忍者ブログ
え?全力で生きているかって? ――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトを新たに探しました。



前言ってたバイトに行く日数が少なく、これじゃぁ少なすぎるぜってなったので・・・







近くにあるコンビニです。近くと言っても車で10分かかりますがw



これまた親が店長の顔を知ってるとのことで・・・



コネで入るの好きじゃないんだがなぁオレ。まぁいいか。



コンビニ 大丈夫かしら・・・レジとか。まぁ機械類は得意分野なんですが接客のほうはねぇ~orz



笑顔ですよ笑顔。けいおん!の最終話のむぎたんみたいな、おめめキラーンな感じですよ。










いらっしゃいませ~(^-^)









・・・想像できん。オレがあの場に立ってるなんて。。。



どうやらあの店、全国の店舗の中でも売り上げのランキングでトップ10入りしてるとか。ひやぁ怖いってマジで。



どうすんねん。夜とか店の前で○んこ座りしながら騒いでるにいちゃんとかいたら。。。




・・・多分夜は入らないと思うんだけどね・・・







まぁ 頑張りますよ。



明日面接行きます。最初「明日来れる?」とか聞かれた時、てっきり明日からもうレジ入るんか!?と思ったのは秘密・・・



ってか ホントにやりそうな勢いなんですが。まぁいつかは絶対やることなんで明日でもいいですが、レジの前行列ができますよ?






さぁて 今年の夏に15万稼げるのか・・・ん~稼ぎたい。。。稼げるだろう!多分!!
PR

大事な日だったんです。



この科目だけは単位を落とせない。



ということで、だいぶ慎重にいかないと・・・







資料は参号機に全部入ってるが、さすがに全部PDFを印刷するとかありえないからね~ 参号機をノート代わりにするしかないね。



ということで、持ち物は参号機と筆箱。



今週最軽量です。1.5kgありません。軽い。





まぁ 朝電車のなかでずっと見てたからだいぶできました。はい。








で 問題はその帰り。



コンビニ寄りたいけど、寄ってたら貴重な電車にちょっとギリギリなタイミング。



街中の大きな交差点の信号にはひっかかりたくない・・・



・・・



・・・・・・あ 青やんけ。うわ このタイミングは絶対目の前で赤になるパターン。。。






走れ!!



走った!案の定点滅!!滑り込みセーフ!!!



・・・だったのだが・・・





走ってる最中に肩にかけていたカバンがずり落ちてきて・・・手で持とうと頑張ってたら・・・なんと 宙をふわりと舞って・・・・・・





横断歩道のど真ん中で落としたwwwww




んなぁぁぁああああああ!!!1111!!


オレだっせぇworz



そそくさと拾いに戻り、横断歩道を渡りきる。。。




・・・って 参号機大丈夫なのか!!??ええぇぇ!!!!??



76cmからの落下までなら実験成功してるらしいけど、さすがに1.5mぐらいのとこからヘンに落としたらヤバくね?みたいな。




一応スリープ状態にはなってたからHDDへのアクセスとかはないだろうが、動かなくなったら超困るんだ。明日参号機使ってテストするからな。





その場で開けてみると、見た目へこみとかキズは全くなし。いやぁ 素晴らしいよかばん。よくやった。



マジで褒めました。





しかし、電源・・・入るよな・・・?



電車に乗って恐る恐るつけてみる。



・・・ついた!よっしゃぁ!!



とか思ってたけど・・・ん?DVDドライブが動かない??





えええええ 困るってちょっと。これが動かなかったら明日テストの答案提出出来ないじゃん!!



まぁ 再起動させたら動いたんだが。どうなんだろう。壊れてなきゃいいけど。



ってか、なんでいちいちCD-Rをオレが用意してそれに焼かなきゃなんないんだよ。もったいないよね。











いやぁ でもすごいね。さすがレッツノート。大っ嫌いだけどこれだけはホントに褒めます。素晴らしい。



多分これ弐号機だったら壊れてたね。うん。







という感じ。明日が終わったら・・・待望の・・・夏休みに近い状態になります。



来週2回行ったら終わりです。いやぁうれしい。・・・のかな。






まぁ 明日はそこそこ頑張ります。Wordのテストとか楽ですわ。



とか言ってたらミスったりして。



なんか怖い。。。採点基準とかが全く分からん。




とりあえずそこそこな感じでやろう。うん。
 

さぁテストも終盤戦。



本日は微積。



はい。期待通り合ってるだの間違ってるだの言いに見回りに来ました。



今回のテストは1問10点と超配点が高い。ということで、間違ってるの指摘がとても嬉しかったりする。






そして 頑張ってる生徒に対して諦めろと悪魔のささやきをするのももはや恒例。



オレも2問諦めたorz



でも 単位は貰えるはずだからいいとしよう。






そういえば、夏休みに何するか計画をたてました。



・towとのセッション

・目指せ!1分間で原稿用紙1枚分タイピング

・資格とるための勉強

・バイト

・どっか一人でドライブ

・ゴ~ロゴ~ロゴ~ロゴロ

・ZEROのカスタマイズ&できればドレスアップ

・う~ん できれば夏休み中に一回はtowん家に突撃したい・・・





とまぁ こんなところですかね。突撃はまぁ無理かもしれんが。



towとのセッションは・・・可能だろうか。skype介してだったらなんとかなるか・・・



タイピングのほうもね。。。



現状では調子悪くて150文字、調子良くても300文字手前だからね。



だいぶタイプミスが多いからそれを改善すればなんとかなるか。。。



でも 多分参号機のキーボードでは記録を出せなさそうなんだよな。すんごいキーの上下の幅が狭くて打ちにくいから。。。



資格のほうは、とりあえず基本情報技術者をやりますわ。本買ったけど中見てすらいないから ちょっと不安。



バイトの方はというと、本日シフト表的なものが送られてきたのだが、それによると8月に4回しか入ってない・・・



す 少ないよ。4回ってことは2万ちょっとか・・・orz



まぁ しゃあねぇか。



ドライブは・・・まぁテキトーに。うん。



ゴロゴロはテキトーにゴロゴロしよう。なんなら今からでもしよう。



ZEROはどうしようかね。2万ちょっとじゃぁ あんまり金かけらんねぇじゃねぇか。電源買って終わりとかorz



やっぱり 他にもバイトを探すべきか。。。



やるっきゃない。全てはZEROのために。









・・・明日のテストは重要だ。必須科目だからな。これを落とすと・・・どうなるんだろう。多分超めんどくさいことになるんだろうなぁ~






・・・とりあえず頑張ろう。はい。毎日言ってる気がしますが、これはホントに頑張ろう。
 

火曜日って なんかぱっとしない。



そんな気がするのはオレだけの様子。多分。






はいテスト。



今日のメニューは


線形代数 Part.2

基礎電気回路



となっておりました。





とは言いながら、他にも授業はあるんで、とりあえず英語のテスト返しから。



どうやら20点満点の様子。1問間違いで16点に。1問が大きいorz



まぁいいや。





線形代数。



・・・何でしょうかね。不意をつかれた感じであんまり期待できない。。。



やっぱりオレは数学が苦手なのかもしれないということを実感。






力学のテスト返し。



ん~ まずまず・・・なのか。点数だけでなく成績の評価まで書いてあった。



B・・・ですか。う~ん。。。



まぁ 優 良 可 不可 でいうと良なんでいいんですが、なんかさらに追試みたいな感じで点が貰えるみたいな感じだったんで、とりあえず受ける。



・・・って ノートとかなんも用意してねぇ。どうしようorz



とか思ってたけど意外と大丈夫。発展問題以外にも基本問題があったから、それでとりあえず点を稼ぎ、見事成績がAになりました。



・・・オレは物理が苦手だったはず。。。



まぁいいや。






電気回路。



テスト開始7分前に、さっきの教室に筆箱を置いてきたことに気付き、走って取りに行く。



・・・



ぜぇ~ はぁ~ ぜぇ~ はぁ~  。。。もう歳だオレは。



そんな状態でテスト開始。



・・・あ わかんね(・・;)



と とりあえず・・・なんか書かなきゃ。



とか思ってたらカンみたいなものが戻ってきて、なんとか全部埋めた。



・・・って オレは物理が苦手だったはず。



どうしちゃったんでしょうねオレ。もうそろそろ雪かオタマジャクシが降りそうです。






さぁ 明日の微積を乗り切ればもう終わったも同然。



微積です微積。まぁ またあの感じでヒントとか貰えるかもしれないから意外と大丈夫かも。






過度な期待にご用心。






「オープニング前かっ!」



↑ これの意味が理解できた方、是非友達になりましょう。









あぁ~あ もうそろそろなんか面白いことが起こってほしいな☆
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。

twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
Twitter




最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]