忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ暖かくなってきたように思いますどうもMugenです。





昨日、名古屋の企業さんから2次合格という電話をいただきました。次は社長さんと面接するらしいです。なんか来るところまで来たぁぁぁぁって感じですwww



正直、最初は説明会目当てで行ったからテストはノリで受けたのだが、いつの間にか結構この企業さんに興味湧いてる。なんか楽しそうという感じw 実はブラックかもしれないがwwwwww



とりあえず、今度頑張って社長さんと面接してきます。





で、ペリアの話。



結局日曜日に文鎮化して、月曜日は研究室でパソコン組んで、火曜日にDSに行ったのだが、初期不良扱いで新たにもう1台送ってもらえることになり、昨日さらに新たなペリアが来ました。



だから手元がこんな感じに。


IMG_20120307_192253.jpg








うふうふふ。



このうちの2台は使えない端末だなんてw





今度またブートローダー飛ばすような文鎮化されても困るから、普通な感じでルート取ってBusybox入れてxRecovery入れて様子を見た。やっぱりここまでは大丈夫。



で、metamorphでテーマ変更したら軽い文鎮化。xRecoveryで復旧。違うテーマ適応。という感じで、とりあえず元通りになりました。アプリはもう自分でちまちま入れました。



やっぱり開発してて前の端末はいろんなところにキャッシュとかたまってたんだろう。今のペリアはすこしばかりサクサク動いてる気がするw まぁこれからまたペリアには頑張ってもらわなきゃならんのだがなwww



とりあえずそんな感じ。





あったかいからドライブに行きたい。ああああああ。。。
PR
ということで、ケータイ保険使って新しい端末をゲットしてきました。



家に帰ってさっそく自分の環境を整えていこうとしましたが、なんと文鎮化しました。



パソコンつないで画面がスリープになったと思ったら電源が落ちてる。また電源入れてスリープ入ったら落ちる。で、次電源入れようとしたらもう電源がはいりませんでした。



ソニエリの白いロゴすら表示されないあたり、ブートローダーがいったっぽい。一応試行錯誤はしたのだが、ブートローダーの書き替えとかはできないらしい。ということで、電源が入らない、ただの文鎮に。



まっさらの端末なのに役目は文鎮。どうしてこうなった。



しょうがないから古い端末を返さなきゃならんと思って初期化してたのをあわてて復旧し、気合いで充電させる始末。



さぁてどうしたものか。



正直、何度か文鎮化させたことはあったが、ここまでの文鎮化は初めて。本気でネット中を探しに探し回ったが、この症状に行きついた人がなかなかいないっぽい。これはKissyの出番かもしれない・・・



とりあえず明日は研究室でマシン組まなきゃならんからドコモショップにはいけない。みゃー先輩あたりに少し助けを求めつつどうするか考えよう。前の端末も10日以内に専用の封筒に入れてポストに投函しなきゃならんからな。



あ~最近不幸の連続な気がする。もしかして宿命大殺界なんじゃなかろうか。(この単語なかなか久しぶりな感じがするのは俺だけか?www)



就活だけはこの宿命大殺界から外れていて欲しい。というかそもそも宿命大殺界じゃないことを期待したい。





・・・ところで、宿命大殺界ってなに?wwwwww
ということで、ひなまつりも無事に終了。ちゃんと菱餅らしい振る舞いをして1日を過ごしました。



昨日は日本橋に研究室用のPCのパーツを買いに行くことになっていた。ということで、昼過ぎから研究室へ。



研究室に行くと、so先輩がMacブックを授けてくれた。研究室のMacだが、今までso先輩がずっと使っていた物。so先輩の物を引き継ぐことになるとは・・・Macに笑われないように頑張らねばwww!! 俺にこのMacは使いこなせるのだろうかw



ということで、これからMacを頑張って学んでいこうという決意をもとに、環境を整える。そのときもso先輩からさまざまなアドバイスをもらった。どうやったらあのレベルになれるのか。俺もあのレベルに到達したい。





で、日本橋に行く時間。



今回組むPCはGPGPU用のマシン。グラボをグラフィック処理に使わず、計算に使うやつ。



構成はテキトーに価格.comで俺が決め、それを買いに行く感じ。



行きは4人だったのだが、帰りは先輩と2人。ちょっとでっかいケース、グラボ、マザボ、CPU、メモリ、電源、SSDとおまけのCeleronコアを持ってラッシュ時の混雑に紛れる。周りの目とか気にしない。もはやドヤ顔で。ドヤ顔しなかったけど。



で、これを月曜日に会計課に通して、俺が組み立てる方向。



GPGPUで遊び終わったら多分俺がPCを使う・・・あれ?Macどうするんだろwwwwwwどっち使えばwwwwwww 普通に考えたらGPGPU用のマシンだけどね。まぁ・・・とりあえず開発できればいいか。というかいろんなOS触りたいと思ってたからいい機会か。





この時点で8時頃。家に帰るのを断念しておばあちゃん家へ。普段ベッドだから久々に敷き布団で寝るとすげぇ寝れるよねwww





そして朝。家に帰るときにドコモショップに行ってきた。



ペリアの修理をしようと思ったのだが、5000円ぐらいかかる。で、ケータイ保険に入ってるから新しい端末にも出来るらしく、それがいくらなのか聞いたら同じ値段。修理の場合でも渡した時点でデータが消去されるらしいから、それなら新しくなったほうがいいじゃないかという判断で、新しい端末にすることに。



今さらこのSO-01Bが新しくなってもあまりうれしさを感じ無いかもしれないが、代機として借りてきたP-07Cを触ってたらいかにこのペリアが扱いやすいかがよくわかった。ペリアのほうがとてもシンプルに感じた。



xRecoveryで前日にバックアップをとっておいたから、あとは新しい端末をRootとったらもうそれで元通りの環境・・・になるはず。うん。非常に楽ですね。



端末は明日の夕方ぐらいに届くらしい。ということで、明日をすこし楽しみにしつつ、開発どうしよおおおおおおおおおおおおおってな具合ですな。





あっそうそう。先日受けた企業さんから手紙がきてました。1次合格のようです。2社目。なかなかうれしいw

なんか3月ですの。



明日はなんと2次面接の日なんですの。ああ・・・怖いですの。



がんばってきますのおねぇさまぁぁぁぁぁ!!!





とかほざいてるけど、春休み明けの課題とかどうなんだって言われるとさっぱり。



やってないわけじゃないんだけど、就活で手一杯。手が回りきってないような状態。



でもやらなきゃならん。ということで、先生に勧められたツール使ってやろうとしていたんだ。してたんだよ俺は。



OpenCV for Androidってのがあるから、それを使ってなにかアプリ作ろうとしてて、ツールをインストールしたのはええわな。うん。ええんやけど・・・w



さっき気づいたことなんだが、なんとどうやら俺のペリアたんがデバッグモードで認識してくれなくなったようだ。



開発環境はUbuntuの11.04を使ってて、ツールをインストールしたから何かがおかしくなって認識しなくなったのかなぁなんて思って、色々やってたけどわけわかんなくなってきて、しゃぁないからWindowsで開発やっていこうかなぁなんて思って零号機にぶっさしてみたら認識しねぇの。



はぁ?って思ってデバッグモード切って普通に接続を試みたがそれもダメ。充電するだけ。





はは・・・笑えねぇ。



まぁタブレットが研究室においてあるからそれ使って開発はできるけど、やっぱり無いと困る。テザリングもできないし。



これは困った。何が原因なんだろう。



それを調べるのもアンドロイダーの宿命か。ああ。こんなことで時間取ってられねぇがこれやらないと動作させらんねぇくっそおお





はぁ。



とりあえず明日頑張る。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]