え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日ニート状態な自分が嫌になります。が、これが大学生の春休みなのでしょう。
ちょこちょこバイト行ってゲームして寝て寝てゲームして寝てゲームしてゲームしてって生活です。
まぁそんな状態の俺に勉強でもさせたいのでしょうか。新しい零号機がスリープ復帰後にHDDを読まなくなっちゃいます。90%ぐらいの確率で。同じ症状の人がまぁまぁいるみたいなんで、来月あたりに新たにHDD買います。今のやつは・・・どうしようかね。とりあえずちょっと前に買った外付けのHDDと中身入れ替えて使います。
どんどんとストレージマニアになりつつあるのかもしれませんね。
そうそう、マザーボードのリコールの件ですが、どうやら回収は4月から5月ごろらしいです。まだ詳しくは決まってないみたいなんで何とも言えないですが、うまくいけばというか、運悪くというか、ゴールデンウィークがつぶれそうな予感です。ほんっとめんどくさいわ。
そして、こんなものをもらいました。

スピリタスです。ウォッカです。96度です。
バイト先の人に「最近飲む量増えたんですよ~」とか言うと、アル中入門編ってことでとか言ってくれましたww ちびちびと割って飲もうと思います。なんせ96度なんで。
くれた人はもうすんげぇ酒飲む人で、スミノフは直でいくとか。俺には無理です。
ちなみに、スピリタスを直でいくと息ができなくなって死にそうになるそうです。飲み方にコツがあるらしいのですが、まぁ直ではいかないです。死にたくないんで。
スミノフで思い出したけど、ローソンで使ってるアルコール除菌液がスミノフの匂いしますねってその人と言ってたら、「これ・・・飲めるんちゃう?飲めるって。」とか言いだして、ちょっと飲みだすから困る。味はスミノフやけど、次の日なんかからだがおかしいとか言ってたから、やっぱり飲めないと思います。ええ。飲めないんです。飲んではいけません。
・・・もう書くことねぇや。
とりあえず、これが古いマシンに絶大な効果を発揮することがわかった。
http://www.plop.at/en/bootmanager.html
そのうちこの件の詳細を明かします。以上。
ちょこちょこバイト行ってゲームして寝て寝てゲームして寝てゲームしてゲームしてって生活です。
まぁそんな状態の俺に勉強でもさせたいのでしょうか。新しい零号機がスリープ復帰後にHDDを読まなくなっちゃいます。90%ぐらいの確率で。同じ症状の人がまぁまぁいるみたいなんで、来月あたりに新たにHDD買います。今のやつは・・・どうしようかね。とりあえずちょっと前に買った外付けのHDDと中身入れ替えて使います。
どんどんとストレージマニアになりつつあるのかもしれませんね。
そうそう、マザーボードのリコールの件ですが、どうやら回収は4月から5月ごろらしいです。まだ詳しくは決まってないみたいなんで何とも言えないですが、うまくいけばというか、運悪くというか、ゴールデンウィークがつぶれそうな予感です。ほんっとめんどくさいわ。
そして、こんなものをもらいました。
スピリタスです。ウォッカです。96度です。
バイト先の人に「最近飲む量増えたんですよ~」とか言うと、アル中入門編ってことでとか言ってくれましたww ちびちびと割って飲もうと思います。なんせ96度なんで。
くれた人はもうすんげぇ酒飲む人で、スミノフは直でいくとか。俺には無理です。
ちなみに、スピリタスを直でいくと息ができなくなって死にそうになるそうです。飲み方にコツがあるらしいのですが、まぁ直ではいかないです。死にたくないんで。
スミノフで思い出したけど、ローソンで使ってるアルコール除菌液がスミノフの匂いしますねってその人と言ってたら、「これ・・・飲めるんちゃう?飲めるって。」とか言いだして、ちょっと飲みだすから困る。味はスミノフやけど、次の日なんかからだがおかしいとか言ってたから、やっぱり飲めないと思います。ええ。飲めないんです。飲んではいけません。
・・・もう書くことねぇや。
とりあえず、これが古いマシンに絶大な効果を発揮することがわかった。
http://www.plop.at/en/bootmanager.html
そのうちこの件の詳細を明かします。以上。
PR
どうも。アンドロイダーmugenです。
2日前、「androidのオススメアプリ教えてくれさい」ってコメントをもらいました。他にも周りでアンドロイダーデビューした人に「オススメのアプリある?」って聞かれたりしてたんで、この際です。俺の使ってるアプリとか生意気に紹介します。
※あくまで個人の思うところを書きます。批判等はまぁ・・・ね。
使う頻度が高いものを紹介。
使う頻度が高いものを紹介。
- Opera Mobile
PC版でもあるあのOperaです。標準のブラウザよりも早いと思います。PC版と同じく opera:config で設定いじって高速化を図れます。しかし、まだベータ版なんで、動作が今一つなところがあったりします。その辺はまぁ気長に待って期待したいところ。あと、マルチタッチが使える環境じゃないと、ページの拡大縮小が面倒になります。あと、メモリを40MB~50MBほど消費します。
-
Opera Mini
ペリアがまだ疑似マルチタッチ対応じゃなかった時に使ってました。こちらも標準ブラウザより早いけれど、configはいじったりできません。ダブルタップを使って拡大縮小できたりしてよかったです。今はほとんど使わなくなりましたが、まだインストールされたままです。
Frash動かねぇしとか言ってOperaをdisってる人がいますが、個人的にはこれからはFrashよりもHTML5に注目すべきでしょとdisり返してやりたくなりますええ。
Frash動かねぇしとか言ってOperaをdisってる人がいますが、個人的にはこれからはFrashよりもHTML5に注目すべきでしょとdisり返してやりたくなりますええ。
-
Task Manager
名前の通り、タスクマネージャです。バックグラウンドで動いてるソフトを終了させれます。画面が暗くなったときに指定したソフトを落としたり、ボタン押してソフトを落としたりと、使い分けてます。そこまでメモリを気にしない人とかは要らないのかもしれませんが、Opera Mobile使った後とか効果を発揮してくれます。
-
g電話帳
電話帳アプリです。標準の電話帳だとグループ設定ができませんが、その憧れのグループ設定を可能にするのがこのアプリ。ええ。ガラケー時代からグループ設定で電話帳表示させてる人とかは必要になるでしょう。
-
ESファイルエクスプローラ
Windowsで言うところのエクスプローラ(LinuxのGnomeで言うところのNautilusとか)みたいなもの。ファイルの管理とかするのに重宝してますね。
-
TweetDeck
Twitterのクライアント。前はtween使ってたんですが、広告が鬱陶しい表示のされかたされるようになって、移行しました。シンプルで使いやすいかなと思ってますけども、tweenみたいにさっとQTできないのは面倒かなと思ったり。
-
TkMixiViewer
Mixiのクライアント。webでのホームをシュッとまとめた感じに表示されます。自分はMixiのボイスよりTwitterのほうを使いますので、他の人のボイス見たり日記見る用に使ってます。
-
メール通知(Free)
名前通り。Docomoだと、メールの着信音と電話の着信音が一緒になってしまうんで(今はどうか知りませんけど)、これを使ってメールの着信音設定させてました。地味に活躍。
-
ローテーション設定ウィジェット
これも地味に活躍。画面の向きが変わっちゃうのを通知バーでOnOffできます。
- アンチウィルスフリー AVG
去年の夏か秋ごろに、Android向けのトロイの木馬が出たっていうのを知って、やっぱりやばいか!みたいになって導入。実際これで安全になってんのかは不明ですが、メール受信したときとか、なんかファイルをダウンロードしたりしたときとかに動いてる様子。まぁ俺が全信頼を置いて持ってるPC全部任せてるAVGだし(ry
こんなもんですかね。まぁ参考程度にしてください。
あとらもすくん、返答が遅くなって申し訳なかった。
そう。アレ。
ゲーム中にボイスチャットでアレもう売ってたから買ってきた的な報告されたから、んなら一丁ワシも行ってくるかな~みたいなノリになったから行ってきた。
行き先は迷わずバイト先のローソン。ついたのが0時半ごろだったと思われる。
勝手知ったるローソン。迷わずお茶コーナー・・・ ってあれ?十六茶がない。ない!?おいおいおいおいちゃんとキャンペーンのPC貼ってあるのに。。。まさか買占めか!?
そう思ってると「んあ?どうしたん??」って声かけられたから、買占め食らったのか聞くと、なんとまだ入荷してなかったそうな。
ってことで、家帰るのもめんどうだから、そのまま待つことに。
こういうときに限ってパソコン持ってないからすんげぇ暇だった。
で、1時20分ごろ。ようやくお茶到着。1箱持ってバックルームへ戻ってゆっくり選ぶ。
こーれーだ~~

・・・ちゃんと残りは棚に収めましたって。ええ。ちゃんと。
とりあえず1本125円なのがちょっと助かった。結局買ったのはこの5本と、ひとつ開けてみようとおもったから澪のをもう1本で6本買いました。
・・・はいいのだが、やっぱり十六茶は味が嫌いなんだ。これが伊右衛門ならよかったのに。
と言いつつ開けた澪がこちら。

まぁストラップならこの程度のほうがいいのかもしれないね。さて、このストラップは何につけるのやら。。。う~ん。ペリアにつけたらキモすぎたからね。困る。
ゲーム中にボイスチャットでアレもう売ってたから買ってきた的な報告されたから、んなら一丁ワシも行ってくるかな~みたいなノリになったから行ってきた。
行き先は迷わずバイト先のローソン。ついたのが0時半ごろだったと思われる。
勝手知ったるローソン。迷わずお茶コーナー・・・ ってあれ?十六茶がない。ない!?おいおいおいおいちゃんとキャンペーンのPC貼ってあるのに。。。まさか買占めか!?
そう思ってると「んあ?どうしたん??」って声かけられたから、買占め食らったのか聞くと、なんとまだ入荷してなかったそうな。
ってことで、家帰るのもめんどうだから、そのまま待つことに。
こういうときに限ってパソコン持ってないからすんげぇ暇だった。
で、1時20分ごろ。ようやくお茶到着。1箱持ってバックルームへ戻ってゆっくり選ぶ。
こーれーだ~~
・・・ちゃんと残りは棚に収めましたって。ええ。ちゃんと。
とりあえず1本125円なのがちょっと助かった。結局買ったのはこの5本と、ひとつ開けてみようとおもったから澪のをもう1本で6本買いました。
・・・はいいのだが、やっぱり十六茶は味が嫌いなんだ。これが伊右衛門ならよかったのに。
と言いつつ開けた澪がこちら。
まぁストラップならこの程度のほうがいいのかもしれないね。さて、このストラップは何につけるのやら。。。う~ん。ペリアにつけたらキモすぎたからね。困る。
ついに新たな零号機が始動し始めました。
こんな感じとなりました。
構成でも発表しときましょう。
Case : GS1000Plus(Zalman)
CPU : Intel Core i7 2600K
M/B : Maximus IV Extreme(ASUS)
MEM : 16GB (CFD)
SSD : 64GB(CFD)
HDD : 2TB(Seagate,5900RPM)
VGA : Radeon HD 4890 × 2(CrossFire)
PWR : HX850(Corsair)
CPU Cooler : H50(Corsair)
他Bru-lay Drive(LG), DVD Drive(LG), FanController(Zalman)
あと24インチのLGのモニタつけて、17万手前でした。
出来はもうまんまん満足ですわw
徹夜明けでやり始めて、ライオンさんのごきげんよう見てる付近で出来上がって、OSインスコしながらわくわくわくわくしてたときに、衝撃の事実を突きつけられる。
どうやらP6xのマザーボードのSATAポートに不具合があって、リコールとのこと。。。 ・・・え。今組んだとk・・・え?リコール!?みたいな。
どうやらそうらしい。つまり、もう一度そのうちメーカーかどっかから新たにマザボが送られてきて、それに載せ替えなきゃならんと。えええええ。ええええ。ええ。もうしばらくこの苦労はいいわと思ってたのに。
まぁそんなこと言っててもしょうがない。もう組んじゃったからとりあえずこのマシンを楽しみ始めようかと。で、今俺色に染め上げてる最中 と。
ちなみに、前のマシンは、今置いてるマシンとちょうど対角線上で真反対の位置にテレビ録画用として設置。それっぽいマシンが俺の部屋には2台置いてある状態に。まぁ前よりすっきりと片付いた感じになってるからよしとしようではないか。
とりあえず、そういうことで。
こめへん
トマト
火山灰大変だねぇ。車掃除とか大変そうww がんばってーー
こんな感じとなりました。
構成でも発表しときましょう。
Case : GS1000Plus(Zalman)
CPU : Intel Core i7 2600K
M/B : Maximus IV Extreme(ASUS)
MEM : 16GB (CFD)
SSD : 64GB(CFD)
HDD : 2TB(Seagate,5900RPM)
VGA : Radeon HD 4890 × 2(CrossFire)
PWR : HX850(Corsair)
CPU Cooler : H50(Corsair)
他Bru-lay Drive(LG), DVD Drive(LG), FanController(Zalman)
あと24インチのLGのモニタつけて、17万手前でした。
出来はもうまんまん満足ですわw
徹夜明けでやり始めて、ライオンさんのごきげんよう見てる付近で出来上がって、OSインスコしながらわくわくわくわくしてたときに、衝撃の事実を突きつけられる。
どうやらP6xのマザーボードのSATAポートに不具合があって、リコールとのこと。。。 ・・・え。今組んだとk・・・え?リコール!?みたいな。
どうやらそうらしい。つまり、もう一度そのうちメーカーかどっかから新たにマザボが送られてきて、それに載せ替えなきゃならんと。えええええ。ええええ。ええ。もうしばらくこの苦労はいいわと思ってたのに。
まぁそんなこと言っててもしょうがない。もう組んじゃったからとりあえずこのマシンを楽しみ始めようかと。で、今俺色に染め上げてる最中 と。
ちなみに、前のマシンは、今置いてるマシンとちょうど対角線上で真反対の位置にテレビ録画用として設置。それっぽいマシンが俺の部屋には2台置いてある状態に。まぁ前よりすっきりと片付いた感じになってるからよしとしようではないか。
とりあえず、そういうことで。
こめへん
トマト
火山灰大変だねぇ。車掃除とか大変そうww がんばってーー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析