え?全力で生きているかって?
――答えはYesだ。当たり前だろそれが人生なんだよ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごいですな。雨。今日の朝もすごかった。
家を出たのは7時過ぎ。そこまで降ってはいなかった。
で、眠くなって電車で寝てて・・・
体内時計にもうそろそろ京都駅に着く時間と言われて起こされたわけだが、まだ嵯峨嵐山。・・・う~ん。。。で、二度寝。
またふと目が覚めたが、円町手前だった。明らかに遅れてる。。。腕時計を見たが、いつもなら京都駅のホームを歩いてる時間。
・・・え~遅れてんの?みたいな。
今日は急いでないからいいんだが、それにしても遅い。丹波橋手前でずっと停まって・・・
結局二条駅付近から35分ほどかかって京都駅。この時点でもう9時過ぎてるェェ・・・
とりあえず駅に向かって歩く。そしてその途中の七条大橋が・・・

・・・鴨川ェェェ

・・・完全に河川敷の歩道がなくなってるw
これを横目に駅に到着。
どうやら京阪は全く遅れてない。というか、大学に近づくにつれて雨も止んできた・・・?なんだこの差は。
まぁいい。講義には間に合ったし。
しかし、大雨はここからだった。
飯食う前ぐらいにゲリラ到来。きやがった。
飯食ってる時もだいぶ降ってて・・・
次の時間は実験なのだが、道挟んで向こう側にある棟に行かなきゃならん。のだが・・・
道路に10cmぐらい水がたまって、横断できないェェ。。。
しかし、どうやらちょっと向こうまで歩いたら水がたまってない様子。しゃぁない行くか。
しっかしすんげぇなぁ~と鴨川撮る感じでケータイのカメラ構えた瞬間、
ばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃぁぁぁぁ!!!!!!
って 車に思っくそ水をかけられた。まるでジュラシック・パークの最後の急流部分を横で見てた感じに。全身びっしょびしょ。ェェェェ・・・アカンやん。
実験棟についてからパソコンの熱でシャツを乾かしーの、萎えーの・・・トツギーノ。
まぁそんな1日。もう梅雨明けろやいい加減。
家を出たのは7時過ぎ。そこまで降ってはいなかった。
で、眠くなって電車で寝てて・・・
体内時計にもうそろそろ京都駅に着く時間と言われて起こされたわけだが、まだ嵯峨嵐山。・・・う~ん。。。で、二度寝。
またふと目が覚めたが、円町手前だった。明らかに遅れてる。。。腕時計を見たが、いつもなら京都駅のホームを歩いてる時間。
・・・え~遅れてんの?みたいな。
今日は急いでないからいいんだが、それにしても遅い。丹波橋手前でずっと停まって・・・
結局二条駅付近から35分ほどかかって京都駅。この時点でもう9時過ぎてるェェ・・・
とりあえず駅に向かって歩く。そしてその途中の七条大橋が・・・
・・・鴨川ェェェ
・・・完全に河川敷の歩道がなくなってるw
これを横目に駅に到着。
どうやら京阪は全く遅れてない。というか、大学に近づくにつれて雨も止んできた・・・?なんだこの差は。
まぁいい。講義には間に合ったし。
しかし、大雨はここからだった。
飯食う前ぐらいにゲリラ到来。きやがった。
飯食ってる時もだいぶ降ってて・・・
次の時間は実験なのだが、道挟んで向こう側にある棟に行かなきゃならん。のだが・・・
道路に10cmぐらい水がたまって、横断できないェェ。。。
しかし、どうやらちょっと向こうまで歩いたら水がたまってない様子。しゃぁない行くか。
しっかしすんげぇなぁ~と鴨川撮る感じでケータイのカメラ構えた瞬間、
ばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃぁぁぁぁ!!!!!!
って 車に思っくそ水をかけられた。まるでジュラシック・パークの最後の急流部分を横で見てた感じに。全身びっしょびしょ。ェェェェ・・・アカンやん。
実験棟についてからパソコンの熱でシャツを乾かしーの、萎えーの・・・
まぁそんな1日。もう梅雨明けろやいい加減。
PR
最近あんまり書くことがないなぁと思いつつこの前の金曜日のこと。
1限あって、2、3限とんで4限みたいな、めっさダルい日だったのだが、まぁ4限目出席確認なかったら帰ってたけどあるからなぁ~みたいな。
ということで、なんとなく憧れてた大学生活をやってみることにした。
内容は至ってシンプル。スタバの端の席でコーヒー飲みながらパソコンでレポート書くってそれだけ。なんかさ~ かっこよさそうじゃんww 憧れてたのさwww
ってことで、1限終わってから、大学から一番近くにあるスタバへGO。
とりあえずスタバがあるらしい建物に到着。2階建ての小さいショッピングモール的な感じだった。で、駅から直通で2階から入れるようになってたんだが、スタバは1階にあった。そして、1回見過ごして横を通り過ぎてから入店。
ここで一つ、オレの想定と異なる点が出てきた。俺は端の席で、しかも窓際とかがいいなぁとか思ってたんだが、ここのスタバはフロアの中央にドンと構えてるから、そういう感じができない。。。
・・・でもまぁ 他探してまた行くのも面倒ということで、とりあえずコーヒー買うことに。
・・・はいいんだが、ぶっちゃけスタバってあんまり入ったことがないwww 今までに2回ぐらいしか行ったことがなく、変な緊張感が。。。
とりあえずメニュー見て、迷って・・・ お客さんが全然おらへんかって2回ぐらい店員に「こちらのレジどうぞ~」と言われながら決定。
「バニラクリーム・・・フラペチーノ・・・・・・グランデで。」
で、出てきた。がここで二つ目の問題発生。
そう。コーヒーじゃない。コーヒーじゃない。コーヒー飲むつもりが、バニラシェイク的なものだった。てっきりコーヒーの上にバニラクリーム乗っちゃってる感じだと思ってたがあ~しくった。まぁいい。
で、・・・これはストローなのか長いスプーン的なもののほうがいいのかわからず、とりあえずストロー挿して。んでさらに置いてあったココアパウダーとシナモンパウダーをテキトーにそれっぽくかけて。・・・これであってる??オレの行動正解??
・・・まぁいいわ。どうしろとかこうしろとか書いてないもんね~知るか☆って自分に言い聞かせながら、とりあえず端と言えそうな席に着席。こっからこっから!
とりあえず参号機取りだして、起動。レポートを書こうとする。が・・・
う~ん。フロアのど真ん中だけあって、なんか人通りが多いのがとて~も気になる。さらに、レポートの内容が内容で、お題が「私の青年期の始まり ~生理的レベル、心理的レベル、社会的レベル~」という題。内容が内容だけに、人の目が気になって気になってとてもじゃないけど書いてらんね~~
・・・ってことで、結局10分もたず、退席。バニラクリームフラペチーノ片手に、雨の中大学に戻ったとさ。
ああなんてほろ苦いんだwww
今度は京都駅前のスタバ行こう。それがいい。うん。
1限あって、2、3限とんで4限みたいな、めっさダルい日だったのだが、まぁ4限目出席確認なかったら帰ってたけどあるからなぁ~みたいな。
ということで、なんとなく憧れてた大学生活をやってみることにした。
内容は至ってシンプル。スタバの端の席でコーヒー飲みながらパソコンでレポート書くってそれだけ。なんかさ~ かっこよさそうじゃんww 憧れてたのさwww
ってことで、1限終わってから、大学から一番近くにあるスタバへGO。
とりあえずスタバがあるらしい建物に到着。2階建ての小さいショッピングモール的な感じだった。で、駅から直通で2階から入れるようになってたんだが、スタバは1階にあった。そして、1回見過ごして横を通り過ぎてから入店。
ここで一つ、オレの想定と異なる点が出てきた。俺は端の席で、しかも窓際とかがいいなぁとか思ってたんだが、ここのスタバはフロアの中央にドンと構えてるから、そういう感じができない。。。
・・・でもまぁ 他探してまた行くのも面倒ということで、とりあえずコーヒー買うことに。
・・・はいいんだが、ぶっちゃけスタバってあんまり入ったことがないwww 今までに2回ぐらいしか行ったことがなく、変な緊張感が。。。
とりあえずメニュー見て、迷って・・・ お客さんが全然おらへんかって2回ぐらい店員に「こちらのレジどうぞ~」と言われながら決定。
「バニラクリーム・・・フラペチーノ・・・・・・グランデで。」
で、出てきた。がここで二つ目の問題発生。
そう。コーヒーじゃない。コーヒーじゃない。コーヒー飲むつもりが、バニラシェイク的なものだった。てっきりコーヒーの上にバニラクリーム乗っちゃってる感じだと思ってたがあ~しくった。まぁいい。
で、・・・これはストローなのか長いスプーン的なもののほうがいいのかわからず、とりあえずストロー挿して。んでさらに置いてあったココアパウダーとシナモンパウダーをテキトーにそれっぽくかけて。・・・これであってる??オレの行動正解??
・・・まぁいいわ。どうしろとかこうしろとか書いてないもんね~知るか☆って自分に言い聞かせながら、とりあえず端と言えそうな席に着席。こっからこっから!
とりあえず参号機取りだして、起動。レポートを書こうとする。が・・・
う~ん。フロアのど真ん中だけあって、なんか人通りが多いのがとて~も気になる。さらに、レポートの内容が内容で、お題が「私の青年期の始まり ~生理的レベル、心理的レベル、社会的レベル~」という題。内容が内容だけに、人の目が気になって気になってとてもじゃないけど書いてらんね~~
・・・ってことで、結局10分もたず、退席。バニラクリームフラペチーノ片手に、雨の中大学に戻ったとさ。
ああなんてほろ苦いんだwww
今度は京都駅前のスタバ行こう。それがいい。うん。
むか~しむかし、ぱるメロっていう音ゲーがあった。
その頃、結構やりこんでいたが、曲数が少なく、自分で作れる感じじゃないから、1年ほどやったらもう飽きてしまっていた。
しかし、どうやらたまーに更新されている様子。
で、この前なんかの拍子でぱるメロのDLサイトに飛んでしまい、なんかやりたくなってしまったから、DLした。
でだ。今日の昼休み、そういえば・・・と思い、このゲームをやろうとして、実行ファイルをダブルクリックしたら、どうやらVistaでは実行できないらしく、エラーを吐いた。
俺はまぁまぁなやる気でいたから、イヤホンもセット済みだったのだが・・・
後ろに座ってたキモヲタたちがそれを後ろから見ていた様子で、
「wwwww ぱるメロとかwwwwwwww しかもエラー吐いとるしwwwwwwwwww」
と、大爆笑していた。
・・・いや ほっとけやと。お前らに関係ないしw ってか何見てんの?みたいな。まぁ知らんやつやし、何も言わんかったけど、超ムカついた。とりあえず平静を装う。
そして、どうすべきか考えた。
結論→twitter
画面見てるなら 逆にそれを利用してやれと。
で、
「後ろに座ってるやつ死ね。」
と書き込み、さらに、俺のプロフィール画面にして置いといた。
・・・どうだ?見てる??
・・・・・・すると・・・
「後ろに座ってるやつ死ねやってw お前が死ねwwww」
だとw
釣れた~wwと思って、すぐさま次のツイート。
「あ~あ。こんなカスどもに笑われたくないものだ。」
すると、ようやく俺が聞いてたことに気付いたのか、
「・・・・・・なんやねん・・・」
で、何も言わなくなった。
この瞬間、完璧にオレは勝ったと思った。
そんな今日の帰り道。
やっと見つけたのがこちら。

箱入娘。
味はだいたい予想できる感じ。モモ味のね。
そんな感じ。
その頃、結構やりこんでいたが、曲数が少なく、自分で作れる感じじゃないから、1年ほどやったらもう飽きてしまっていた。
しかし、どうやらたまーに更新されている様子。
で、この前なんかの拍子でぱるメロのDLサイトに飛んでしまい、なんかやりたくなってしまったから、DLした。
でだ。今日の昼休み、そういえば・・・と思い、このゲームをやろうとして、実行ファイルをダブルクリックしたら、どうやらVistaでは実行できないらしく、エラーを吐いた。
俺はまぁまぁなやる気でいたから、イヤホンもセット済みだったのだが・・・
後ろに座ってたキモヲタたちがそれを後ろから見ていた様子で、
「wwwww ぱるメロとかwwwwwwww しかもエラー吐いとるしwwwwwwwwww」
と、大爆笑していた。
・・・いや ほっとけやと。お前らに関係ないしw ってか何見てんの?みたいな。まぁ知らんやつやし、何も言わんかったけど、超ムカついた。とりあえず平静を装う。
そして、どうすべきか考えた。
結論→twitter
画面見てるなら 逆にそれを利用してやれと。
で、
「後ろに座ってるやつ死ね。」
と書き込み、さらに、俺のプロフィール画面にして置いといた。
・・・どうだ?見てる??
・・・・・・すると・・・
「後ろに座ってるやつ死ねやってw お前が死ねwwww」
だとw
釣れた~wwと思って、すぐさま次のツイート。
「あ~あ。こんなカスどもに笑われたくないものだ。」
すると、ようやく俺が聞いてたことに気付いたのか、
「・・・・・・なんやねん・・・」
で、何も言わなくなった。
この瞬間、完璧にオレは勝ったと思った。
そんな今日の帰り道。
やっと見つけたのがこちら。
箱入娘。
味はだいたい予想できる感じ。モモ味のね。
そんな感じ。
昨日の夜、レポートを書いてて行き詰ってた時のことだ。
ケータイが鳴った。
・・・バイト?え~なんやろう。まさか今日今からってことはないやろうから土日の付近入ってくれへんかっていうやつかな。
とか思って、手帳を引っ張り出してからケータイを見たら、そこには、高校卒業してから会ってなかった女の子の名前が表示されていた。
・・・えぇ~なんで番号知ってんの?ww
mixiで今日の夜は飲むとか言ってたハズと思いながら、とりあえず出る。
「・・・もしもし。」
向こうからはチョーハイテンションな声が聞こえてきた。ぶっちゃけ音割れしてた。
いやぁ それにしてもすごく久しぶり。
その女の子はいろいろと話かけてくるタイプの女の子だから、うんうん言いながら話を聞き、笑い、多少コメントを返す程度の話し方だった。
次。たっちゃん。
もうこの前も会ったしねぇ~っと。
次だ。姉さんだ。
姉さんは中学校時代からの友達。同い年だけどなんかお姉さんっぽいってことであだ名が姉さん。
しかし、姉さんと話すのも、これまた久々。というより、高校上がってからそんなに話をしてなかったように思う。
でだ。姉さんもどちらかというと話を聞くタイプの人なんだよね。
久しぶり~げんき~?? ってやってから、二言三言しゃべって、沈黙。
ここでふと思う。俺はいつから聞くタイプになったんだと。
高校時代は、なんかあれば話しかけていくタイプだったように思う。しかし今は正反対。
Kissy以外の人間とあまり話さなくなったせいだろうか。というか、日常にありふれたネタやらがなくなったというほうが大きいような気もする。
これは・・・なんかまずいな。確かに前よりさらに引っ込み思案になってるように思う。
う~ん。 ・・・うん。
・・・そうそう。今日は七夕ですね。
俺はもう何も考えずに、休みをくださいって願いましたとさ。
ケータイが鳴った。
・・・バイト?え~なんやろう。まさか今日今からってことはないやろうから土日の付近入ってくれへんかっていうやつかな。
とか思って、手帳を引っ張り出してからケータイを見たら、そこには、高校卒業してから会ってなかった女の子の名前が表示されていた。
・・・えぇ~なんで番号知ってんの?ww
mixiで今日の夜は飲むとか言ってたハズと思いながら、とりあえず出る。
「・・・もしもし。」
向こうからはチョーハイテンションな声が聞こえてきた。ぶっちゃけ音割れしてた。
いやぁ それにしてもすごく久しぶり。
その女の子はいろいろと話かけてくるタイプの女の子だから、うんうん言いながら話を聞き、笑い、多少コメントを返す程度の話し方だった。
次。たっちゃん。
もうこの前も会ったしねぇ~っと。
次だ。姉さんだ。
姉さんは中学校時代からの友達。同い年だけどなんかお姉さんっぽいってことであだ名が姉さん。
しかし、姉さんと話すのも、これまた久々。というより、高校上がってからそんなに話をしてなかったように思う。
でだ。姉さんもどちらかというと話を聞くタイプの人なんだよね。
久しぶり~げんき~?? ってやってから、二言三言しゃべって、沈黙。
ここでふと思う。俺はいつから聞くタイプになったんだと。
高校時代は、なんかあれば話しかけていくタイプだったように思う。しかし今は正反対。
Kissy以外の人間とあまり話さなくなったせいだろうか。というか、日常にありふれたネタやらがなくなったというほうが大きいような気もする。
これは・・・なんかまずいな。確かに前よりさらに引っ込み思案になってるように思う。
う~ん。 ・・・うん。
・・・そうそう。今日は七夕ですね。
俺はもう何も考えずに、休みをくださいって願いましたとさ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Mugen
性別:
男性
職業:
社会人だよバカヤローー!!
趣味:
ピアノ、アニメ・音楽鑑賞、ネットサーフィンとかとか
自己紹介:
ただの車好きな変態です。
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
twitterもやってますんで、よければリンクからドゾー
最新記事
(09/12)
(08/12)
(06/27)
(05/31)
(05/26)
最新CM
[01/14 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[01/13 FreddieSpemo]
[12/21 réplique cartier bracelet]
[12/16 van cleef and arpels alhambra diamond necklace knock off]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(08/12)
(11/28)
(11/29)
(11/29)
(05/21)
アクセス解析