよくなってる。今までPS3の無線LANとかksすぎて使えなかったが、最近普通に使えてるし。タイミングだけ考えてりゃまぁそんなに困らないからいいとしておくか。とか書いてたらまた電子レンジ使ってやがるっぽい。やっぱり問題か。。。
そして、例の件ですけど、とりあえず濃くはなったようです。別に濃さを求めてるわけではないんですけど。まぁ多少量も増えてるのかもしれませんが、まだそこまで顕著な違いは出てません。
そうそう。先日Windows7のSP1が配信されました。もちろん俺も入れてたわけですけど、どういうわけか、今までちゃんと再生されてたtsファイルの一部が再生されなくなってしまいました。tsファイルの再生にはWindows Media Playerを使ってるわけですが、再生できても音が出なかったりするわけです。というわけでしばらくGOMとかにお世話になってたわけですが、こちらはこちらで、途中で謎のエラーを吐いたりするから面倒。ということで、SP1イラネってなってアンインストール〜アンインストール♪ しました。
ぶっちゃけSP1入れたからよくなった!って実感できるかって言われると、まぁそれはあくまで自己満足程度なんで、入ってようがなかろうが俺はどうでもいいわけです。
最後に。なんか最近野猿にはまってます。いや、山から降りてきたサルじゃなくて、毎日サルのように〇〇してるって意味でもなく、あのとんねるずの野猿ね。なんでしょうね。あの頃の音楽ってよかったと思う。
そんな感じです。
寝れない→寝れねぇぇぇ→オールするか→暇→アニメ見ながらjavaの勉強など の流れだったわけだが、これがまぁはかどるはかどる。すんげぇはかどった。
それはさておき、今回は珍しくLinux機からの更新なのですけども。機というよりこいつですけど。
こん中にLinuxを突っ込みました。こいつ持ち歩いて他のPCに挿して起動すればもうそれが俺のPCになっちゃいますってやつ。ええ。前からやりたかったやつですよ。
まぁ現状は自分のPCにこれ挿してるだけなんで、今ひとつ他人のPC乗っ取った感が欠けちゃってますけど、その辺は置いといて。そのうち参号機を修理に出したときに大活躍するはずですからええ。
そうそう。参号機なんですけど・・・なんか。。。
テープ貼る場所が増えた。完全に終わったな。ガッタガタだわ参号機。まぁやらかした結果ですな。
先日、オトンが新しくノートPCを買い、その勢いでルーターの電波の飛びがうんぬんとか言い出したから、無線LAN子機を用意してもらい、倍速モードをONにしたのだが、そのせいなのかなんなのか、電子レンジの妨害がひどくなった。今までそこまで電波障害うけなかったのにちきしょう。
だがしかし、やっぱり飛びはよくなってる。今までPS3の無線LANとかksすぎて使えなかったが、最近普通に使えてるし。タイミングだけ考えてりゃまぁそんなに困らないからいいとしておくか。とか書いてたらまた電子レンジ使ってやがるっぽい。やっぱり問題か。。。
そして、例の件ですけど、とりあえず濃くはなったようです。別に濃さを求めてるわけではないんですけど。まぁ多少量も増えてるのかもしれませんが、まだそこまで顕著な違いは出てません。
そうそう。先日Windows7のSP1が配信されました。もちろん俺も入れてたわけですけど、どういうわけか、今までちゃんと再生されてたtsファイルの一部が再生されなくなってしまいました。tsファイルの再生にはWindows Media Playerを使ってるわけですが、再生できても音が出なかったりするわけです。というわけでしばらくGOMとかにお世話になってたわけですが、こちらはこちらで、途中で謎のエラーを吐いたりするから面倒。ということで、SP1イラネってなってアンインストール〜アンインストール♪ しました。
ぶっちゃけSP1入れたからよくなった!って実感できるかって言われると、まぁそれはあくまで自己満足程度なんで、入ってようがなかろうが俺はどうでもいいわけです。
最後に。なんか最近野猿にはまってます。いや、山から降りてきたサルじゃなくて、毎日サルのように〇〇してるって意味でもなく、あのとんねるずの野猿ね。なんでしょうね。あの頃の音楽ってよかったと思う。
そんな感じです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析